道路に書かれてあるひし形。意味のわからない人。直ぐに免許返納して下さい。道路のひし形。簡単に言えば、この先信号機のない横断歩道ありの印。この印の意味がわからない人が多数。スマホ見ながらボーッと運転している馬さんと鹿さんが多いようです。道路マニアな私は、このひし形の違いで萌えます(爆)全国的にはこのような太い線で囲っているもの。このタイプが多いですが、中には、囲っていると中央に水が溜まるので、線を離しているもの。あとは、長野県や静岡県は太線ではなく、ラインと同じ細い線で書いてあります。あと、兵庫県や広島県は、ひし形そのものが小さいものもあります。ひし形と言っても、全国様々あります。以上、マニア視線のひし形のお話でした(爆)