国道の道路標識と言えば…逆三角形の形をしています。マニアは愛称として「おにぎり」と言います。ちなみに、上から国道路線番号ROUTEと書かれてあります。国道標識はこれが基本です。そして、交差点での行き先案内や距離を示す標識。いわゆる道路案内標識。通称青看板は…このように、国道は逆三角形と路線番号だけの簡素化されたものが、描かれます。これは、わざわざ上下に国道やROUTEを書くと読めないし、瞬時にわかるようにするためです。しかし、古いものは…わざわざ上下に国道やROUTEを書き込んだ青看板があります。マニアの間では「フルスペックおにぎり」と呼ばれ、大変レアなものです。ちなみに、鹿児島には他にも…このようなものがあります(爆)それにしても、フルスペックにする意味があるのかな( ̄▽ ̄;)