• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月30日

ミカサとモルテン

ミカサとモルテン ミカサとモルテン。

球技する人、とくにバレーボールする人はピンと来ると思います。

ミカサ、そしてモルテン。ボールメーカーです。

まずは、ミカサ。




バレーボールの国際試合でよく使われるボール。

歴史としては、1917年。増田ゴム工業で創業。
その後、明星ゴム工業として長年やってきて、2001年にブランドであるミカサへ社名変更しました。

バレーボールのイメージが強いですが、おそらく小学校の各クラスに配布されていたボールがミカサだったという人も多いのでは?

続いて、モルテン。




こちらもバレーボールで有名ですが、バレーボールよりもサッカーやバスケットボールの印象が強いかも。

創業は1958年。実は、ミカサを辞めた技術者が設立。

アディダスと提携して、FIFAの公式ボールとして採用。
ブランドはアディダスですが、モルテンが作ってます。

こちらも小学校の各クラスに配布されていたボールがモルテンだったという人も多いのでは?

で、この2社。本社がどちらも広島。

多くの球技で採用されるミカサとモルテン。ほとんど広島発なんですね。

すごいっちゃぁすごいですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/30 22:08:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年7月2日 18:20
近くに住んでいたので、モルテンが広島の会社であることは知っていたのですがミカサも広島の会社だったんですね~(驚)
コメントへの返答
2022年7月2日 21:29
こんばんは。
モルテン、ミカサ。両方とも広島なんですよ。

といいながら、カルビーも発祥が広島ですし、以外と広島発祥の会社多いですね。
2022年7月18日 9:23
おはようございます。
私も中坊のころ、二つのメーカーともお世話になりました。試合球は、たしかミカサのことが多く、練習球はモルテンが主でした。当時はまだ、平日は外で練習、休日が屋内でした(古!)。また、ボールはまだ、白でした!全日本(言い方が古!)のメンバーも知らない世代になり、時代の変遷を感じる今日この頃です。
コメントへの返答
2022年7月18日 11:27
バレーボールは2代巨頭ですからね。

昔は白しかなかったですものね。

全日本という言い方もアタックNo.1を見たっていうか再放送でしたが、見ていた世代なもので(さらに古っ!)

それく比べ、今は本当にカラフルですね。

プロフィール

「県立岐阜商業のブラスバンドの演奏。必殺仕事人と暴れん坊将軍が混ざっとる( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/17 17:11
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation