
先日とある本を見ていると、鹿児島県の地元企業のイケダパンが掲載されていました。
鹿児島県外の人は、ふと思うはず。
ヤマザキパンに似ていないか?
ということで、並べてみました。
ほら、このとおり。
やっぱり似ている(爆)
ヤマザキパンは業界最大手の企業。
鹿児島県の地元企業のイケダパンがパクった!
と思われても仕方ないですが、実は違います。
イケダパンは、ヤマザキパンの子会社。
別にパクったわけでなく、グループ企業なんで、ヤマザキパンに準じたカラーリングなんです。
とは言えども、あまりに似すぎてはいないか…
実は、ヤマザキパンのお下がり車両です(爆)
写真ではわかりませんが、実車を見ると、うっすら「ヤマザキパン」と書かれた跡がわかりました。
なので、ヤマザキパンとスージーちゃんを剥がして、イケダパンとマークを張り付けただけです(爆)
本当に見比べてみるとわかりますね。
ちなみに、私所有のトミカとヤマザキパントラックですが、エルフで言うと、4代目。
角目4灯の中期タイプと思われます。
一方、写真のイケダパントラックは、同じくエルフで4代目。
しかし、後期の異形2灯なんですよね…
いやぁ、おしいです(爆)
って狙ったわけではないのでしょうがね…
で、このイケダパン。ラインナップもヤマザキパンとほぼ似たような製品が多い(爆)
多分、県外の人は勘違いするので、パクりではなく、同じグループ企業ですから…
ちなみに、イケダパンは鹿児島県だけでなくて、大型は全国に出没しています。
以前は東名高速で見ましたし、中央道でも見ました。
東京の環八でも見ました。
県外のある人のブログには、パクり疑惑を掲載していましたが、パクりでないです。
と大きな声で言いたいです。
これを見た善良なるみんカラユーザーの皆さんにわかっていただけたらと思います。
っていうか、似たカラーリングだからいけないような…
若しくは、ヤマザキパングループと書くとかしてくれたらいいのにとは思います。(爆)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2014/11/26 09:30:17