• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

お台場までのルート

お台場までのルート 先日の東京のスタンドからのハガキ。

若かりし頃、名古屋や松本在住だった頃は、車で東京まで遊びに行ったものです。

東京はなかなか車を長時間駐車する場所が限られています。

そんな中、当時はお台場方面が安かったので、お台場まで行って、ゆりかもめで都内まで出ていました。

どんなルートで行っていたか思い出しました。

まずは、東名東京インター(中央道高井戸インター)を降りると、都道311号いわゆる環状8号と交差点になります。
それを右折、内回りで品川大田方面へ向かいます。

すると、先日のハガキを出した上野毛のスタンドを通過。
そして、第3京浜の入口を過ぎると、都道312号いわゆる目黒通りとの交差点、等々力不動前交差点を左折。目黒方面へ向かいます。

ですが、環八と目黒通りの交差点は立体交差で直接交わっていません。
環八から目黒通りに行くには、側道に別れて等々力不動前交差点に侵入です。

交差点左折後、目黒通りを走ります。
途中、自由が丘などセレブな街を通りますが、そんな余裕ありません(爆)

目黒駅が差し掛かる手前の大鳥神社交差点で、都道317号いわゆる山手通りとの交差点を右折。大崎、天王洲方面へ向かいます。

道路は途中で都道418号や国道357号と路線変わりますが、そのまま山手通りなので真っ直ぐ。
途中で大崎駅付近でぐにゃぐにゃカーブがありますが、ひたすら道なり真っ直ぐ。

今度は、都道316号いわゆる旧海岸通りとの交差点、新東海橋交差点を左折。
テレビ東京天王洲アイルスタジオが目印です。

旧海岸通りを走れば、首都高11号台場線の高架橋と平行する道路に突き当たるので、その交差点を右折。

すると、あの有名なレインボーブリッジを渡ります。
レインボーブリッジは、上を首都高11号台場線、下を一般道とゆりかもめとなっています。
一般道が一番低いので、1周ループ橋で高さ稼いで渡ります。

レインボーブリッジ渡ったら、1つ目のレインボー入口交差点を右折。
都道482号をゆりかもめと平行しながら走ります。
この道路、いわゆるフジテレビの真っ正面の道路です。

フジテレビを通過して、直角左カーブを曲がると、潮風公園北交差点になるので、交差点をUターンして、潮風公園北駐車場へとなります。

いやぁ、懐かしいなぁ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/06 07:57:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

初めての帯広
ハチナナさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入れ替え」
何シテル?   07/06 14:34
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation