
懐かしくて、今でも販売されているパンを紹介していますが、今度はこちら…

つぶあんぱん
先日紹介したパンは、こしあんでしたが、こしあんがあるならば、つぶあんももちろんありました。
こしあんのあんぱんと違い、こちらはゴマがふりかけられています。
あんこのこしあん、つぶあん論争は絶え間ないですが、美味しいからどちらでもいいです…
と言いながら、私はつぶあん派ですが(爆)

白あんぱん
こしあん、つぶあんがあれば、白あんも当然ありますね。
ただし、何故か白あんに関しては、こしあん、つぶあんはなく、つぶあんの白あんだけなんですよね…
他の商品でも、例えば、鯛焼きや回転焼き(今川焼き、大判焼き)は、やはりこしあん、つぶあんはありますが白あんはつぶあんのみ…
何ででしょうか…
ちなみに、つぶあんのため、パンはゴマがふりかけられていますね。

うぐいすぱん
黒あん、白あんがあれば、もちろん第三の勢力の緑色のうぐいすあんもありますよね。
これで、あんこ御三家のが揃いましたね。
それにしても、あんぱんだけで、これだけのラインナップがあるとは…
やはり、ヤマザキパンはすごいなぁ…
やはりこれだけあると、好みが別れるんですね…
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2016/02/12 22:15:19