• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

116710再考

皆さんこんばんは、フッジィーです。

今日で前半の連休が終了しましたね。明日と明後日また仕事してお休みですね。皆さんは予定ありますか?私は今日までの連休は秋田で講座があり、出かけてました。5月3日からの連休も能代にいます。図書館にいると思います(笑)

月山で春スキーは?今年は早めにシーズンオフにしたのでそんな質問も来ました。病気ですか?とか。大丈夫、元気ですよ!

さて、タイトルの件。随分雑談長くてすいませんm(_ _)m
例年今くらいなるとロレックスネタが出て来ますが、またロレックスネタです。興味ない方はスルーしてください、ごめんなさい。
バーゼルワールドにて、ペプシベゼルにジュビリーブレスのめちゃくちゃカッコいいGMTマスターⅡが出ました。色々情報収集しましたが、ロレックス正規店でそれを買うのはまず無理みたいです。今までに何本も買っているようなお客様でなきゃ、無理みたいです。

それと116710に何が関係あるか?新たにペプシベゼルのモデルが出ることにより、今までのモデルがラインナップ整理されて、流通量が減り買うのが難しくなったり、逆に整理されて価値が出たり、そんなことがあるのではないか?そう思いました。

狙っているのは黒文字盤、黒ベゼル、緑のGMT針。緑はロレックスのコーポレートカラー。それからグッチでも使われているカラー。

可能なら買い増しですが、もちろんそんなことが出来る財力があるわけなく、買い換えです。買い換えとなると16710を下取りに出すわけですが、それは勿体ないとか、後悔するから待てと言われ、決め兼ねてます。ちなみに購入したお店に聞いても、絶対待つべきだと言われました。しかし、今売りに出したら私が買った時の値段と同じ、あるいはそれを上回るかもと言われました。

噂では、6月か7月には、ペプシベゼルにジュビリーブレスのニューモデルが日本上陸?だとか。それまで相場の動きを見てから決めても良いのでは、そんなアドバイスをいただきました。

そんな優柔不断なフッジィー、叱ってやってください。アドバイスください。
Posted at 2018/04/30 21:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月25日 イイね!

拡散希望

この記事は、拡散希望について書いています。

お友達のお友達の車が盗まれました。
人の大事な車を盗むなんて許せない。
Posted at 2018/04/25 23:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月19日 イイね!

少し先ですが

皆さんは今年のGWはいかがお過ごしの予定ですか?

皆さんきっとフッジィーのことだから、春スキーで安比高原に月山でも行くと思ってませんか?今年のGW、私は雪山探検隊は封印します。正真正銘、3月の雪山が最後です。今年は秋田での講習会に参加します。とはいえ、講習ばかりでは大変なので、息抜きも必要ですよね。講習の合間にこんなものを考えてます。



秋田にもとうとうコメダ珈琲が来ましたので、行ってみたい気持ちがあります。秋田が日本で最後から3番目だったとか。シロノワールにウインナーコーヒーかな。写真はミニですが、今回は普通サイズにしようと思います。それからこんなものも。



コレは横手にある支店ですが、秋田には牛弦亭という焼肉やさんがあり、そこで極み定食を食べるのが楽しみです。

息抜きがメインにならないように気をつけないと(笑)

それから、更に先ですが、夏は名古屋行きますよ!そのことはまたの機会に書きますね。
Posted at 2018/04/19 23:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

最近の燃費事情

3月いっぱいで雪山に行くのも終わり、4月に車に乗るというと、週末に昼ご飯を食べるための市内の外食のみ。せいぜい往復3キロかそこら。というわけで、燃費もガタ落ちしてしまいました。



今日近所のスーパーに買い物に行き、ガレージに入れて1枚。過去最低を更新しそうな勢いです。以前ディーゼルのデミオを買う人は長距離移動する人には有利だけど、そうでない人にはあまりそうはならないかも、なんて言われたのを思い出しました。本当その通りですね。

次の長距離移動は、来週出張で秋田市に行くので、その時に少しでも燃費を改善しなくては。
Posted at 2018/04/15 19:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

走ってみて

昨日車検から帰って来た車、今日やっとまとめて走れたので簡単に書きます。

エンジンオイル、ブレーキフルード、油脂系交換はこんなところです。ATFはまだ問題ないとの見解だったため交換しませんでした。エンジン音は静かになり、ブレーキも手前できくようになりました。ディスクとパッドも同時交換のため、単純比較は出来ませんが。

今触れたブレーキですが、ディスクとパッド交換の効果は絶大です。当たり前ですがジャダーはなくなり、止まる時の不快感は皆無。やっと普通になりました。

それからドアを開けても室内の電気がつかないのも直りました。ドアアクチュエータ交換とのことでしたが、よく見たら左半分のドアノブが新しくなってました!ドアノブだけ若干塗装が濃くなりました。電気もつくようになりましたし、良かった良かった。

次は来月か再来月に控えたkeeperのコーティング。ヌルテカなるのが楽しみ(笑)



今回の車検、この距離で通過しました。
ちなみに来週は親父のE46が車検。もう17年ですが、距離は私のデミオと大して変わらないんです(笑)
Posted at 2018/04/14 19:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234 567
8910 1112 13 14
15161718 192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation