• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

いつも上手くいくとは限らない。

モーターランド三河へ行ってきました。

せっかくブログを書いたのにエラーとなって全て書き直しとなってしまいましたげっそりなのでかなり省略あせあせ(飛び散る汗)

結果は、ほとんどタイムが伸びませんでした。

フロントが軽くなったから以前と同じ減衰だと、足が硬くてアンダーが強くなってしまったようです。

最初はそれに気づかず、ロールが減ってコーナリングスピードが上がったと感じていましたが、タイムが伸びず、よーく考えてみたら、クリッピングポイントがかなり奥になってしまっていました。

そこで減衰を落としてみると、アンダーが強くなったものの、手前からアクセルを踏めるようになり、立ち上がりスピードが上がりましたグッド(上向き矢印)

タイムは前回のベストタイムより少しだけ上がりましたが、これは気温が低くなったからではと思えて仕方ない冷や汗

うーん・・・残念考えてる顔




動画で復習すると、もう少し手前から踏めるのになぁと思える部分がほとんど。デフが入っているんだし、横に流れる力より前に進む力が強ければ、多少アンダーを出してでも踏んでいった方が速く走れそうです。

カートも手前から踏むことを心がけていましたが、これが結構難しいあせあせ(飛び散る汗)車も難しいですが、タイヤの特性はそれなりに分かったので、次は「踏む」ことを意識して走りたいです。

これはクリッピングを手前にするということよりも、アクセルを必要以上に戻しすぎたり、全開にするタイミングを遅らせるなという意味の手前ですグッド(上向き矢印)

けっこう三河を走り込んでいますが、レコードラインが未だに分かりません。

アンダーを嫌うなexclamation×2 きっと手前にはオイシイ部分がある(笑)


今回のおまけ動画。
珍しく走ることに夢中になり、カメラのズームが出来ていなくて車内が写ってしまいました(爆) コースが見えないたらーっ(汗)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=R4xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX1jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8wqIZgVPT3bkahlbTSlZgjF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>



Posted at 2006/10/10 18:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月09日 イイね!

モーターランド三河へ行こうよるんるん

モーターランド三河へ行こうよ最近はウェット走行が多く、三河のドライ走行は8月5日以来ご無沙汰です。

明日も晴れですねグッド(上向き矢印)ということで11時から三河を走ってきます台風
鈴鹿ツインで良い結果が出せたので、三河ではどうかな!?
タイムアタックWEEKなので更新しておきたいですウッシッシ
注:ランキングに掲載されているタイムは決してベストではありません(爆)


今日は、魔瑠さんが秘密基地で作業をされましたレンチ詳細は魔瑠さんのブログでウッシッシ


たっくんも自分の車のエンジンオイル、ミッションオイル交換、そして写真のブツを交換しましたダッシュ(走り出すさま)
ローテンプサーモを交換したら、水温が安定したので急がなくてもいいやと思っていたら秋になってしまいました冷や汗
なかなかエンジンルームがレーシーになりました車(セダン)


今日、初めてDC5に乗ったんだあっかんべー魔瑠さんの隣に乗せてもらったんだけど、タイプRって凄いなって改めて感じましたよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)純正足でもコーナーで安定しているし、ギアもクロスしているしグッド(上向き矢印)足を交換してきちんとセッティングすれば更にいい感じになりそうですねひらめき今度はサーキットで乗せてもらおっと指でOK


そろそろ01Rもスリップサインまで数㎜となりました。
次も01Rにしようかと思いましたが、225のネオバを試してみようかと思います。同じサイズで比較してみたいのでひらめき


いつも走るときは緊張しますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)特にタイムアップを目指す時はドキドキしちゃいます冷や汗 明日はどうかなぁ!?
それなりにがんばってきます(笑)

ご一緒してくれる方募集中~手(チョキ)
Posted at 2006/10/09 20:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月01日 イイね!

三河走行会に行ってきたよ手(チョキ)

三河走行会に行ってきたよこんばんは。最近は(遊びも含めて)忙しくて、ブログを書ける環境にいる時間も少なく、皆様のページに足あとのみ残している状態が続いています・・・・(ちゃんとブログは読ませていただいております)ゴメンナサイ泣き顔

昨日は朝の7時から仕事をし、終わってからT-BODYに車を取りに行ったのでそのまま力尽きましたバッド(下向き矢印)

今朝は6時半に家を出ましたが、早速雨がやる気マンマンに降り始め・・・1日中雨でしたがまん顔

本日は☆空男☆さんより走行会に誘っていただき、魔瑠さん、スタ☆さん、しるびあさん、+てっちんという豪華みんカラメンバーが揃いました。(↑リンク省略ゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗))

雨だったので、タイヤは01RとディレッツァZ1の2セット持って行き試しました。Z1はイケると思ったんだけど、01Rにはかなわないね考えてる顔固いためかアンダーが強くてコントロールが難しいたらーっ(汗)
そのため、ややオーバーセッティングにしたところ、最終コーナーでケツが流れるー(長音記号1)ー(長音記号1)

カウンターを当てておつりがきてイン側にコースアウトげっそり
久々にやりましたウッシッシたらーっ(汗)タイラップ止めのリップもきちんと外れてくれて、恥ずかしい姿にあせあせ(飛び散る汗)こんなんだからフロントはエアロバンパーを取り付けられません(笑)

雨だったけど、みんなでワイワイやって楽しめましたよ台風
そして初めて三河を逆走しましたひらめき
通常周りの0.1秒落ちでした走る人

またみんなで走りに行きたいねウィンク

そうそう、10月末から1週間ほど研修が入ってしまい、予定していた走行がほとんど出来なくなりそうですげっそりザンネンだけど、研修も自分の為になる物なので仕方ない涙 誘ってくれた方々にはホント申し訳ないですm(_ _)m 

今回のおまけ画像。
みんカラ友達が走っているのを映そうとしましたが、グリップメンバー全員が写ったのは、たっ君がスピンした時でしたとさウッシッシあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=9jxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXgjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8bqIZgVPT3bkZjl/44pXdFK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

Posted at 2006/10/02 00:29:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年09月26日 イイね!

いい感じ目がハート

いい感じ鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。
今回も天気は晴れでした。

家を出るのが遅くなってしまい、ギリギリでT氏との待ち合わせ場所に着きそうな時、T氏からメールが・・・!?

途中のPAでスターターが壊れてエンジンがかからなくなったとげっそり
そのままT-BODYに運ばれていき、結局1人で鈴鹿まで行くことに涙

本日の走行台数は約15台と空いていましたウィンク
走行時間は9時半からと、11時からの30分×2本にしました。

本日のお品書きレストラン
フロントタイヤは01R(225-45-16)とネオバ(205-50-16)。
リアタイヤはネオバの205-50-16
アライメント変更→フロントキャンバー&トー
           
まずはネオバで走行ダッシュ(走り出すさま)
前日のアライメント調整の効果が出ているのか、コーナーでも食い付きがいいうれしい顔でもタテ方向が弱く立ち上がりでアンダー気味ですが、まあまあの感じ。減衰いじったり、空気圧を調整してデータ取りをし、最終的に前回より約1秒アップグッド(上向き矢印)

とりあえず、今回のヒトケタという目標は達成できたのでホッとしていました。でも、最近になって01R派になったので(笑)、ネオバが01Rに勝ってしまうと困る冷や汗

2本目は、01Rで走行ダッシュ(走り出すさま)
おおおっ、ネオバと全然違うぞexclamation×2タテが使える使える目がハート
タイヤがグリップするから、パワーのロスも少なく吹け上がりがイイ指でOK 結果はネオバよりさらに1秒速く走れました。

まあ、ネオバはタイヤ幅205で01Rは225なので、その違いもあるかもしれませんが、前回より2秒タイムアップしましたウッシッシ

エキマニで1秒、アライメントで1秒ってとこでしょうか!?
とりあえずミッション完了なり手(チョキ)SタイヤのR34にもかったゾ(爆)

走行終了後はFJマシンや、カートの走行を見てゆっくりし、帰りは途中で温泉によって下道で豊橋のT-BODYまで行きました。

車は入院です病院退院後、メンテする間もなく三河の走行会に出撃です冷や汗


今回もおまけ動画です。

まだまだ全体的にヘタクソですが、特にストレートから第1コーナーへの進入時、ハンドル切るのが遅すですふらふら
それに、5速に入れるとハイカムから外れてしまいます。しかも5速に入るのがストレートの真ん中あたりなので、車速が伸びず勿体ない・・・・5速のギア変更も検討中あせあせ(飛び散る汗)
車載ってけっこう勉強になるね映画





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=T6xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX3jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8yqIZgVPT2kkbnle4VhZfCk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

Posted at 2006/09/26 00:55:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年09月24日 イイね!

ハードスケジュール走る人

ハードスケジュール明日は朝5時半に家を出ますあせあせ(飛び散る汗)

伊勢湾岸道のPAでご一緒していただくEG乗りのT氏と待ち合わせ足明日は曇りのようですが、何とか天気は大丈夫そうです指でOK

今日は夜勤明けでしたが、準備をしなければいけないので、秘密基地でアライメントの狂いを修正してきました。



イジりすぎで最近はタイロッドをどれくらい回すとトーが何㎜変化するかというのが感覚で分かるようになってきたし、ハンドルのセンター合わせもスムーズに行えるようになってきした冷や汗

そして・・・明日の帰りにT-BODYに車を預けてきます。
加速不良の原因が分かったような!?

以前診てもらった際、点火タイミングの信号を送るデスビ内のイグナイターという装置のエラーが履歴に残っていたそうです。それをリセットして走ってみたけど、その後エラーが出なかったため原因不明のままでした。

テクトムのコンパクトモニターを付けているので点火時期が確認できます。
点火時期を見ておいてと言われていたのですが、またまた加速不良の症状が出たので点火時期をモニターで確認した所、症状が出ている時は点火時期が狂っていました。

原因はイグナイターを疑いたいところですが、イグナイターが悪いとエンジンがかからなくなることが多いらしい(しかもこの部品は1万円以上するげっそり)。でも他に分からないので交換してもらい、デスビのオーバーホールもしてもらいます。

10万キロ走っているし、ついに点火系にきましたかバッド(下向き矢印)
車も早期発見、早期治療が長持ちの秘訣ですね冷や汗

よーく考えると、今までノントラブルと思いきや、かなり部品交換されています冷や汗たらーっ(汗)

車を取りに行けるのが勤務の関係で30日の夜、仕事が終わってからになってしまいます(静岡市から豊橋市まで移動)あせあせ(飛び散る汗)
でも次の日は走行会なんだよね冷や汗睡眠不足になるなこりゃがまん顔


来月は23日が鈴鹿ツインのフルコース走行可能日ダヨひらめき
でも25日にYZの走行会、28日にまたまたYZでスポーツカーレースダッシュ(走り出すさま)だから来月は鈴鹿ツインには行けないね冷や汗
関連情報URL : http://twincircuit.co.jp/
Posted at 2006/09/24 19:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation