• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

オルタネーターの交換

ろくに乗らない車にお金を掛けすぎています(爆)

本日はオルタネーターを交換しました。14万キロ走りましたので、そろそろ交換しておいた方がいいかなと思いまして。

オルタネーターは年式に関係なく、いくつか種類があるようです。必ず自分の車に付いているオルタネーターの品番確認が必要です。



リビルド品を購入して、自分で取付をしました。以前に軽量アルミプーリーに交換した際にオルタネーターを外しましたが、苦労した思い出があります。



脱着スペースを作るためにパッテリーと台座、タワーバーを外します。オルタネーター自体は、上下に2本のボルトで固定されているだけなので、ネジ2本外せば取れます。

しかし下のネジは車体下に潜らないと外すのが大変な上、ブラケットに挟み込む形で固定されているため、バール等でコジってやらないと硬くて外れません。



取り外したオルタネーターに付けていた軽量プーリーを、リビルド品に移します。この汚いオルタネーターは業者に返送して、再びリビルド品として再生されるのでしょう。



インテグラのオルタネーターは非常に脱着しづらい位置にあります。自分のインテグラはエアコンレスで配管が少ないので、バッテリーの部分からオルタネーターを外せますが、ドライブシャフトを外して下から降ろす作業をされた方もいるようで、必ずしも上から外せるわけではないかもしれません。


今までインテグラ不具合が出たり、消耗品として交換したパーツ
 

 デスビ
 イグナイター
 オルタネーター
 燃料フィルター
 燃料ポンプ
 燃圧レギュレーター
 Pバルブ
 エンジンOH
 ドライブシャフト

              まだあると思いますが。。。

 
あとはスターターを交換してあげれば、20万キロまで安心して走れるかな。最悪スターターがイカれても、マニュアルなので押しがけができるから、余裕があれば交換してあげようと思います(^^;) 来年以降に。
Posted at 2013/09/10 14:00:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation