• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

コンプレッション測定

コンプレッション測定 新年最初のブログですグッド(上向き矢印)

大学を卒業してからウインタースポーツはスキーオンリーでしたが、今年からボードを再開しましたダッシュ(走り出すさま)と言うのもお義父さんがアルペンボーダーで、板が余っているからやってみないかと勧められたからウッシッシ 


長さの異なる板を3本頂き、早速山へ行ってきました♪アルペンボードは初めてでしたが、面白いですグッド(上向き矢印)ハマりましたウッシッシ 先週は2回滑りに行き、今週末もお義父さんと一緒に滑りに行ってきますダッシュ(走り出すさま) まさにサル滑りです(汗)

休みの日は遊びまくっている新年ですが、18日には鈴鹿へ行く予定ですウッシッシ昨年はサーキットを含めてインテグラの走行距離は2000㎞弱でした。しかし14万キロ目前だし、サーキットで酷使してきたエンジンなので、いつポックリ逝ってもおかしくない状態でしょう冷や汗

久々にコンプレッション測定をしてみました。昨年ニューテックのコンプブーストという添加剤を使用し、圧縮がかなり回復しました。

今回の測定結果は、1気筒側から15.5 15.5 16.0 16.1kg/cm2でした。まだまだ添加剤の効果が持続しているようです♪普通に乗っていれば20万キロは乗れる優秀なエンジンでしょうが、サーキット専用車なので、今後はタイムを出すことだけでなく、エンジンを大切にすることも意識して走りたいと思います。

①クロスを活かして早めのシフトアップ。レブ当てはしない。
②シフトダウンを慎重に。オーバーレブさせない。

安全に楽しく走ってきたいと思います~♪

ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2010/01/12 23:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年1月13日 2:00
年数、走行距離などからくるトラブルはしょうがない
と思えますが、自分のミスで車を壊したとしたら・・・
(^^;

しかし、あらためてB18Cのタフさを知って、大切に
乗っていこうと思っちゃいました♪
コメントへの返答
2010年1月14日 22:07
年数と走行距離を重ね、エンジン以外の部品はかなり交換しました(爆)

しかしエンジン本体にトラブルが無いのが幸いです。このまま10年はもってもらいたいものですウッシッシ
2010年1月13日 6:39
うちのも11万キロ突破したんで、
気になりだしましたww
一度コンプレッション測定したいような
したくないような・・・・(結果が怖いww
コメントへの返答
2010年1月14日 22:11
westさんは大切に乗られているので、エンジンは大丈夫でしょう♪ 一度測定すれば、現在の状態が分かるので、更に愛着が沸くのではわーい(嬉しい顔)?
2010年1月13日 12:43
私のもそろそろヤバそうなんですが。。。
一度計りたいですね。

鈴鹿楽しんできて下さいね。
コメントへの返答
2010年1月14日 22:12
kuriさんは一度オーバーホールされていましたよね!? 

鈴鹿は無事に帰ってこれるように注意しながら楽しんできます(笑)

2010年1月13日 22:18
『アルペン』の方が競技向け?って聞いたことがあります・・・が本当ですか?
季節感のある趣味は持ち合わせていないのでワカリマセン(笑)


世間一般的に20A型のほうが壊れやすいみたいです。
既に減速時の回転超過数回やりました。
コメントへの返答
2010年1月14日 22:15
アルペンは板が細くて、スピードが出ますよダッシュ(走り出すさま) スピードを競う競技はアルペンボードですね。


K20AはiVTECでおりこうさんエンジンですね。ノーマルで乗って、きちんと回転数を守っていればまず壊れることはないでしょうが、シフトミスはやってしまいますよねぇ~冷や汗2
2010年1月14日 0:00
僕の車も気付けば8万kmまできてしまいました…
まだまだ元気そのものですが、いつトラブルがでるかわかりませんね冷や汗

トラブってから対処するか、未然にやっておくかは難しいところですが、出来ることくらいはなるべくやっておきたいですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年1月14日 22:21
普段から使用していれば距離も伸びますよね。僕は10万キロ前後から、ミッションや電装系トラブルが続きましたあせあせ(飛び散る汗)

症状が出たらすぐに見て貰った方がいいですね。お世話になっている○bodyは、あの状態でもディーラーに持ち込んでくれました(爆)
2010年1月14日 0:58
気がついたらポチってました。
コメントへの返答
2010年1月14日 22:22
コンプブースト行きましたかウッシッシ

添加剤の効果は全く期待しない性格ですが、コンプブーストだけは数値であらわれるので、満足しています♪

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation