• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

あの日・・・

あの日・・・この日、後年に間違いなく歴史年表に記載されてしまうような出来事が起こってしまいました。

大変遅くなりましたが、今回の災害で被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げますと共に、不運にして命を落とされた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

また複数の方々から電話やメールをいただき、心より感謝いたしております。


※東北、茨城などの被災地の方々から見れば比べ物になりませんが、以下は自分自身の当日のコトの顛末を、備忘録代わりに(長文になりますが)記しておきます。

この日自分は夜勤明けで通常通り昼前に帰宅。
いろいろとやっておきたい野暮用があったので、当初出かけるつもりでしたが、なんとなく気が乗らずに部屋でぼんやりとパソコンを眺めていました。

そこにやや大きめなタテ揺れ(P波)がやってきたので、地震と気付いて身構えていましたが、ヨコ揺れがしばらく来なかったので、少し離れた場所での大きな地震と認識しました。
それと同時に念のために窓を開けてみると、我が人生で初めてとなる「地鳴り」の音が徐々に迫ってくるのが分かり、これはまずいと思い部屋を出て家中の扉を開けて回ろうとしたときに大きな横揺れがやってきました。

揺れは大きかったものの、我が家の建物自体は壊れそうに無い程度だったので1Fに降りて玄関を開けると、玄関前に停めてあるレガシィB4がグワングワン揺れていました。

しばらくして揺れが徐々に収まってきましたが、それでも船に乗ってゆらゆら揺れているような気持ちの悪い感覚だったと記憶しています。

その後TVから徐々に入ってくる、現在の日本で現実に起こっているとはとても信じられない情報に旋律を覚えると同時に、いろいろな面で日本全体に影響を及ぼす深刻な事態が生じていることを認識せざるを得ませんでした。

今回、自分自身に関しては部屋の吊り棚が落ちて物が散乱したぐらいで大きな被害も無く、また停電も無く済みましたが、これは「たまたま運が良かっただけ」であって、今回の出来事は決して他人事や対岸の火事では済まされないことであると考えております。

震災から10日以上経過した今現在においても、日々を生きていくことにすら多大な苦労をされている被災地の方々はもちろんのこと、首都圏においても計画停電やそれに伴う各設備の節電、鉄道の間引き運転、そして原発危機など、少なからずの影響が出てきています。また被災地の方々の心情を考えると、いろんなイベントや祭り等を自粛すると云ったことは至極全うなことと思います。
しかし一方で、被災していない地域において「できるだけ普段どおり」の生活をしていくことも、被災地の復興に少なからず寄与するのも事実です。
(この辺りの理由を詳しく説明すると長くなるので割愛しますが)

阪神・淡路大震災も今なお完全とは言い切れませんが、時間を掛けて街を復興していきました。今回もその過程において、いろいろな苦難は間違いなくあると思いますが、きっと出来ると自分は信じています。


そういうことを踏まえ、自分自身はいくつかの備忘録を除き、今までどおりにいろんなことを書いていこうと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2011/03/23 06:57:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全国プリメーラミーティング2025〆切まであと10日を切りました! http://cvw.jp/b/184922/48691021/
何シテル?   10/03 13:15
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 910 11 12
1314 1516171819
20212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation