• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月08日

今後のチューニングレンチ

昨日の鈴鹿ツインで行われた01RGPはクラッシュ多発したようです・・・。ストレートでハイドロのためコントロール不能に陥り、止まれずに突っ込んだ方が大勢いたようでがまん顔
しかも止まれずに土手を乗り越え、第3コーナー立ち上がり部分を走っていた車の側面に突っ込んだりとか・・・げっそり

話は変わりますが、豊橋のショップ行っていろいろ相談してきました~グッド(上向き矢印)

今後の予定としては
①ベステックスのバネを試してみたい。
②シンクロ交換のついでにギア比変更。

キャンバーが約4度付いているけど、タイヤの内側が全然減らず、真ん中だけ減りますバッド(下向き矢印)ロールが大きいのでしょうか!?今は18キロの戸田レーシングの純正スプリングを使用していますが、「これって本当に18キロ!?」という位柔らかいです。ベステックスは本当の18キロ(謎)と耳にしますので、ロールを減らして、タイヤをもっと使えるようにしたいです。

シンクロ交換ついでにギア比変更を考えていました。今後は三河とYZをメインで走りたいと考えており、2速は純正使用の3速クロスギアを検討しました。しかしミニサーキットではクロスは吹け切りが速いのでシフトアップ時間がロスになり、必ずしも速くなるとは限らないとアドバイスをいただきましたダッシュ(走り出すさま)それよりファイナルを変更して、コーナーでパワーバンドをキープして立ち上がりを重視した方がタイムアップするよと言われ、悩んだ結果ファイナル変更で見積もりを出してもらうことにしました冷や汗

足でまだタイムが伸ばせる見込みがあるので、ギアより先にバネ変更をしたいと思いますグッド(上向き矢印)
6月はボーナスだから・・・冷や汗


ブログ一覧 | ドラテク・セッティングetc | クルマ
Posted at 2006/05/09 00:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

この記事へのコメント

2006年5月9日 8:31
おお、いいですなー(*゚ェ゚*)
楽しみですな….
俺は来年の9月まで貯金の日々です…orz
コメントへの返答
2006年5月9日 21:56
乗り換えですかexclamation&question
何の車に乗ろうか考えるのが、楽しいですよね~ウッシッシ
頑張って貯金してくださいexclamation×2
2006年5月9日 20:41
現ネオバって履いたことないから分からないけど、A048は真ん中が減ります。ラジアルも同じなのかなぁ??
みのポン号のフロントバネは26㌔です指でOK(秘密デス←と言いつつ初公言)さすがに、ラジアルにはミスマッチですョ冷や汗

ギアチェンジにコンマ05秒掛かると一般的に言われます。クロスを入れるならその他のチューニングやコースを考えないといけないから大変デス冷や汗その点、ファイナル交換はお手軽ですよねぴかぴか(新しい)…でもいつかクロスにしたい…ウッシッシ
コメントへの返答
2006年5月9日 22:00
タイヤの真ん中減りは仕方ないんでしょうかねexclamation&question
外側が著しく減っている訳じゃないんで、キャンバー効果は出ているんでしょうけどダッシュ(走り出すさま)
ギアも周りの速い方はクロス入れてますが、皆さんエンジンや軽量化など一通りやってある上でのクロスなので、自分はまずはファイナルから入って、いずれクロスを検討したいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
2006年5月9日 21:22
こんばんわ~。
言われて見れば、僕のインテも片減りしません・・・。
2度半ぐらいだと思うんですが。リヤは相変わらずフェンダーに接触してる上に、
爪折りだけでは対処できないということで、かなり困り中です(笑)。
対策しないとなぁ~と思いながらも何もしてないので、そろそろ車高アップせざるを得ないかな~というところです。
たっくんさんはバネとファイナルですか。ファイナル・・・僕も欲しいんですけどね。
バネは今のところ不満はないのでいいんですが、ファイナルいいですよね~。
そろそろクラッチもダメになってきたっぽいし、ファイナルも一緒にやっちゃおうかなぁ。
コメントへの返答
2006年5月9日 22:16
リアはどうしても干渉してしまうので、自分はずっと純正ホイール使ってますよダッシュ(走り出すさま) 
バネもメーカーによって特性が異なるので試してみたいですグッド(上向き矢印)
ギアも、どっちにしろ近いうちに2速を交換してもらわないといけないので、ファイナルも含めて見積もりを出してもらいますわーい(嬉しい顔)
うーん・・・、電卓とにらめっこだ(笑)


2006年5月9日 23:47
Σ(・Д・ノ)ノ そういえばっ!!
ノーマルホイールがありましたね(笑)。すっかり忘れてました(^^;
でも、前後違うホイールには非難・バッシング多数くらいそうです・・・←彼女、親など(笑)。
自分も見た目は前後同じホイールにしたいので・・・ホイール2本物色することにします(爆)。
コメントへの返答
2006年5月10日 0:12
うーん、確かに。前後違うホイールは明らかに走り屋って感じになりますかね冷や汗僕はもう気になりませんが(笑)
以前はフェンダー爪折りしてoff43のP-1ホイールを使用していましたが、ノーマルアッパーアーム+12Kバネなら干渉しませんでしたよ。
2006年5月10日 20:17
雨の日は怖いですよね・・・雨が降ると毎回スピンします。
今度行く日も雨っぽいので不安で一杯です。

足回りとミッションですか!!私はクロスを入れて正解だったみたいですが、中にはまったく変化が無いという人もいるみたいで、コースに合ったものが必要みたいですね~。今後の進化に期待していますよ~!!
コメントへの返答
2006年5月11日 13:31
雨の日の三河の最終コーナーは好きです(笑)

ギアはコースによって合ったり合わなかったりで選択が難しいですねバッド(下向き矢印)自分はファイナル交換で修行して、レベルアップしたらクロスを考えたいですひらめき

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation