• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

東葛プチオフ①

東葛プチオフ①この日はまーさんある事情にて三郷まで来るという話だったので、一緒に昼食でも・・・・と云う話でしたが、周りに声を掛けてみるとそこそこ集まりそうな感じだったので、プチオフ開催と云うことになりました。

夜勤明けで電車で帰ろうとしたら、なんと勤務先から木白まで送ってくれるという奇特(!?)な方からの連絡があり、言葉に甘えて買い物がてら送ってもらうことにしました(^^;。

そして帰宅、身支度の後、集合場所へ。
雨続きのせいで車が白くすすけていたので、セルフの洗車機を経由してから向かいました(^^;。
すでに白猫さんがいて、程なくしていちさんと、そのクルマに同乗のまーさんが来て、4人で噂のもつ煮屋で昼食となりました。
久しぶりにこの店のもつ煮を堪能しましたが、「ウマー」でした(^^)

このあと、「第2会場」である三郷の巨大ホームセンターに移動。そこでFHP10乗りの「無名(S)」さんと合流。
台数は多くないものの、秋晴れで気持ちのいい中で、並びの写真が撮れました(^^)。
Posted at 2006/10/13 06:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年10月06日 イイね!

秋雨前線

秋雨前線この日は出勤でしたが、前日よりかなりのまとまった雨が降り続いていました。また風もかなり強かったですが、いずれも秋雨前線を台風が刺激し、より倍加したのが原因らしいです(^^;

道を行くクルマも水煙を上げつつ走り去っていきます。
夏の合い間の雨なら多少涼しげでよかったのですが、ちょっと雨が降ると寒い感じになってきました(^^;

電車の中から雨の風景を見ましたが、あまりに降り続いているせいか、川がかなり増水していました。

⇒翌日、同じ川を見たらさらに増水して、河川敷のゴルフ場が完全に水没していました(^^;
Posted at 2006/10/13 06:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2006年10月04日 イイね!

つるべ落としのせいで

つるべ落としのせいで秋の日はつるべ落とし。

すっかり日没が早くなってしまいました。

そんなわけで、犬もやっぱり明るいうちの散歩が良いのか、早い時間から急かしてくるようになりました。
(夏の場合は暑いのがイヤなのか、夕方までは静か)

その表情を撮ろうとしましたが、すっかり焦ってしまいじっとしていないので、完璧にブレてしまいました(^^;
Posted at 2006/10/13 06:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2006年10月01日 イイね!

天一祭り②不屈の闘志が挫かれた瞬間

天一祭り②不屈の闘志が挫かれた瞬間不屈の闘志を以って「天下一品 水道橋西口店」にようやくたどり着きました。この店は日曜日でもやっている(^^)。

が、しかし、自分を待っていたのは更なる「不幸」でした。






店頭及び店内に、こんな旨の貼紙があった。

当店をご利用の方に、大切なお知らせ

当店では、天下一品祭りのラーメン一杯無料券サービスは10月2日(月)に行います。
また、スピードくじ配布は10月3日(火)に行います。
これらの日のご利用もお待ちしております。

「明日もお待ちしております」って、そうそう水道橋くんだりまで行けるかってんの!_| ̄|○



まあそれでも中に入って食べましたけどね(爆)。
Posted at 2006/10/10 06:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食・酒 | 日記
2006年10月01日 イイね!

天一祭り①不屈の闘志

天一祭り①不屈の闘志この日も夜勤明け。そして10月1日(何時の間に・・・)。

10・1⇒テン・イチ⇒天一 と云うことで、例年10月1日は天下一品各店舗で「天下一品祭り」と云う企画が催されます。

例えば・・・
10月1日 ⇒ラーメンご注文の方に、次回ラーメン無料券配布。
10月2日~⇒会計時にスクラッチ(割引券や、グッズプレゼント)配布。
といった按配で、「天一ジャンキー」を自称する自分としては見逃すことのできない企画です。

そんなわけでこの日も帰り道に半ば強引に秋葉原に用事を作り(爆)、秋葉原で買い物の後歩いて神田にある「天下一品 神田店」に向かいました。

歩くこと10分余、そろそろ神田店が見え始める頃にあることに気付きました。











神田店⇒日曜定休なことに_| ̄|○

それでも一縷の望みを持って店の前に行くも、やはり休みorz


一般人ならここで諦めるところですが、「ジャンキー」としてはそうは行きません(爆)。
近隣にある違う天一に向かうことにしました。


近隣の天一⇒水道橋西口店⇒電車で2駅⇒歩きだな(爆)

そんなわけで、最終的に 秋葉原⇒神田⇒神保町⇒水道橋 と、3駅分歩くハメになりました。
しかもこの日、実は秋葉原に行く前に勤務先から品川まで歩いている(3駅分)のは内緒だ(爆)。
Posted at 2006/10/10 06:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食・酒 | 日記

プロフィール

「【注意事項等】いよいよ全プリ2025当日まであと2日となりました! http://cvw.jp/b/184922/48726328/
何シテル?   10/23 14:23
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 6 7
89 101112 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation