• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

2007年 お茶会(オフ会)第1号![決定版]

2007年 お茶会(オフ会)第1号![決定版]先日告知いたしましたオフ会(お茶会)ですが、以下のように正式決定しました。

日時:2月4日(日) 11:30集合

場所:オートウェーブ美女木店
   ※お店のほうから正式に「開催許可」をいただきました
   店舗敷地内北側(国道298号から見て一番奥)の紫色の建物「車検くらぶ」の裏側にお越しください。

内容:・集合後昼食会(予定・下記)
   ・例によってまたーりお茶会
   ・軽作業(作業希望の方はお知らせください)

なお、昼食は近くのイオン北戸田SC内の「ポルトフィーノ」(イタリアンバイキング)
を予定しています(^^)

引き続き参加される方を募集しております
飛び入りも歓迎ですが、できればこちらか下記掲示板に参加表明カキコいただけると幸いです。

それでは、宜しくです~(^^)/
Posted at 2007/01/30 01:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年01月29日 イイね!

インドア派作業

インドア派作業この日は休みでした。
特に今日しなければいけない、というようなこともなかったので、ちょっと前に思いついていた、フォグランプスイッチのLED化加工をしてみました。

フォグランプスイッチは以前ストックを入手してあったのでそれを加工することに。
ストックがあると、じっくりと加工できますし、何より最悪の場合失敗しても大丈夫ですから(爆)

またこの加工のついでにハッチさんのクルマのレーダー探知機取付の下準備(メクラ蓋を加工してON/OFFプッシュボタンスイッチ製作)も行いました。あらかじめやっておくと当日の作業が早くなりますし(^^)

そんなわけで引きこもりな休日でしたが、「課題」が2個消化できたので「良し」ですね(^^)。取付が楽しみです。


Posted at 2007/02/10 05:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年01月28日 イイね!

>>1 のワックス掛け

>>1 のワックス掛けこの日は電車で帰宅、ちょっとだけ仮眠した後いちさんが来訪し、いちさんのスキー板ワックス掛けを行いました。

自分は最近もっぱらスノーボードなので、スキー板にワックスを掛けるのは久しぶりでした。2枚施工する必要があるものの、板自体の幅が狭いのでやはりちょっぴり楽ですね(^^)

本当はちゃんと台の上でやるべきですが、スペースの関係で強引に玄関で施工・・・(爆沈)
ちなみにアイロンは"鈍器・ホーテ"で購入した980円の中国製です(爆)。ダイヤルをひねり間違えなければこれで充分です(核爆)。
Posted at 2007/02/10 04:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2007年01月28日 イイね!

15両4ドア

15両4ドアこの日も夜勤明けで、前回に続いてやや残業が生じた為、上野駅で乗る電車がいつもと違う列車になりました。

上野駅に降り立ち、跨線橋案内表示を見ると、次の発車は「土浦行き 15両4ドア」と表示されていました。

土浦行き⇒E231系ではない
4ドア⇒415系ではない

ということはまたE531系⇒グリーン車付かな?と思い喜んで9番ホームに降りてみると、そこに止まっていたのは意外なことにE501系でした(^^;)。
最近はE531系の陰に隠れすっかり目立たない存在になっていたので、頭の中でもすっかりその存在を忘れてしまっていました(^^;)

この車両も3月のダイヤ改正で415系とともに上野口からは姿を消すことになっており、上野口であの特徴的な走行音を聞くのもあと僅かです。

但しそこは高価交直両用車両。トイレ取付改造を行うなどして、水戸線などでまだまだ使い倒す気満々のようですがw

Posted at 2007/02/04 07:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年01月26日 イイね!

お茶会という名のオフ会のお知らせ

お茶会という名のオフ会のお知らせ
最近オフ会をやっていないことに気づいたので、まったりオフ会開催したいと思います
(^^;)。


まだ詳細については確定していませんが、内容は以下のとおりです。

日時:2007年2月4日(日) 11:30集合
      (自分は当日夜勤明けのため、若干遅れるかもしれません)

場所:第1候補⇒オートウェーブ美女木店
    第2候補⇒スーパーオートバックス小平

当日ご都合の会う方はぜひ参加していただければと思います。
(プリメーラ乗りに限らず、興味のある方でしたら歓迎です!)

また、ある程度人数を把握しておきたいので、参加される方はに(どちらの場所が希望かも含めて)お早めにカキコいただけると幸いです。

それでは、宜しくです(^^)/   
Posted at 2007/01/26 16:47:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 345 6
7 8910 11 1213
141516 17 1819 20
21 22 2324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation