土曜の夜、私が小さい頃のラインナップは、TBSがメインでした…
夜7時からは、毎日放送製作の
まんが日本昔ばなし
7時半からは、こちら…
これが週末に出てくると言えば…
大橋巨泉がいの一番に出てきます。
あとは、日曜日のアップダウンクイズか、クイズひらめきパスワードですね…
話を戻すと、驚異的な正解率のはらたいら。
そして、竹下景子。
漫画家や女優さんは頭がいいなぁと思いました。
その反面、篠沢教授や後の北野大教授などの大学教授は頭悪い印象です(爆)
そして、一番の楽しみが、夜8時からの
全員集合、後番組の加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ。
全員集合に至っては、生放送であれだけのことをやるのは、伝説ですね。
その後、段々大きくなると、TBSから他局にシフト。
夜7時台は、テレビ朝日にシフト。
戦闘士星矢とか、宇宙船サジタリウスやおぼっちゃまくん。
8時台は、フジテレビのウッチャンナンチャンのやるならやらねば。
マモーミモーやナンチャンを探せなどの名物コーナーがありましたね。
日本テレビのマジカル頭脳パワー。
マジカルバナナ、あるなしクイズ、マジカルミステリー劇場などありましたね。
解答者の所ジョージ、千堂あきほ、俵孝太郎、間寛平もいましたね…
土曜日の夜。面白い番組がたくさんありましたね…
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2014/08/09 21:55:19