
幻のカードJRカードですが、本題に入る前に、一般的に知られているJRのカードを紹介。
まずは、JRの代表格の会社。
JR東日本。
JR東日本のカードは
ビューカード。
強みは、Suica一体型でしょうね。
JRグループでも多くの発行数を誇り、知名度もあります。
ビューカードは独自単独ブランド。
続いては、東海道新幹線を有するドル箱路線を持つ会社。
JR東海。
エキスプレスカード。
どちらかと言えば、エキスプレス予約など、東海道新幹線を利用する人の所有が多いようです。
クレジット会社は三井住友系のセディナ。
忘れてはならない会社。
JR西日本。
J-WESTカード。こちらもエキスプレス予約など、山陽新幹線を利用する人が多いようです。
クレジット会社は、JCBと三菱UFJニコス。
東日本、東海、西日本以外で新幹線を持つ会社。
JR九州。
JQカード。
こちらは、ビューカードと同じく、鉄道カード一体型で、九州のSUGOCAを搭載。
カード会社は多彩で、JCB、三菱UFJニコス、クレディセゾン、エポスカード。
JRグループの中ではたくさんの種類があります。
というわけで、それぞれの地方のJRで独自に展開しています。
一般的にはこれらのカードをJRのカードと言われています。
で、今回は、それらJRグループとは一千を隠すカードが、幻のカード、JRカードです。
つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/02/28 22:35:04