
さて、本日はゴージャス化計画の実行しました。
今回はエンブレム貼り付け。先日仕入れた、160系ラグゼールと110系リビエール。
リアはある程度メドはついていたので、細かい貼り付け場所を計って取り付け。そこまで難しくはなかったですが、やはりごちゃごちゃ感は否めないですね(^^;)

次はサイド。リビエールが2つ。これは本来フェンダー用ですので当然フェンダーに貼り付けるのですが、フェンダーにはすでに、ハイブリッドが。
その下でもいいのですが、やはりゴージャスに見せるにはクラウンのようにリアのCピラーがいいかな?ということで、Cピラーが妥当と判断。
しかし、本来取り付けるはずもないので、形状が曲がっているので、貼り付ける場所は悪戦苦闘。
やっと妥当な場所を設定し、貼り付け作業。
やはり、ここに取り付けるといいですね(笑)
本当は、カローラの花冠が良かったのですが、(とくに90系後期のグリルエンブレムが最適)なかなかありませんですし、金を使ったエンブレムだとクラウンのようでゴージャスさが増すので、これが最適ですね。
これで、外見のゴージャス化はひとます終了かな?
また何かあればご意見を。
これで偉大なるヲヤジ車に近づきました。
日本で唯一のゴージャスなグレードのカローラになりました(爆)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2013/12/08 18:47:24