現在絶賛放送中のFNS27時間テレビ。フジテレビが日本テレビの24時間テレビに対抗したもの。日本テレビの24時間テレビは、チャリティー(厳密には、正式なチャリティーではない)ですが、フジテレビはただ単にばか騒ぎするだけの内容。昔は、認知度が低く、間違えて、麹町日本テレビではなく、河田町フジテレビに募金箱持って来る人が続出していました(笑)現在の27時間テレビはほとんど見ていません。昔は、1億人テレビ夢列島という番組で、司会にタモリや明石家さんまがやっていました。時には、たけし・逸見の平成教育委員会がメインの平成教育テレビとかしていましたね…地方局の素人が面白かったり、やはりたけし、さんま、タモリのBIG3はとても面白いでした。さんまの愛車、レンジローバーをたけしが勝手に運転して、何故かわざと積まれたブロック塀の駐車スペースに無理やり駐車して、車を破壊したり、たけしが自転車でレンジローバーに体当たりしたり、尺八で叩いたりなど…見ていて、大爆笑していました。あの頃は、本当に面白かったです。個人的に、お台場に移転してから、何だか様子が変わったように感じます。河田町フジテレビの頃が一番良かったですね…今の若い人は、河田町フジテレビは知らないでしょうね…あとは、フジテレビの8マークとか…ちなみに、形は違えど、関西テレビと沖縄テレビも8マークですね(爆)以上、フジテレビの愚痴でした(爆)