• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snow38のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

日産ノート e-POWER のセミナー

11月12日に東京、六本木にある東京ミッドタウンの地階ホールにて日産自動車 EV・HEVシステム開発部の方による一般向けのセミナーがあったので聞きにいってきました。


ドライブシャフトへのトルクのかけ方の制御とか一部マニアックな内容もありましたが、すでにネット上でもたくさんの情報が出ていたのでこれといって特筆する目新しい内容もありませんでした。TREND EXPO TOKYO 2016ということで他にもたくさんいろいろなジャンルのセミナーがありましたが他には秋元 康氏の話を聞いたりしてきました。


同じ国内でも地方と都市では車の運転の仕方もかなり違ってくるのでその運転感覚の再確認のために年に1回くらい首都圏内を運転しに行くのも目的でした。非力なノーマルツインですが小さいく軽いのでまあまあストレスなく走れます。

帰る途中、群馬のハイウェイオアシス、ららん藤岡に寄ると既にイルミネーションが施されていました。ここには群馬県食肉卸売市場が出店している「肉の駅」があってこの日(毎月第2土曜日)は特売日だったのでおみやげ代わりに日ごろ買わないようなお高い牛肉をたくさん買って家に向かいました。



洋らんも有名


後日、日産ディーラーにてノート e-POWERを試乗してきましたが車重が軽いのとモーター特有の滑らかなトルク特性が相まって全域にわたりとても軽やかに走るところが印象的でした。仕事を引退して時間ができたらツインをノート e-POWERのようにシリーズハイブリッドにしてみたいです。エンジンを発電専用にして後部にバッテリーを積み、後輪に15インチホイール適用のインホイールモーターをつければバランス的にも良さそうです。35kwモーター×2基と40kgくらいのリチウムイオンバッテリーを載せて120kgくらいの重量増加に抑えることができればかなりのハイパフォーマンスハイブリッド車になります。
Posted at 2016/12/02 13:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

電気とメカは好きなのですが、毎日車を相手に仕事をしているためか自分の車に手をかける気持的余裕のないのが弱点です。ブログはどちらかというと記録目的でアップしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ミッション交換・クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 20:05:10

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
3モーターHVプロジェクトのベース車両にするため、できる限り加工が少なく新車状態に近い個 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
アコードハイブリッドが出た時から同じパワートレインがオデッセイに搭載されることを期待して ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
一番安いグレードのガソリンAでしたが、7年目にエアコンだけは取り付けました。鉛バッテリー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation