• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

勘違いを誘発させるネスレの戦略

さて、ネスレ日本が全面的に販売するコーヒー。
レギュラーソリュブルコーヒーについて。
あれは、インスタントコーヒーということをご存知だろうか…
既存のインスタントコーヒーよりは、香りや味わいが良いコーヒーなので、定評がありますが、本物のレギュラーコーヒから比べれば、まだまだです。

ここで、レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーの違いについて。
レギュラーコーヒーは、上質のコーヒー豆を焙煎して、細かく砕いた豆をお湯で抽出したもの。
インスタントコーヒーは、工業用の豆を使用していますが、レギュラーコーヒー用の豆と比べて、粗悪なコーヒー。
それをレギュラーコーヒーと同じように抽出して、その液体を粉末にしたもの。
簡単に言えば、粗悪なコーヒー豆を一度抽出して粉末にしたもの。
だから、レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーの価格にはかなりの差がある。
というのは御理解いただけたかと思います。

では、今回問題にしている、レギュラーソリュブルコーヒーはどうなのか?
全日本コーヒー協会は、レギュラーソリュブルコーヒーをレギュラーコーヒーと認めず、インスタントコーヒーという見解。
そりゃそうでしょう。殆どインスタントコーヒーなんだから…
で、これに激怒したネスレ日本は、コーヒー協会を脱退しています(爆)


だから、あのコーヒーは、ほぼインスタントコーヒーです(爆)
しかし、インスタントコーヒーよりも味わいは上なのは、最初に認めました。
では、何が違うか…
インスタントコーヒーにほんのちょっとレギュラーコーヒーを混ぜているだけ(爆)

ネスレのCMで、コーヒーカップに少しだけ残ったコーヒーのようなものがあれば、おいしいコーヒーの証し…
なんて言っていますが、そりゃインスタントコーヒーにレギュラーコーヒーの粉をほんのちょっと混ぜているから残るのであって、別にうまい証しでも何でもない。
まぁインスタントコーヒーよりは旨いでしょうが…

で、ネスレの戦略はそれだけでなく、有名な飲食店のシェフや店長に、旨いと言わせていることに問題。
あなた達、レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーの味の違いがわからんのか?
あんた達のお店では、食事の〆に、ほぼインスタントコーヒーを出していることが丸だしです。
インスタントコーヒーで客を喜ばせようとしているのですか?
せっかくの美味しい料理が…
そんなお店。私は行きたくないです(爆)

私が客ならば、レギュラーソリュブルコーヒーが高い値段で出てきたら、ふざけるな!!ボッタクリ!!と言いたい(爆)
ならば、サービスで提供というならば、話は別ですが、レギュラーコーヒーをサービスで出すのと、安いほぼインスタントコーヒーを出すお店。どちらが、心意気がいいか…まぁ個人の判断ですが(爆)

あとは、バリスタとか、ネスカフェアンバサダーと呼ばれる機械の設置。
あれにより、手軽に家庭や事務所で美味しいコーヒーが飲める…
と勘違いをしています。
確かにインスタントコーヒーよりはいいですが、本物のレギュラーコーヒーには敵わない。
あれも、機械の代金を払わず、無料で設置と言いますが…
日本には、こんなことわざがありますよね。「タダより高いもねはない。」
そうです。慈善事業ではあるまいし、ましてや外資系のネスレが、そこまでサービスするわけがない。
ほぼインスタントコーヒーの原料を高い値段で買わされている構図。
だから、原材料販売で、機械の分をすぐにペイできる仕組み。
まぁ最初はいいですが、あの機械を長く使えば使うほど、とっくに機械の代金はペイしているのに、高い原材料を買わされ、ネスレを儲けさせる構図。
しかし、日本人。タダという言葉に弱いものだから、急速に普及したみたい(爆)

まぁインスタントコーヒーよりはマシなコーヒーですから、いいでしょうし、コーヒーは嗜好品ですから、不味い批判はしません。
しかし、これだけは言わせていただきたい。
レギュラーコーヒー=レギュラーソリュブルコーヒーではありません。
レギュラーソリュブルコーヒーはあくまで、インスタントコーヒーを毛の生えた程度うまくしたもの。
レギュラーソリュブルコーヒーが不味いというわけでなく、あくまでインスタントコーヒーです。ということ。
レギュラーソリュブルコーヒーでレギュラーコーヒー並みのボッタクリ価格で提供しているお店があれば、机をひっくり返してくださいまし(爆)

「レギュラー」と付くので、レギュラーコーヒーと勘違いしている人が多いこと。
または、誤解を招くようなネスレのCM戦略に警鐘を鳴らすという意味でのお話でした。
あ、私としては、ネスレ日本よりも、昔の呼び名「ネッスル日本」が好きな私でした(爆)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2016/10/08 17:28:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

テレビを更改
どんみみさん

新素材
THE TALLさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年10月8日 17:47
こんばんはです〜〜

そう言えばいつの間にネスレっていうようになったんやろうと思っていました。(^_^;)

自販機でネスレの缶コーヒーがあるんですがあまり美味しくありませんでした(;^_^A
コメントへの返答
2016年10月8日 23:00
読み方が変わったのは、1994年らしいです。

ネッスルは英語読みで、ネスレはフランス語やドイツ語読みらしいですよ。

プロフィール

「県立岐阜商業のブラスバンドの演奏。必殺仕事人と暴れん坊将軍が混ざっとる( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/17 17:11
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation