• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

わざわざ行ってきました

わざわざ行ってきました最近クルマのブログではなく、食べログ的になってきていますwが、先日職場で会社の方と雑談中カレーネタで盛り上がり・・・、

「それなら面白い店があるよ」

というふうに招かれた(?)ので、この日その方と一緒に夜勤明けだったので行ってみることにしましたww

いつもと反対側のホームより、しかもそのまま行ったのでは早く着きすぎるので普通電車に乗って居眠りすること1時間(京急って駅多過ぎw)、杉田駅に降り立ちました。そこから商店街を抜けてJR新杉田の駅ビルに到着。

目指すカレー屋はその2Fにあり、程なくして開店時間になったので早速店内に入り、ここの「名物」スタミナカレーを注文しました。

基本的には最初から仕込んであるらしく、注文してから出てくるまでの速さにビックリ。そして+150円でオーダーした大盛りの大きさにビックリww(写真の手前=大盛り、奥=普通盛り)。
実は密かに+500円特盛りというのがあるらしいですが、とてもとても恐ろしくて注文できません(^^;)

カレー自体は香ばしく、味のあるルーで普通に美味しく食べられました(^^)。
今のところこの店は神奈川にしかないようですが、都内とかにも進出して欲しいですね。

スタミナカレーの店 バーグ 杉田本店
Posted at 2007/12/11 04:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食・酒 | 日記
2007年11月28日 イイね!

長~いシルビア

長~いシルビアこの日の昼休み、無いと言われて実は余裕で在庫のあった部品を引き取りに職場近くのディーラーに赴きました。

O氏どういう事なのか訊いてみる案もありましたが、残念ながらY氏、O氏ともに昼休みで外出中(^^;)

それでも割とすぐ部品が出てきたので代金を払い、それを手に持ち戻ろうとして外に出ると、駐車場に見慣れぬ異様なクルマが止まっているのが目に入りました。

これがアレか・・・

これも存在は知っていましたが、実際に見るのは初めてでした(^^;)。

それにしても全体で1000台ないそうなので、そう滅多に見られるもんじゃないですね(^^)
Posted at 2007/12/08 02:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月27日 イイね!

ひとまず1つ完成~

ひとまず1つ完成~屋外での破壊活動を完了させ、いつもどおりに犬の散歩。

その日の夜はもう一つの「取っ掛かり品」の仕上げ作業を行いました。

↓↓以下はマニアックですww↓↓

そう、かねてよりちまちまと精密作業してきた「ブツ」ですが、この日ようやくひとまずの完成を見ました。

この「ブツ」はヤフオクでキット「作りかけ」が出ていたものを落とし、一部再生・修正を加えつつ完成させたものです(^^;)。
実物が結構繊細なデザインの車両なので、出来上がるまでは似ているかどうかちょっと心配でしたが、いろいろと手を加えた結果「素組み」のままよりはるかに「それっぽく」なったようで安心しましたww

その反面、精密部品代に結構お金が掛かりましたがorz
でも「ひとまずの完成」と書いたとおり、多少改善したい点があるので、それはまた後日のお楽しみということに(^^;)

これでやっと一つ片付きましたが、某所からの「発注品」もあるし、まだまだ「作業待ち」がたくさんあるので、まだまだ精密作業は続きそうです(^^;)
Posted at 2007/12/08 01:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年11月27日 イイね!

分解・塗装・梱包・発送

分解・塗装・梱包・発送サンマー麺を堪能してからホームセンターに立ち寄り、必要資材を購入して帰宅の後、先日のナックル分解作業の続きを行いました。

ナックルとハブを分離して構造を観察したかったのと、バックプレートをWHP11用に交換したかったので、これらを自分の工具でできる範囲で分解しました。

分解の後、少しでもマシに見せようと思い、ワイヤーブラシで適当にサビ・汚れを除去した上でシャーシブラックで塗装。

まあやらないよりは確実にマシでしょう(笑)

作業が終わったブツをダンボールに入れ梱包、コンビニに直行して発送。バックプレートを外してあるので80サイズでOKでしたww

フロントナックル分解考察
Posted at 2007/12/05 06:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月27日 イイね!

サンマー麺じゃなくてサンラー麺を食す

サンマー麺じゃなくてサンラー麺を食すこの日は夜勤明けで、用事があったため割とまっすぐ帰宅。

そしてホームセンターに必要資材を購入しに行くついでに昼食を食べに行くことにしました。

我孫子の伝来家の姉妹店が柏の葉キャンパスの近くにできている(前からあった?)のを最近知ったので、そこに行ってみる事にしました。

同じ系列の店なので、店構えも店内の様子もほとんど同じです(^^;)
いつもは排骨坦坦麺を頼んでいましたが、今回は排骨サンマーサンラー麺を注文してみました。

坦坦麺が濃厚な旨辛だとすれば、サンラー麺はすっきりとした旨辛と言った感じ。
こちらのほうも美味しく食べることができました。

そして、肝心のサンラー麺の写真を撮り忘れました(^^;)

激旨麺厨房 伝来家 若柴店 (柏の葉キャンパス)
Posted at 2007/12/05 06:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食・酒 | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8910
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation