• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

継続作業

継続作業この日は休みだったのと、外がやや暖かかったので、午後よりクルマの軽作業敢行することにしました。

この日のお題は某カー用品店で特売していたものを購入後、長らくの間家で塩漬けになっていたツイーターを取付ける作業。

ついでにドア内張りの裏側のビニールがボロボロだったのでこれを廃してデットニング材点検口類を塞いでみることにしました。


ところで、UKに使われている接着剤ダメダメなのはご存知の方も多いと思いますが、内張り裏も例外ではなくガビガビのボロボロ状態_| ̄|○

よって、これらを全て除去するところから始まり、これが結構手間がかかりました(^^;)

ちなみに今回は先日SABで購入したノイズレデューサーというものをドア外板裏に吹き付けてみました。
結果、施工した右側のドアと、未施工の左側のドアで開閉を比べてみたところ、開閉音が変わっているので多少なりとも効果はあるようです(^^)。

ガビガビ除去に手間取り、この日は右ドアの穴塞ぎとミラー裏部分へのツイータ取付だけ(配線はまだできていない)で終了してしまいました(^^;)

続きの作業ははいつになることやら・・・
Posted at 2008/02/20 02:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年01月27日 イイね!

酷寒の地にいざなう

酷寒の地にいざなうhiro-cさんとSAB店内を巡回中、とあるコーナーに行きとある品物について話していたときの事。

その品物を購入しようか考えていると・・・・

「それなら千葉NTに行ったほうがはるかに安いよ」

というhiro-cさんのささやきに釣られ(!?)、成り行き上定例会のその足で千葉NTジョイフル本田まで足を伸ばすことになりました。

千葉NTは(用事が無いので)しばらく行ってませんでしたが、いつの間にか店が増えてかなりにぎやかになっているのにビックリ。そして、ジョイフル本田のデカさにまたビックリ


2Fの屋内駐車場にクルマを止めましたが、かなり明るいのでこりゃ使えるな(何にw


店内に入ると、売り場中央部に売り物の大型液晶テレビが置いてあり、画面ではまさに千秋楽の大一番が始まらんとしているところ。
両力士が土俵に上がる頃にはテレビの前にかなりの人だかりができていました。

まあ自分もそのうちの一人でしたwが、かなり見ごたえのある一番でしたね(^^)


話は戻り、(取組後に)カー用品コーナーに行くと、目当ての商品は難なく見つけることができました(^^)

ちなみにその辺にあったPOPですが、単純な変換ミスだと思うけど、かなり寒そうですねww
Posted at 2008/02/20 01:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2008年01月27日 イイね!

プチバ定例会

プチバ定例会この日はRe’Pri(千葉プリメーラオーナーズクラブ)の1月定例会。

1月は例年通り成田山祈祷に行くという事でしたが、前日の雪山帰りヘタレていたため1次会はパス。2次会のSABかしわ沼南より参加することにしました(^^;)。

しかも、昼前に起きてからうだうだしていた上にガソリンスタンドで塩落としをしてから向かったので、見事に予定時刻に遅れました(爆)

SABに到着すると、そこにいたのはhiro-cさんただ一人。
成田にはもう一人行かれたようだけど、やはり冬になると活動力が低下しますね(^^;)

とりあえず寒いので店内に入って喫茶コーナー(!?)へ移動してまさに「お茶会」w。
その後店内を巡回したりしていると、結構いい時間になってしまいました(^^;)





・・・って、2月の定例会が終わった後に1月の定例会の話を書いていたりして(爆沈)
Posted at 2008/02/20 00:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年01月26日 イイね!

プチ切れラーメンオフ

プチ切れラーメンオフ温泉に入ったあと、帰り道の通りすがり(?)さんと夕食を食べることになりました。
(実は予めアポをとってあったのだが)

どこに行くかあまり考えてませんでした(爆)が、結局17号上武国道沿いにある「えびすラーメン」(伊勢崎17号店)に決定。

実はスキー場帰りに何回通ったことがあり、美味しい店だというのは知っていましたが、鰹さんやヤンシャさんも御用達とのこと。

店についてほどなくして、鰹さんも到着~

同じ黒の車体色、しかも既に暗闇なのに、並べてみると雪道の凄まじさを感じます(爆沈)

ラーメン、餃子等を注文し、美味しく食べた後はあんなことやこんなことなどいろんな話をしていたら、あっという間に時間が過ぎていきました(^^;)

鰹さん、どうもご馳走様でした~m(_ _)m















ところで反対側のテーブル席にいた親子連れのちいさな子供が、はしゃいでテーブルの上や、椅子(ボックス席)の背もたれの上などに立って遊んでいました。

あの~ 一応 人様が食事をするところなんですが~

店員さんも見て見ぬふり。今はどう逆切れされるか分からないからなぁ。

こういうふうに育っていく子供は、むしろ可哀想だと思うのは自分だけですか?

まだ子供のいない自分が言うのは何ですが、もっと責任持って子供を育ててください。
Posted at 2008/02/17 07:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年01月26日 イイね!

早め早めに

早め早めに何だかんだ言っても滑りまくって、何気にあっという間に夕方に。

雪が降り続いて関越道もチェーン規制継続中
このまま行けば上り線は渋滞間違いなしといった状況だったので、ちょっと早めに切り上げて帰路につくことにしました。

どんどん降り続いていたので次の日もいれば面白かったかもしれませんがww

塩沢石打ICから入ってすぐ、次のPAでチェーンチェックの為強制ピットイン
その後はやはり混雑する前に抜けることができたようで、関越トンネルの手前、土樽PA(ここは逆にチェーン外し)で1車線規制でやや混んでいた以外は割とすんなりと行けました(^^)

ちょうど「通勤時間割」が適用される時間帯だったので赤城ICで下りて日帰り温泉に立ち寄り、その後県道50号17号上武国道と抜けて帰路につきました。

ユートピア赤城 (渋川市赤城町/日帰り入浴)
Posted at 2008/02/17 07:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 1415 161718 19
20 21 22 2324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation