• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月10日

悪魔の囁きが聞こえてきた

連日のホイール交換のネタですが、更なる悪魔の囁きが。

月曜日はタイヤ屋さんでインチアップを提案されたわけですが、車高も少しなら落としても問題ないとの囁きが。皆さま親切でこうも私を誘惑してくれます。

確かにBHレガシィもSTIのダウンサス入れてました。バンパーだけ純正に戻して雪山も問題なく走れてました。デミオも大丈夫でしょうか。

ならばと気軽に車高を低くできるダウンサスを検索。少し高くても安心して乗りたいので、マツダのメーカー直営、オートエクゼのホムペを。ディーゼル、オートマ、四駆の適応、ありました。ダウン量は2cm。大抵の部品は四駆がないので、意外。更に追い風が。なんと!



オートエクゼのイベントが秋田県で今週末あるではないか。タイヤ、ホイールの前にダウンサス行けということか?先に車高を低くしておいて、慣れてきたらホイール交換か?

そういえば、納車した日に職場の人に言われました。フェンダーだけ見たらデミオはSUVじゃんと。これでSUVのデミオからも卒業?

暫く週末まであるので、迷います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/10 10:08:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

ぺん銀ガレージ行ってきました
清瀬 裕之さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ランドクルーザー70系 チェックパ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2018年10月10日 10:17
これは両方いけとのお告げでは?(笑)
コメントへの返答
2018年10月10日 11:46
やはりそうなんでしょうか⁈
そんな、SATOさんまで誘惑しないでください(^_^;)
2018年10月10日 10:52
迷ってる時点で、欲しい気持ちが勝ってるはず…♪

他のデミオ比較でちょっと車高の低い優越感(^-^)
コメントへの返答
2018年10月10日 11:48
それは否定できません笑

純正+αの弄りを楽しみたいと思います。
2018年10月10日 13:40
社外ホイールにダウンサス。
プロドライブにSTIダウンサス仕様の旧愛車BPレガシィを思い出します^^
バネ下軽量化とダウンサスで走りがしまりそうですね^^
イベントレポート楽しみにしております^^

コメントへの返答
2018年10月10日 16:34
私はBP前期スペBホイールにSTIのダウンサスでした。
あの頃が懐かしいですね(^^)
ホイールも軽くなれば足回りの動きもより良くなりますね。
イベントレポートお楽しみに。
2018年10月10日 20:10
インチアップすると更に車高が高く見えちゃうので是非落としましょう( ̄ー ̄)ニヤリ

インチアップ後のタイヤサイズがCR-Zと同じ205/45R17になると思いますので乗り心地は結構悪くなる方向へ振れます。
見た目を取るか乗り心地を取るかですネー。
自分は見た目命なので迷わず17インチびびえすいきましたがw
ご参考までに。
コメントへの返答
2018年10月10日 23:44
まだインチアップするか維持するか決めていないですが、確かにインチアップすると高く見てえしまいますね。だから、逆に維持するのも手かなと検討中です。

そうですね、インチアップするとそのサイズになります。先人の知恵を貸したところそうでした。
家族もたまに乗るのを考えると、やはり維持が無難なのかもしれません。
参考にします、ありがとうございます!
2018年10月10日 22:16
買ったな(確信)
コメントへの返答
2018年10月10日 23:44
まだ買ってませんよ笑
イベントで話を聞いてから決めようと思います。
2018年10月11日 22:07
全部いっちゃいましょう(笑)

BBS鍛造は軽くて17インチでも純正16インチより軽い場合もあるので影響は少ないですよね。
ダウンサス交換するなら走行距離からいって一緒にアッパーマウントブッシュの交換は必須かと。忘れがちですが結構影響があるので重要ですよ。
コメントへの返答
2018年10月11日 23:05
可能ならそうしたいところです笑

ホイール交換、見た目だけ考えたらインチアップしたいですが、今のところ気持ちはダウンサスで20mm車高を低くして、ホイールは純正サイズで良いかなと思ってます。せっかくインチアップの提案はありましたが、ダウンサス+インチアップだとかなり乗り心地も損なわれそうですし。
アッパーマウントブッシュ、その時はオートエクゼさんのメカニックに相談しようと思います。

プロフィール

「センター出し、カッコイイです。デミオのがオートエクゼで売っていて、買おうと思ったらFF用で諦めた過去があります。@すつーか@BPEさん」
何シテル?   06/07 20:06
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation