• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

六連星筑波2000走行会

六連星筑波2000走行会 1月9日に走りに行って来ました。

筑波2000は7年ぶりの走行でシビックでは初です。
目標は7秒台、ある人からは「 FD2乗ってて6秒台出さないとねー」言われそうですが😒

FD2だとよく分からないのでとりあえずサスの減衰は20段中の真ん中で10段戻しにしてタイヤ空気圧もとりあえずの調整にして様子見です、

走行して「ああっこんな感じだったな」とっ思い出しながらの走行、走り出してすぐに減衰が・・・とか空気圧とかあって
1'08.590秒
あのぐらいで8.5秒だから7秒台はこの時点で出る確信がありました😊

2本目に備えてサスの減衰をフロント(4)・リア(2)共に締めて、空気圧もゴニョゴニョと🫢
この走行がベストでした、でも1コーナーで盛大にアンダー出した時点で、ダルダルな走行にダンロップも変なアクセルの踏み方だし、それでも
1'07.774秒
1コーナー後真面目に走れば7.5秒くらい出てたかもね、たらればですが(*゚▽゚*)

7秒台出たので後は気温も上がった事もあるので練習の為の走行です、
3本目1'07.910秒
4本目1'08.063秒
最後まで上手く走れませんでしたね、最終コーナーは3速でしたが4速かなとか、後から聞いたらやはり最終は4速みたいですね、後はラインも良くなかったですね。

今のままのパッケージングで6.5秒までは行けると確信があるので後はドライバーの次第ですね(`・∀・´)
ブログ一覧
Posted at 2023/01/14 23:50:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

注意喚起として
コーコダディさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2023年1月15日 0:22
久々のTC2000の走行お疲れ様でした。
ライセンス取って皆で走りに行きましょうよ。
次はスピリッツの日光宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月15日 10:36
お疲れ様です😊
久しぶりのTC2000は楽しかったです、マジでライセンス取ろうかな🙄
2023年1月15日 9:28
走行会お疲れ様でした〜
TC2000が7年ぶりでFD2初走行とはいえ、7秒台出すだろうなぁ思っていたらやっぱりその通りになりましたw
カワイさんがいつもこれくらいは出るだろうって言ったタイムは必ず出しているので次走ったら6秒台出るんでしょうね😁
楽しみにしてます!
コメントへの返答
2023年1月15日 10:42
走行会お疲れ様でした😁
今動画を見て振り返るとギアの選択やラインのやそこに車を持って行く🚗のもダメダメです😅
近いうちにまた走りたいです。
あと車にちょっとした問題が発生してたのでその対策もしないと😗
2023年1月15日 23:27
当日はお疲れ様でした!
久しぶりのTC2000で疲れたことと思います。
しかし、いきなりの7秒台はさすがです!
ベストラップの動画拝見しましたが、次回6秒台は確実そうですね(^^)
また、近いうち2000もご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2023年1月16日 0:22
お疲れ様です♪
確かに疲れましたが😓それよりも楽しさが上まわりました😄

プロフィール

「意外と今日は暑さ平気だ」
何シテル?   08/14 12:21
カワイです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:53:09
筑波3秒台レベルのFD2シビックタイプRをコスパ良く製作する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 07:51:44
クルマの動きを可視化するアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 12:25:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
楽しい車です^_^
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
もう一度CB400に乗りたくなり、ちょうどよい個体が見つかったので選びました。 前回が9 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
色々悩んだ結果このバイクになりました。
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
ホンダ・バーハン・直4・車重200㌔ぐらいで、この条件で探してたらこいつに行き着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation