• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

非日常的光景③

非日常的光景③開店直後から行列⇒我々は2ターン目・・・ということで、早速その行列参加して待つことしばし。

それでもゆっくりと列が進んでいき、食券を買う番に。

ここの店は小でもヤバいという情報を得ていたので、無難に小サイズを選択。

しかし、ただの小ラーメンではネタにならないと思い、
ぶたダブル小ラーメンにしたのがイタイところww


しかも・・・



店員「○番さんぶたダブル、にんにく入れますか?」との問いに、


さらに調子乗っかって・・・

自分「ヤサイ、カラメ、ニンニクで」というチャレンジャーな回答ww


そんなわけで登場したのがこれでしたww


・・・・・(やってもうた・・・)

食べはじめる段階でちょっと完食できるか自信が持てませんでしたwが、とりあえず格闘開始


・・・・・

豚肉とヤサイに阻まれて、麺に辿り着けん_| ̄|○

それでも味自体は食べられる味だったので、気合を入れて一つ一つ消化していき、何とか完食できました(^^;)。
ぶたダブルではなく、単なるぶたでよかったなww

帰りは膨満感ニンニク臭に苦しみつつ、麻布十番まで抜けて地下鉄で帰宅。
店のすぐ裏手から麻布十番までは高級邸宅や大使館などが立ち並ぶ地域。その傍らにこんな店があるという、そのギャップもこれまた面白いと思いました(^^;)

ラーメン二郎 三田本店 (田町)
Posted at 2007/12/23 01:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食・酒 | 日記
2007年12月11日 イイね!

非日常的光景②

非日常的光景②そんなわけで、ガードからもうしばらく歩き、左に折れて坂を上がっていくと、某大学の正門、そしてようやく超有名店が見えてきました。


開店時刻
をにらみつつ「調整」して歩き、狙い通りの時間に着いたつもりでしたが・・・




「何か人が並んでいる」




「もしかして・・・」





「もう行列!?」




しかもその行列の構成員はほとんどがK大生と思しき若い男性。

あのー、多分授業中の時間だと思うのですが、K大はそんなに時間割がスカスカなのでしょうか(爆)←そんなはずないやろww



Posted at 2007/12/23 00:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食・酒 | 日記
2007年12月11日 イイね!

非日常的光景①

非日常的光景①先日会社の人に招かれてこの店に行ってきたので、同じく夜勤明けであるこの日に「返礼」(!?)として超有名店ご招待することになりましたww

その超有名店は開店時間が早いのですが、さすがに電車で直行したのでは早すぎるので、いつも自分が実践しているように歩いていくことにしました。

運河沿いをいつものように歩いて行き、「浜路橋」というまで達すると、橋の上でなにやら交通整理をしていて、レフ板やカメラなどの機材を持った人多数。そして橋のたもとの空き地では炊き出しやらをやっていて、橋の上の歩道には小柄な女優らしき人がリハ待ち?と言ったところでした。

スタッフ多数が厳重に監視?していたのでカメラ撮影は出来ませんでしたが・・・
現場を通り過ぎた後で、会社の人と、


「あの女優さんって何か見たことあるような・・・」




「もしかして・・・」






「KY○N2!?」


後でググッてみると、確かにそれらしき映画の撮影が始まっているようです(^^;)
しかも、その橋は人通りが少ない上にデザインに特徴のある斜張橋なのでドラマのロケにたまに使われているようです。

という事で、チラ見だけど「ナマ」を見たという事にしておきます。たとえ実際は違っていてもww


さて、いつもは橋を渡ったら右に曲がってしばらくまっすぐなのですが、今回の超有名店に行くにはちょっと道を逸れてJRの線路のほうに向かいます。
そして道なりに行くと一見怪しいダンジョンのようなガードをくぐります。

このガード、JRの車庫(田町車両センター)をくぐるために非常に長くなっていて、しかも高さが低く、人間は屈んで歩かないと天井にヘディング、クルマも普通のセダンに限り、タクシーの行灯がぎりぎりと言った感じの道で、知る人ぞ知るちょっと変な道です(^^;)

それにしてもこの写真は実に怪しい感じになりましたww
Posted at 2007/12/23 00:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345 67 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation