• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月27日

ラーメンも食べる

ラーメンも食べる 先日は、散々博多うどんを紹介していましたが、やはりラーメンも食べたい(爆)

というわけで、二日目は佐賀県は鳥栖で宿を取ったので、こちらのグルメを…

地図では、福岡県があれば、左側に佐賀県がある…
というのが大体の構図ですが、佐賀県の基山町や鳥栖市は、福岡県に食い込むような位置にあります。
福岡市から、国道3号や九州自動車道は南へ向けて走っています。

福岡市、大野城市、太宰府市、筑紫野市…
と走れば、次は福岡県に食い込んでいる佐賀県基山町や鳥栖市を通過します。
その後、再び福岡県へ…
という並びになります。

ちなみに、この基山町や鳥栖市は、九州の交通の要所。
南は、熊本や鹿児島。
西は、大分県。
東は、佐賀県や長崎県。
といった形で、かなり重要な場所で、九州の物流が集中する場所です。

鳥栖には、全国的に珍しい、クローバー型の高速ジャンクションが備わっている場所でもあります。

そんな交通の要所がゆえに、トラックの運ちゃんを相手にしたお店がズラリと並んでいます。

そんな全国を渡り歩く運ちゃん相手に、繁盛したラーメン屋さんを紹介。



丸幸ラーメンセンターです。
いかにも運ちゃん相手のラーメン屋さん。
普段は行列が絶えないラーメン屋さんです。
夜に行ったので、ストレートで行けました。



店内も昭和のドライブインを彷彿させる佇まいです。


今時のなんちゃらラーメンみたいに、ゴチャゴチャにトッピングで誤魔化すのではなく、チャーシュー、青ネギ、メンマ…
と至ってシンプル。
シンプルなラーメン=味で勝負
ですね。
なんちゃらラーメンのように、豪華な具材だらけのラーメンとは大違い(爆)
具材に頼ったラーメンほど、まず…(以下自粛)

さて、このラーメンは、とんこつラーメン発祥の久留米ラーメンを流れとする正統派ラーメンです。
個人的感想になりますが、とんこつラーメンの具材で、高菜や紅生姜を目にすることあります。
しかし、あれは邪道と思います。
せっかく、とんこつのいい出汁があるのに、高菜や紅生姜と言った具材は、味が濃いので、本来の出汁の味を台無しにしています。
まぁそれがいいという人もいますし、好みの問題かもしれませんが、あれら味の濃いトッピングは、出汁の自信の無さを表しているような感じがします。

もちろん、テーブルなどで自分でトッピングする分ににはいいですが、最初から載せているラーメンは、ダメなラーメンだと思います。

それを考慮したら、このラーメンは本当に味に自信がある証拠です。

やはり食べたら、味の濃い久留米ラーメン独特なものでした。

ちなみに、お店によりますが、久留米ラーメンは麺の固さを指定できます。

やわらかい、普通、かたい。
これくらいですが、他には、固いよりもさらに固い、バリカタ、ハリガネ、粉落とし
という固さを表すグレードがあります。
ツウなお店は、粉落としまでありますが、このお店は、「生」というのがあるらしい( ̄▽ ̄;)
ツウは固い麺を頼む…という迷信ががありますが、それは嘘です。
ハリガネを頼みますが、ハリガネは殆ど芯が残っている麺なので、とんこつの出汁とあまり馴染まないので、あまり美味しくはない( ̄▽ ̄;)
しかもその上の粉落としは、麺にサッとお湯を潜らせるだけなので、美味しいのかなぁ…と思います。
ましてや、生なんて…(爆)

固めがいいくらいですね。

本場とんこつラーメンに舌鼓でした。




やはり、細いストレート麺がとんこつには似合います。



ついでに、餃子まで頼みました。
餃子もウマウマでした(゚Д゚)

やはりラーメンはとんこつですね(爆)

みそ、しょうゆ、しおラーメンファンのみなさんごめんなさい(爆)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/09/27 23:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年9月28日 20:24
ラーメンはやはり外せませんね~(^^)/

…とは言うものの、行きつけしかあまり行かず、冒険してないのですが…

私は何でもOKですが、行きつけなのはやはり豚骨ですね~
コメントへの返答
2017年10月1日 21:42
やはり、行き付けがあると、そちらに行ってしまいますね。
たまに別のもいいですよ。
2017年9月28日 20:31
おばんです。

私も意外とラーメンはとんこつ派なんですよ。
当ブログでもとんこつラーメンが名物の地元の店のレポを
散々やっていますしね。
でも最近は醤油ラーメンの奥深さにも気づいてきましたがw
コメントへの返答
2017年10月1日 21:46
ラーメンはやはりとんこつですよ。
まだ旨いしょうゆラーメンに出会ったことないから、食べてみたいですね。

プロフィール

「入れ替え」
何シテル?   07/06 14:34
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation