• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月23日

軽自動車のナンバーはどうなる?

軽自動車のナンバーはどうなる? タイトルだけでは何のことかわかりませんが、これは軽自動車の車両分類番号について。

車両分類番号とは、地名の横の3桁の数字。
一般番号なら、500、501、300、301、100、200など。

軽自動車なら、580とか480、880があります。

今回注目するのは、軽自動車の乗用車、580。

多くの地域では、580、581となっていますが、登録の多い地域は582になっています。

582に突入しているのは、名古屋、岐阜、神戸、福岡、熊本、鹿児島(2020年9月現在)


その中でも断トツが名古屋。
すでに582がもう少しで終わりそうです。

で、気になるのが、582が終わったらどうなるのか?
というのが、マニアが気になるところ。

普通なら、583なんでしょうが、583は希望ナンバー枠。

すでに多くの番号が先に使われていて、歯抜け状態。

583で使われていない番号を順番に使っていくのかなぁ?

それとも、最近出てきたアルファベットを使うのかな?
例えば、58Aとか?
けど、それも人気の希望ナンバーですでに登場しています。

果たしてどうなるのか?
名古屋ナンバーの軽自動車5ナンバーに注目です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/23 22:24:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

ドアうぇ~🎵
.ξさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

明日から5月です😁
港塾さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2020年9月24日 4:35
7ナンバーは・・・(関西圏でも希望ナンバーの一部では780番台が出てます)

って、そういえば今まで旧ナンバーで軽で7ナンバーって見た記憶が無いな・・・
コメントへの返答
2020年9月25日 21:35
7ナンバーは数少ないですがチラホラ出て来てますね。

果たしてどのような動きになるか気になりますね。

二桁ナンバーは今みたいに軽自動車が多くなかったですからねぇ。
51が大阪、神戸や名古屋、広島とか、53が鹿児島と熊本、56が福岡でしたから。

2020年9月24日 20:18
おばんです。

そういえば、今年2月に在庫車を大幅値引きで買ったデイズルークスも
581でしたわ@茨城県の水戸ナンバー管轄地域

茨城県から福島県にかけては、メチャ軽自動車が多い地域なのですがね~。鹿児島県も意外と凄い地域なのかも。
コメントへの返答
2020年9月25日 21:38
軽自動車は西高東低の傾向があるみたいです。

名古屋は異常な多さですが( ̄▽ ̄;)

鹿児島は4ナンバー(480)が名古屋、神戸に次いで3番目に多いです( ̄▽ ̄;)
2020年9月25日 13:05
こんにちは。
ローマ字表記が採用されて
いない頃は582→780でしたが、
法改正でどうなるのか注目
ですね。58Aなのか、780なのか??
コメントへの返答
2020年9月25日 21:41
私の推理としては、7ナンバーは希望ナンバーでボチボチ出ているので、アルファベットじゃないかと思っています。

今後の動きが気になりますね。

プロフィール

「只今更新中」
何シテル?   04/06 07:58
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation