• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

全プリ2011~長く短い一日

全プリ2011~長く短い一日先に全プリに参加された方々への御礼や来年についての構想などについて記しましたが、こちらでは、当日を中心とした私個人の視点、動きについて書きたいと思います(笑)

全プリ前日に夜勤明けで、いったん帰宅したのち、荷物を詰め込みいざ出発・・・
都内にて友人(※この友人は全プリとは無関係)をピックアップして、いざ名古屋へ…
まあ当日の自分の服装を見た方はお気づきだと思いますが、全プリの前日ににかち込みに行って、それから浜松に移動しようという強行計画ww

この日の試合はピンチの連続だったものの、辛うじて逃げ切り傘の花咲くレフトスタンドw。しかし、まさかこの方に名古屋インターで目撃されているとは思いもしませんでした(爆)

その後ちょっとしたトラブル(クルマではない)があったものの、無事に浜松まで走り切り、予約したあったビジネスホテルにチェックイン、よっぱーさん、Takaさん、Yukiさんと合流しほんの一杯やってから就寝。

翌朝、洗車する暇すらなかった銀色のプリ2台。よっプリ号と仲良く並んで洗車機にw

そして会場へ。
スタッフの集合時間に「遅刻するはずがない」と言い切っていたあの男が会場にいない。やはりヒーローは遅れてやってくるのか?ww

そしてやはり遅れてきたヒーローw このあと人身事故が起きたとか、起きなかったとか(爆)

そしてやや準備に手間取り遅れはしたものの、受付開始、そして開会。
受付と開会は昨年もやや遅れてしまったので、ちょっと反省材料です。。。
というわけで、我々スタッフが落ち着いたころにはすでに11時を回っていて、直ちに交替で昼食に(^^;)

今回はFHP11シルバーの3台並びが実現しました(^^)

そして受付から撮った一コマ。例年意外すぎるほど自分の撮影枚数が少ないです(^^;)

天気は夕方になるにつれて下り坂の予報でしたが、開会中は何とかもってくれて(というか、むしろ好天でした)幸いでした♪

交代で昼食をとったあとはビンゴ大会。こちらは昨年に引き続きガーコが登場w

こちらもビンゴの景品だったみたいですが、幸いにして所有者本人が持って帰ったとかw

クルマの撮影をしているところを撮影w


そんなこんなで、私自身としては非常にあっという間に時間が過ぎてしまい、終了時間を迎えてしまったのでした。
なかにはほとんどお話しすることができなかった方もいると思うので、その点では申し訳なかったと思いますが、これに懲りずにまた皆さんと機会を作り、集まって楽しむことができればと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


余談。。。

これ、ラインテープじゃなくて、3次会のレシートだったりして。。。(核爆)
Posted at 2011/11/12 02:51:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月05日 イイね!

全プリ2011~感謝御礼

全プリ2011~感謝御礼大変遅くなりましたが、全国プリメーラミーティング(全プリ)2011に参加された皆さん、大変お疲れ様でした。

今年は震災などの出来事が重なった結果、「いつ開催するか?」という決断自体が遅れてしまい、また今年の暦の関係上連休に設定することができず、参加された(または参加を検討された)皆さんにはスケジュール調整など、ご苦労をお掛けしてしまったと思いますが、結果として 52台 ものクルマ(皆さん)にご参加いただき、またスタッフとして協力していただいた方々をはじめ、参加された皆さんのご協力もあって非常に好ましい雰囲気の中オフ会を進行することができたことを、心より感謝しております。

またhiro-cさん、ましこさんにおいては、ご多忙で残念ながら不参加にもかかわらず、ビンゴ大会の景品を少なからずご提供いただき、お心遣いありがとうございます。

皆さん、どうもありがとうございましたm(_ _)m


なお来年の全プリですが、当日参加された方々は意外にも「9月より11月」というご意見が多かったため、今のところ11月開催の方向で、その他皆さんのご意見も踏まえつつ検討していこうと考えております。

で、来年の11月のカレンダーを見てみると…


候補日は11月3日(土・祝)か、11月24日(土)のいずれかと言ったところでしょうか(^^;)
前者だと(一応連休だけど)3連休ではないし、後者だと(3連休と言えるけど)11月下旬なのでやや寒いのと、一応土曜日なので出勤の方もおられるかと…

ということで、鬼が笑う話ではありますがどちらの日のほうが良い(参加しやすい)のか、↓でご意見を募集いたします!
なかなか1年先の予定までわからないと思いますが、直感でコメントいただけると幸いですので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/11/12 02:06:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「あっという間に全プリまで2か月足らず。 http://cvw.jp/b/184922/48631510/
何シテル?   09/01 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation