• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

四輪アライメント測定

四輪アライメント測定ここ半年ほどでクルマの足回りをサスペンション、アッパーアーム、ナックル、タイロッドエンド・・・と弄りに弄りまくったこと、何となくハンドルが取られやすい気がする事、今週末に遠征が控えていることなどから、今回四輪アライメント調整を行ってみることにしました。

といっても、今回は自分で調整できるはずもなく、ショップにお願いすることに。
にしやんさんから「こんな店あるよん♪」と云う情報を得て行ったのがKTS一之江店。もちろん事前予約はしましたが、当日の受付にもかかわらず快く作業してもらえました(^^)。

四輪アライメントの詳細についてはいちさんのホームページのここで詳しく紹介されているので割愛しますが、やはりトーが狂っていました(T_T)。その他、キャンバー角がネガに振られているのはアッパーアームを交換しているので想定の範囲内(期待通り!?)。キャスター角は何故か右が狂っていたが、これはP10の場合調整不能(^^;・・・・と言った具合でした。

やや狭い店内でコーヒーを飲みつつ待つこと1時間ほど。作業が完了しました(^^)。スタッフの方から測定結果等について説明を受け、記録シートを受け取り終了。

で、調整後の感想は・・・
いやあ、今までが如何にまっすぐ走ってなかったかがよく分かりましたよ(爆)。

あ、そういえば今回作業中の写真を撮ってないやw。
そんなわけで店内で待っている間に発見して衝動買いしたスーパークロスレンチです(爆)。
これで12HEXナットの緩め、締め付けが楽になるし、何より場所をとらない♪
Posted at 2006/11/02 01:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月30日 イイね!

ふて寝

ふて寝ウチの犬は玄関のドアを開ける音に敏感に反応し、人が出てくるととりあえず愛想を振りまきます(^^)。

今日も作業開始しようとして玄関を出ると、小屋から出てきて尻尾を振る。
とりあえず犬のところに行き、挨拶代わりに頭をなでてやる。
今日の場合、どうやらそれによって「遊んでくれる」のか、「早めの散歩」なのか・・・と勘違いしてしまったらしい。

その後、黙々と作業の準備をする自分。
工具を出し、クルマを移動し、ジャッキを出し・・・
ウチの犬はジャッキを出す⇒クルマをいじると云うことが分かっているらしく、だんだんトーンダウンして、挙句の果てにはご覧のように尻尾を向けて「ごろ寝」状態になりました(^^;

そんな態度示さんでも、いつもあとで散歩行ってやってるやろ?(^^;
Posted at 2006/11/02 01:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2006年10月30日 イイね!

PRS装着!

PRS装着!夜勤明けで家に帰ってきたら、先日ヤフオクで落札した「ブツ」が届いていました。

そいつはJICPRS(プロフィット ラバースペーサー)なる商品で、要するにサスペンションの線間密着(車重が掛かった状態でコイルスプリングの間隔の狭い部分が接触すること)する箇所に取り付け、サスペンションのゴツゴツ感の緩和若干の車高UPを狙った商品です。

いかにも「怪しげ」な商品ですが、

ウチのクルマにはアイバッハのサスペンションを装着しているので、純正に比べてバネレートが上がっていることによって、荒れた路面でやや「暴れる」感じがあったのと、車高が下がっている為にそのままでは雪道走行に一抹の不安があったことから「ダメモト」で装着してみることにしたのです(^^;

そんなわけで昼食後に早速装着作業開始。
先ずは説明書どおりにジャッキアップしてタイヤを外し・・・って、タイヤ外さなくても手が入れば装着できるやんけ(爆)。
※ウチのクルマがたまたまそうであっただけなので、他車でも通用するとは限りません・・・
と云うことで4箇所とも、ジャッキアップして手を突っ込み、サスペンション上部に外側からC字型のラバーゴムをはめ込むだけで終了。
それ単体の作業だけとってみれば全部で30分掛かりませんでした(爆)。

その後、工事中で舗装が荒れに荒れまくっているライフタウン通りをかっ飛ばす試運転を実施w。

うーん、段差での突き上げ感が若干マイルドになった感じ。
それにしてもほんの1センチほど車高が上がっただけなのに、乗って運転してみると結構上がったように感じる(^^;

いずれにしても長期使用して、様子を見ようと思います♪
Posted at 2006/11/02 00:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月30日 イイね!

約3ヵ月ぶりに・・・

約3ヵ月ぶりに・・・どうでもいい話ですが・・・

7月末に遅れ始めて以来、約3ヵ月ぶりにみんカラ上の日付が実際の日付に追いつきました(^0^)。

いやあ、長かった。

一時期2週間遅れたときはどうなるかと思いましたが(^^;

でも、今週末から来週に掛けて西の方へ遠征するので、再び「みんカラ暦」が遅れていくことでしょう(爆)。
Posted at 2006/10/30 01:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

希少車の安否

希少車の安否朝方はしとしとと降っていた雨もすっかり上がり、昼ごろにはむしろ少し暖かいような感じになってきました(^^)。

そんなわけで昼休みに少し歩いて、試験場向かいの牛丼屋まで足を運び、その帰りに運河を少し眺めてから仕事場に戻りました。

その途中、日産のディーラーの裏の道を歩きましたが、そこに車載車が止まっていて、その一番前にFHP10、しかも希少車SLXが積まれていました。

そこのディーラーはかなり大きく、ほぼ全ての修理をそこで出来ると思われるので、他所に修理に持っていくわけではなさそう。しかも、その後ろに積まれているのが旧型のオペルアストラであることからも、明らかに「下取り車」のようでした。

ぱっと見た感じ、右フェンダーに凹傷があるものの、程度は悪くなさそう。しかも、後ろにユニオンジャックのステッカーが張ってあるあたり、所有者が愛着を持っていたような気がするんですが・・・

うーん、安否が気になる(^^;。ほぼ同じクルマを持っているだけあって。
Posted at 2006/10/30 01:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 6 7
89 101112 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation