• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月30日

本日の戦利品&またトラブル(ETC編)げっそり

本日の戦利品&またトラブル(ETC編) 本日は朝から青空が見えていましたが、鈴鹿ツインサーキットは雪が舞っていて路面はウェットでした霧午前中に2時間のフリー走行がありましたが、前回のウェット走行の時よりも気温も下がっておりブレーキの限界がどの位か分からないがまん顔

とりあえず走行を開始しますが、Zコーナーでロック、最終コーナーでロック、ストレートでロックといきなり心臓がバクバクげっそり揺れるハート日が出たり、雪が舞ったりの繰り返しで常に路面の状況は変化していました。そのような状況のおかげで、以前よりブレーキが踏めるようになりました(何回もスピンしましたけどね冷や汗)。

路面がハーフウェットになった位で予選となりました。早く準備して先頭にスタンバイすれば良かったですが、準備がノロくて後ろから2番目からのスタートとなってしまいましたたらーっ(汗) このままではクリアラップが取れないので1番後ろまで後退し、間隔をかなり開けてアタック開始ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)アタックは2周でしたが・・・・結局2周ともクリアラップが取れませんでしたふらふら

それでも何とか2番グリッドからのスタートとなりました。午後からは雪も止み、ほぼドライとなりました。
トップは以前からネットでは拝見させていただいていたMR-Sにお乗りのお兄様。

今回は人生2回目のスタンディングスタートでしたが、YZと同じ失敗を繰り返さないようにと自分に言い聞かせ、落ち着いて発進できました冷や汗(少し遅れましたけどね)。

そのまま順位の入れ替わりはなく2位でゴールとなりましたモータースポーツ


今回もいろいろ新しい発見や学んだことももありました。
まずは空気圧。これは昨日のブログの通り自分のエアゲージは0.5㎏以上の誤差がありましたので、今回はお借りしたエアゲージで調整をした所、グリップ力がとても向上しました冷や汗今まで空気圧が高すぎたので当然ですね(爆)
ブレーキホースも交換したおかげでカチッと効いてブレーキの限界が分かりやすくなり、以前よりコントロールできるようになりました。そしてパット交換して今までよりリアの効きを弱めたのでリアがロック気味になって振られる症状は軽減しました。

そしてそして、今回一番試したかったパーツである96スペックの5速ギアですが、計算ではじき出した通りの回転数を示してくれましたウッシッシ4→5速のシフトアップでハイカム域で繋がるようになりましたよ手(チョキ)激変するほどではありませんが、最高速が5㎞増しました台風

と大雑把に本日の報告です(笑)


そして、帰りに通勤割引を適用させるために一旦豊田南インターで降り、再びインターに入ってしばらくするとETCが「ピーッ、エラー○○番です」みたいな事を言い、カードエラーの表示があせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) カードを挿入し直したらエラーは消えたので、そのまま走り続けて豊川の検札所にダッシュ(走り出すさま) 一応心配なのでバーの無いETCゲートを通過したら「確認できません、停止して下さい」とETCゲートの掲示板に表示されるげっそりたらーっ(汗) 料金所ならともかく、検札所なので後ろから次から次へと車が来てしまい停止できる訳がないボケーっとした顔 警告を無視して自分が降りるインターまで行きました。料金所のおじさんに説明してカードを渡すと、「記録されていないねぇ」と言われきちんとカードを確認しないからだとブツブツ文句を言われました。だって、ゲート進入時は「通行可」と表示されたんだもん猫2 どうやら車載器に問題がありそうです。しよっちゅう挿入エラーが出るし、音声案内の女性の声が喋ってくれたり喋ってくれなかったりとまちまちなので、車載器が不調なのかも・・・バーに激突したくないから買い替えようかなぁがまん顔

本日は、ウェット→ドライへと変わっていくコンディションの中で走る事ができたので得した気分だし、とてもお勉強になりました。 
魔瑠さん、みのポンさん、VTMさんお疲れ様でしたうれしい顔



さて楽しい1日が終わり、明日からはまたお仕事のはじまりです泣き顔


本日のヘタクソおまけ画像ウッシッシ土が巻き上げられるのでガラスが汚いのは許してくださいがまん顔
こうやって動画を見ると、タイヤのスキール音もほとんどしておらず、攻め切れていませんでした考えてる顔空気圧も調整して車のコンディションは良くなっていましたが、午前中ずっとウェットで走っていたのでドライでの限界の感覚が思い出せず、ベストより約0.5秒落ちでしたバッド(下向き矢印)でも一応5速でハイカムに入るようになったでしょ冷や汗!?





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=cCxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX_jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci87qIZgVPT3dkchlXS5lYGeF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/30 22:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

これじゃない(その2)
naguuさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

この記事へのコメント

2006年12月31日 19:41
お疲れ様でした手(パー)
たっくんも言ってたケド、今日は学ぶことが多くて収穫が沢山ありましたねるんるん
ファイナル変更は正解だったみたい?…フルコース行きます?ウッシッシ(悪の囁き)

今年たっくんさんに出会えて、楽しいことがいっぱい増えましたexclamation
ありがとぅぴかぴか(新しい)来年もヨロシクね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年1月2日 11:57
明けましておめでとうございますウィンク
僕も去年はみのポンさんと出会えて、いろいろなイベントに連れて行ってもらえたので、学ぶことも多かったしたくさんの思い出が出来ましたほっとした顔今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

先日の鈴鹿ツインは、特にブレーキのお勉強になりました♪5速ギアも以前よりは良くなりましたよグッド(上向き矢印)
フルコースもいつかは(笑)
2006年12月31日 23:14
こんばんわー♪
十分いい走りをされてるように見えますが、MR-Sでしょうか・・・鬼のように速いですね(^^;
ビックリしました・・・あまりにスムーズすぎて気持ち悪いですが(苦笑)。

5速はおいしく使えるようになったようで、よかったですねー♪
僕は高速道路を走ることがちょっと増えてきたけど、阿讃のこともあるしなぁ~と悩んでましたが、
最高速度が伸びるってのを聞いてしまったので(笑)、僕も5速交換したいです~(爆)。
コメントへの返答
2007年1月2日 12:02
明けましておめでとうございますぴかぴか(新しい)
先輩方に綺麗に走ることを意識しすぎているのではと指摘されましたので、今年はワイルドに行こうと思います(笑) あのMR-Sはセリカのエンジンに載せ替えているので速すぎですげっそり

5速は良い感じになりましたが、街乗りでは今までより約500回転位上がってしまうので、やかましくなりますねあせあせ(飛び散る汗)
2007年1月1日 10:12
僕もヘアピンでまったく曲がらないので、リアだけ空気圧あげてみたりとかしましたけど、ウェットだとちょっとした変化も大きくでるので良い練習になるねウッシッシ
ドライの感覚を忘れてしまうのは、やっぱりウェットと同数だけドライも走らないとダメそうだね・・・考えてる顔
適応力というか経験と言うか。
コメントへの返答
2007年1月2日 12:05
明けましておめでとうございますうれしい顔

空気圧って大切なんだね~冷や汗
自分はウェットだとオーバーステアになり、ドライだとアンダーとオーバーの中間位になるので、ウェットのオーバーステアの感覚から抜け出せずに、進入スピードを控えめにしてしまいましたふらふら 経験ですね☆
2007年1月2日 20:39
お疲れ様でした♪
この日は順位以上に良い経験をなされたと思います。
これからもっともっと追求していくと面白くなってきますよ♪

では数日後に会いましょう(笑)
コメントへの返答
2007年1月4日 1:07
遅くなりましたが、お疲れ様でしたほっとした顔

特に午前は危険だということが分かっている上での走行だったので、とっさの場合も冷静に対処することができ、怖かったけど落ち着いて操作ができました。

また次回も雨みたいですね冷や汗

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation