
ポテトチップスと言えば、じゃがいもをスライスしてたもの。
それに比べて、成形ポテトチップスというのは、じゃがいもを潰してマッシュポテト状にして、成形したもの。
以前食べ比べましたが、もう一度します。
比べたのは、
では実際に比べます。
成形ポテトチップスのパイオニア。というより、成形ポテトチップスならこの商品ですね。
YBC
山形放送
ではなくて、ヤマザキビスケットカンパニーのチップスター。
以前は、ヤマザキナビスコでしたが、ナビスコは海外ブランド。
ヤマザキ製パンとナビスコ社の合弁企業でした。
ナビスコ社とのライセンス終了に伴い、YBC
山形放送ではなくて、ヤマザキビスケットカンパニーとして独立しました。
チップスターは
丸い円柱状のパッケージが印象的です。
昔は、円柱状のパッケージに直に入っていましたが、現在は袋に入っています。
サクサクとした食感は成形ポテトチップスならではです。
続いて
ポテトチップス業界の巨人。カルビーが成形ポテトチップスぶ参入。
クリスプという名前です。
以前は、チップスターと同じ円柱状のパッケージでしたが、現在は袋パッケージです。
ポテトチップスのように、入っています。
食感はすこし硬く、パリパリ食感です。
まとめると、
チップスターはサクサク食感。
クリスプはパリパリ食感。
続いて、
コンソメ味です。
まずは、チップスターコンソメ。
円柱状のパッケージの中に袋。
成形ポテトチップスが入っています。
食感は、サクサクで、コンソメは少し甘めで、手が止まらなくなる味です。
カルビーのクリスプです。
袋に入っています。
食感は、パリパリです。
コンソメは、チップスターより塩辛いかな?
というより、コンソメパンチの味です。
成形ポテトチップス。
両者違った食感ですので、お好みを。
私は、サクサク食感のチップスター派かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/04/08 21:37:12