• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月13日

追い越し?追い抜き?

コロナで高速道路の通行量も激減していますが、それでも現れる日頃から運転しないサンデードライバー。

サンデードライバーでもちゃんと法規守って走ってくれるといいのですが、絶対数として法規、ルールを守らず、マイペースが多いのがサンデードライバー。

先日は、ミラー畳んだまま高速道路を走る車と遭遇( ̄▽ ̄;)
一体どうやってサイドミラー見ず本線に合流したんだ?
そんな危険な車はとっとと追い越しました。

で、この時期必ずいる輩が、右側の追い越し車線を延々と走る愚か者。

本来追い越し車線は、追い越しをするために移動し、追い越し終えたら、すぐに走行車線に戻るのが鉄則。

また、やむ得ず追い越し走っていても、後ろから追い付かれたら、速やかに走行車線に行って、後続車に譲るのが鉄則。

中には、東名、名神のように数珠繋ぎで速やかに走行車線に行けない場合でも、早めに空きを見つけて譲るのが鉄則。

ですが、先に言ったように、ミラー畳んだまま走る車のように、それができないのがサンデードライバー。

制限速度、それ以下で「俺は速度守っている。どこが悪い。お前が煽ってるんやろ?」と居直るドライバーが多いです。

そんなときは冷静に。

走行車線に車が居なければ、走行車線に戻りましょう。

走行車線に戻って、すぐにスピード上げるのはダメですが、じわじわと速度を上げて追い抜きましょう。

え?それダメでしょう。と思いますが、もう少し冷静に。
そのまま走行車線で追い抜いて、走行車線をしばらく走っていれば、違反になりません。

この場合、単に追い越し車線の車が遅く、走行車線を走って追い抜いただけとみなされ、違反に当たらず。

ですが、追い抜いて、すぐに再び追い越し車線に戻ってはなりません。
これは、左からの追い越しと見なされ、違反となります。

この部分が難しいですが、追い越し車線を走り続ける車に対して、追い越しのために走行車線から追い越すのは違反ですが、
追い越し車線を走り続ける車に対して、走行車線に戻って抜き去るのは、合法ってことです。
ちなみに、そのまま走行車線を走り続け、走行車線に遅い車に遭遇して追い越し車線に行く時は、追い抜いた追い越し車線の車が近くにいないことが前提。
近距離でしてしまえば、追い越しのための左車線変更と見なされ違反になる場合もあります。


まぁこれは、スカスカの高速道路で使える技で、東名や名神みたいに交通量の多いところは、難しいです。

なかなか難しいテクニックですが、あくまで冷静に走ることが大事です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/13 22:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年8月14日 0:42
こんばんは。

ミラー畳んだまま走るなんて、安全確認しないで公道を走るなんて、有り得ませんね。もしかすると、今時は週末より運転頻度の低い、実家に帰省の時しか運転しない人もいる気がします。

自分も、以前は毎日通勤に使ってましたが引っ越しを機に、週末ドライバーになってしまいました。

道を覚えてない事が原因で、変なところで車線変更して入れてもらうことになったり、先読みできずに急にウインカーをあげる、流れに乗れてない迷惑なクルマになってる事がある気がします。

ただ、週末だけ走ってると、同じ低いレベルのクルマに囲まれて走っているので、全く進化する気分がしません。

平日に通勤で使って、毎日運転してる人達の流れに乗る努力をして、だんだん地域に馴染んだ走り方ができるようになってきた気がします。まだビクビクしてますが。。。

おっしゃる通り、自分が注意するしかできませんから、巻き込まれないよう注意して運転するのは大事だなと思いました。

ちなみに自分の実家は、えびのジャンクションを人吉方面から来て左方向なので、鹿児島とは反対です。
帰りたいけど帰らない事にしました😢
コメントへの返答
2021年8月14日 7:10
お世話になっております。

ミラーを畳んだままの車。残念ながら、一定数おります。

そんなドライバーは、普段からミラー見ずに感覚だけで運転しているようで。
数年前そんな車と一般道で遭遇しまして、車線をフラフラ、信号交差点で停止線をはみ出す、スピードも早かったり遅かったり安定せず。
本当に危なかったです。

さて、普段から運転せず、やむを得ずサンデードライバーという方も多いですが、ちゃんと走ってくれたり、いけないと自覚されている場合は、事情が事情で仕方ないです。

ですが、その自覚なくて危険な運転が当たり前というのが困ります。
自覚ないのが一番悪いですね。

あと、帰省ですが、あちら方面ですか。
コロナが落ち着き、会える機会があればいいですね。

プロフィール

「県立岐阜商業のブラスバンドの演奏。必殺仕事人と暴れん坊将軍が混ざっとる( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/17 17:11
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation