• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年09月28日 イイね!

ABS警告灯ひらめき

ABS警告灯25日の鈴鹿ツインの走行後、お隣のモーターランド鈴鹿も見学に行ってきました目カメラぴかぴか(新しい)
でも1台も走っていませんでしたたらーっ(汗)

走ろっかなぁ・・・・と思ったけど、鈴鹿ツインを走った後に、モーターランド鈴鹿を走る気にならず(逆ならよかっただろうけどね冷や汗)写真だけ撮って帰ってきましたダッシュ(走り出すさま) 

車は入院中ですけど、明日には出来上がる予定です猫
でも明日、明後日は仕事なので明後日の夜に車を取りに行きますダッシュ(走り出すさま)



実は今回の入院、あるチューニングを施してもらっていますレンチまだヒミツですが1日にお披露目ですウッシッシ

さて話が飛んでますが、僕の車はサーキットを走るとABS警告灯が点灯し、ABSが作動しなくなります。これはECUにもエラー履歴が残っているようで、リアタイヤの左右空転差が大きく出続けるとエラーが出て効かなくなるようです。センサーが悪いのかな!?
サーキットを走る時はヒューズを抜いて走っていますが、走行1本目は必ずキャンセルするのを忘れます冷や汗

ABS切っていると、もうちょっと奥まで踏めるのでブレーキの効きが良くなるしコントロールもしやすくなりますグッド(上向き矢印)
特にリアタイヤは、フロントに加重が乗ると浮き気味になるので簡単にABSが働いてしまい、本来のブレーキパットの性能を発揮できないようです。
でもまだまだ未熟者なので、よくロックさせて突っ込むのはヒミツです(爆)

どうせエラーが出て使えないABS、ボンネット内のユニットを取り外すと10㎏の軽量化になります(要配管変更)♪ふふふっ目がハート


今後の新たなスケジュールが決定しましたウッシッシ

10月1日  モーターランド三河走行会   ☆空男☆さんからのお誘い。
10月25日 YZサーキット走行会  しるびあさんからのお誘い
10月28日 YZサーキットスポーツカーレース  みのポンさん関係
11月5日  鈴鹿ツイン走行会(模擬レース)   みのポンさんからのお誘い

 +フリー走行きたくなった時(笑)

さて、これだけのスケジュール、はたして上手く休暇を取れるでしょうか!?私用でこんなに休みを調整できるのも自分で勤務表を作るからマル秘マル秘マル秘 
もちろん皆さんに負担がかからないよう平等に、そしてこの休みを取るために自分はかなりり犠牲にげっそり

相変わらず爆走ですが楽しみです目がハート
Posted at 2006/09/28 20:04:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ
2006年09月26日 イイね!

いい感じ目がハート

いい感じ鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。
今回も天気は晴れでした。

家を出るのが遅くなってしまい、ギリギリでT氏との待ち合わせ場所に着きそうな時、T氏からメールが・・・!?

途中のPAでスターターが壊れてエンジンがかからなくなったとげっそり
そのままT-BODYに運ばれていき、結局1人で鈴鹿まで行くことに涙

本日の走行台数は約15台と空いていましたウィンク
走行時間は9時半からと、11時からの30分×2本にしました。

本日のお品書きレストラン
フロントタイヤは01R(225-45-16)とネオバ(205-50-16)。
リアタイヤはネオバの205-50-16
アライメント変更→フロントキャンバー&トー
           
まずはネオバで走行ダッシュ(走り出すさま)
前日のアライメント調整の効果が出ているのか、コーナーでも食い付きがいいうれしい顔でもタテ方向が弱く立ち上がりでアンダー気味ですが、まあまあの感じ。減衰いじったり、空気圧を調整してデータ取りをし、最終的に前回より約1秒アップグッド(上向き矢印)

とりあえず、今回のヒトケタという目標は達成できたのでホッとしていました。でも、最近になって01R派になったので(笑)、ネオバが01Rに勝ってしまうと困る冷や汗

2本目は、01Rで走行ダッシュ(走り出すさま)
おおおっ、ネオバと全然違うぞexclamation×2タテが使える使える目がハート
タイヤがグリップするから、パワーのロスも少なく吹け上がりがイイ指でOK 結果はネオバよりさらに1秒速く走れました。

まあ、ネオバはタイヤ幅205で01Rは225なので、その違いもあるかもしれませんが、前回より2秒タイムアップしましたウッシッシ

エキマニで1秒、アライメントで1秒ってとこでしょうか!?
とりあえずミッション完了なり手(チョキ)SタイヤのR34にもかったゾ(爆)

走行終了後はFJマシンや、カートの走行を見てゆっくりし、帰りは途中で温泉によって下道で豊橋のT-BODYまで行きました。

車は入院です病院退院後、メンテする間もなく三河の走行会に出撃です冷や汗


今回もおまけ動画です。

まだまだ全体的にヘタクソですが、特にストレートから第1コーナーへの進入時、ハンドル切るのが遅すですふらふら
それに、5速に入れるとハイカムから外れてしまいます。しかも5速に入るのがストレートの真ん中あたりなので、車速が伸びず勿体ない・・・・5速のギア変更も検討中あせあせ(飛び散る汗)
車載ってけっこう勉強になるね映画





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=T6xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX3jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8yqIZgVPT2kkbnle4VhZfCk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

Posted at 2006/09/26 00:55:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年09月24日 イイね!

ハードスケジュール走る人

ハードスケジュール明日は朝5時半に家を出ますあせあせ(飛び散る汗)

伊勢湾岸道のPAでご一緒していただくEG乗りのT氏と待ち合わせ足明日は曇りのようですが、何とか天気は大丈夫そうです指でOK

今日は夜勤明けでしたが、準備をしなければいけないので、秘密基地でアライメントの狂いを修正してきました。



イジりすぎで最近はタイロッドをどれくらい回すとトーが何㎜変化するかというのが感覚で分かるようになってきたし、ハンドルのセンター合わせもスムーズに行えるようになってきした冷や汗

そして・・・明日の帰りにT-BODYに車を預けてきます。
加速不良の原因が分かったような!?

以前診てもらった際、点火タイミングの信号を送るデスビ内のイグナイターという装置のエラーが履歴に残っていたそうです。それをリセットして走ってみたけど、その後エラーが出なかったため原因不明のままでした。

テクトムのコンパクトモニターを付けているので点火時期が確認できます。
点火時期を見ておいてと言われていたのですが、またまた加速不良の症状が出たので点火時期をモニターで確認した所、症状が出ている時は点火時期が狂っていました。

原因はイグナイターを疑いたいところですが、イグナイターが悪いとエンジンがかからなくなることが多いらしい(しかもこの部品は1万円以上するげっそり)。でも他に分からないので交換してもらい、デスビのオーバーホールもしてもらいます。

10万キロ走っているし、ついに点火系にきましたかバッド(下向き矢印)
車も早期発見、早期治療が長持ちの秘訣ですね冷や汗

よーく考えると、今までノントラブルと思いきや、かなり部品交換されています冷や汗たらーっ(汗)

車を取りに行けるのが勤務の関係で30日の夜、仕事が終わってからになってしまいます(静岡市から豊橋市まで移動)あせあせ(飛び散る汗)
でも次の日は走行会なんだよね冷や汗睡眠不足になるなこりゃがまん顔


来月は23日が鈴鹿ツインのフルコース走行可能日ダヨひらめき
でも25日にYZの走行会、28日にまたまたYZでスポーツカーレースダッシュ(走り出すさま)だから来月は鈴鹿ツインには行けないね冷や汗
関連情報URL : http://twincircuit.co.jp/
Posted at 2006/09/24 19:15:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年09月23日 イイね!

全員集合空室・空席・空車

本日も夜勤ですがく~(落胆した顔)バッド(下向き矢印)職場からコッソリ携帯でブログ更新ですマル秘

さて、楽しみにしていた25日がもうすぐやってきますうれしい顔天気は晴れみたいですハートたち(複数ハート)

25日は鈴鹿ツインのフルコースのフリー走行が可能な日です猫フルコースをフリーで走れるのは、平日休日合わせて月に2、3回程度。しかも休日だと走行料金が約2倍なので、平日は安いし空いているし超オトクグッド(上向き矢印)
今の所、身内での参加は僕以外に1人だけあせあせ(飛び散る汗)

予約無しでも当日8時30分までに受付を済ませば走行可能デスひらめき

なかなか走れないフルコースあせあせ(飛び散る汗)この機会に、都合のつく方ご一緒しませんかexclamation&question
Posted at 2006/09/23 22:18:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月22日 イイね!

過労バッド(下向き矢印)

過労9月21日12時55分、「出勤」のタイムカードを打つ。
9月22日11時40分、「退勤」のタイムカードを打つ。

拘束時間約23時間(内、休憩したのは60分)。

時間外出勤で2つの会議に出席し、そのまま夜勤に突入。
明日も16時間の夜勤。



こんな働き方は合法なのか!?
調べてみたけど、1ヶ月の労働時間は規定内だし、休日もきちんとある。超過分は時間外手当として支給すればよいし、残業時間もそんなに多くはない。

なので特に問題ないらしいが、一度の労働時間がこんなに多くてもいいのかな涙

休みの日にサーキット行ったり遊びに行ったりしたいけど、朝起きられなくなってきたバッド(下向き矢印)

役職について2ヶ月、精神的疲れが出ているんだと思う。。。

慣れかな!?

山奥の温泉でも行って、体の疲れを取りたいないい気分(温泉)

Posted at 2006/09/22 22:21:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | プライベート | 暮らし/家族

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 11 12131415 16
1718 19 2021 22 23
2425 2627 282930

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation