• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

はりぼて工作

はりぼて工作ラーメン食べて倉庫に寄ってから自宅に戻り、ガレージにてクルマの天井ボードを外し、天井布の貼り直しを実施しました。

これはウチのクルマにも天井布が剥がれて垂れ下がってくるという、FHP10の持病が発生してきていて、そろそろ我慢ならなくなってきていたため実行にうつしたものです(^^;)

天井板の取外しというと非常に大変な作業な様に聞こえますが、まずルームランプ、サンバイザーなどの天井周り部品を取外し、次に各ピラーの上部のクリップ及びリアハッチゲート開口部上部の押さえを外すとあっさりと外れますw。

そしてリアハッチゲートから天井板を車外に出し(この辺りはむしろセダンのほうが大変そう)、路面で裏返しにして作業を行いました。

今回貼り直しに使用したのは「3Mスプレーのり№77」というもの。スプレーのりは今日日100円ショップでも売っていたりしますが、さすがにこの作業ではまともなものの方が良いと思ったのでホームセンターで3M製品を購入w。また3M製品も数種類置いてありましたが、なんとなく№77が向いてそうな気がしたのでこれを選択しました。これが正解かどうかは・・・分かりません(爆)

とにかく作業開始w。

布はかなりでろんでろんな状態だったので、一旦全て剥がして貼り直すことに。但しいっぺんに剥がしてしまうと位置決めができなくなるので、写真のように半分ずつ剥がして貼り直しを行いました。また、スプレーのりは割りと短時間で乾燥してしまうようだったので、幅10cm程度ずつ貼り直しを行いました。

途中でスプレーのりが足りなくなってレガシィでホームセンターに向かったり・・・wwもしましたが、何とか作業完了

微妙にアラが見られるものの、何もしないよりははるかにマシな状態になったのでまあ良しとしましょう(^^;)

今後やり直しをするかどうかは五分五分ですが、できればスペアの天井板を用意して、じっくりやりたいなぁw
Posted at 2007/10/18 01:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月04日 イイね!

涼しくなってきたので

涼しくなってきたのでこの日は休みだったのでクルマの作業をやる計画でした。

その資材を取りにレンタル倉庫に向かうついでにこの店に2回目の訪問をしました(^^)


前回訪問時はたしか黒マー油味噌を頼んだので、この日は「正統派」(!?)の特選味噌を注文。


想像したとおり、濃厚な味噌の味が口の中に広がって満足できました(^^)

これからはどんどん寒くなっていくので、味噌ラーメンもどんどん美味しく感じられるようになるでしょうね(^^)

らあめん美春 柏店
Posted at 2007/10/15 01:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食・酒 | 日記

プロフィール

「全国プリメーラミーティング2025〆切まであと10日を切りました! http://cvw.jp/b/184922/48691021/
何シテル?   10/03 13:15
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 1112 13
14 15 1617 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation