• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

おっと、こんな時間にあせあせ(飛び散る汗) 

動画をアップとしようとせっせと作業をしていましたが、編集やサーバーにアップロードするのに時間がかかり
遅くなってしまいましたm(_ _)m

本日も、気付いてみれば朝の7時から12時間も働いてしまいましたふらふら
でも夜勤じゃないと体が楽ですね手(チョキ)


さて、動画をアップしておきます。
スタートからゴールまでの豪華ダイジェスト版、計7分です(爆)
長いしつまらないと思うので途中で見るのを止めて下さって結構ですので手(パー)


スタートはホイルスピンした気がしたけど、前に進んでいるような・・・!?
でもその後にシフトミスをしており、一気に抜かれます。やっぱホイルスピンみたいですたらーっ(汗)

スタート直後の第2コーナーなんてとても危ない運転をしていました。
僕がビビってフラついてしまい、アウト側の車に当たりそうになっていましたが、アウト側の方が
避けてくださり助かりました冷や汗
レース慣れしている方がほとんどで、競いながらもマナーを守っておられ気持ちよく走らせていただきましたが、
逆に初心者の僕は皆様にご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

その後は、慣れている方から見れば危険な走りをしている部分もあるかもしれませんが、周囲を意識して
走ることができたつもりです。

次は来週の日曜、11月5日に鈴鹿ツインでのレースです。コース幅も広く、レベルの高い争いになるようなので、
今回失敗したことを繰り返さないよう、余裕を持った運転ができるように心がけたいです。
緊張の中でも冷静さを保つ・・・それには経験を重ねるしかないのかな!? 


明日は(今日かあせあせ(飛び散る汗))、お休みですウッシッシ 
オーバーの解消と、アッパーアームネジが緩んでしまって振動するので、修理をしたいと思います☆

動画は、画質よりサイズを優先しましたので今回も見づらいですm(_ _)m





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=4excQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXbjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8WqIZgVPT3bkchl_3Qn/dCI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2006/10/30 01:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月28日 イイね!

YZ スポーツカーレース報告

YZ スポーツカーレース報告本日10時半にYZへ到着。天気は快晴。
予選前のフリー走行は13時半からですが、みのポンさんが11時から一般フリー走行に参加をし、僕は写真を撮影をダッシュ(走り出すさま)

午後は、ブリーフィングを終え、まずは86クラスのフリー走行が開始される。
僕はフリー走行は様子見のため溝無しネオバで走行。この時点ですでに緊張していましたがまん顔
 


フリー走行開始。みのポンさんとはカートでは長い付き合いですが!?今回で2回目の一緒の走行です。
25日のYZ走行後、時間がなかったからそのままの参戦となりましたが、前回のオーバー気味が更にオーバーに。

リアがすぐにロックしてしまい進入からリアが流れてしまいます。最終コーナーでは進入速度を上げようとすると
カウンターを当てないと曲がれないので、やや抑え気味で手前でブレーキングを・・・・。
一度ピットに戻りリアの減衰調整を行う。しかしオーバーは消えませんでした。フリー走行で15分しか時間が
ないのでこのまま終了。タイムも何秒出たのか確認できませんでした。

その後、オーバーを改善しようと車高の変更も考えましたが、緊張のあまりほとんど動けず足もガクガク状態たらーっ(汗)
タイヤだけは01Rに交換しなければならないので、タイヤは頑張って交換。この身動き取れない緊張状態で
唯一オーバーを消せるセッティングは、ABSを使いリアをロックさせないようにすること・・・。
予選はABSヒューズを入れて走行。

予選開始。1周で緊張は解けました。溝が無いためとにかくタテを使おうと、ややアウトからブレーキングして
リア加重を抜いて旋回。ABSが効くためリアがロックせずスムーズな旋回が出来ました。走りもまずまずでした。
途中一度ピットインしてタイムを確認。タイムはベストより0.3秒落ちですが自分の中ではまずまずの結果。
実はタイムばかりを気にしており、順位を気にしていませんでした・・・・。

決勝前のブリーフィングが行われ、スターティンググリッド位置が発表される。
今回はノーマル、オープン両クラスの混走となりました。参戦台数は9台ダッシュ(走り出すさま)
ゲゲゲっあせあせ(飛び散る汗)僕は2番目からのスタートだげっそり 
初めてのレースで第2グリッド、しかもアウト側からのスタート
今回、優勝常連の方がエンジン不調で僕の後ろからのスタートとなってしまったので、すぐにインを突いてくる
ことが予想されるげっそりげっそりげっそり
とにかく、みのポンさんにスタートの仕方や、攻め方を教わる・・・。

86クラスが開始すると同時に、緊張はMAXに・・・。
86クラスが終わり、遂に出陣となるダッシュ(走り出すさま)まずは選手紹介。その後フォーメーションラップへと移り、グリッドに
付く。もう頭の中は真っ白あせあせ(飛び散る汗)シグナルに集中してしまい、回転数のことを意識できなかった。

スタートダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

いきなり失敗する。ホイルスピンをさせてしまい前へ進まない。後ろの車に両脇から抜かれ僕はサンドイッチ状態に。
そのまま第2コーナーへ進入するが両側がふさがっておりパニック状態になってしまいアクセルを抜いてしまった。
2位から10秒後には8位にたらーっ(汗) 予選タイムは2位だったが、レースは初心者・・・。レースってこんななんだとビビって
しまい、しばらくは本気を出せずにいた。次第に慣れてきて、いつもの走りが出来るようになりました。

しかし途中から突然ブレーキフィーリングが代わり、リアが流れるようになってしまったがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
毎度の事ながらABSエラーが出てしまいました・・・。後半はリアが不安定になり慎重に走る。
そして8位から最終的に3位まで上がりました(爆)

皆さんレース慣れしており、とても周りを見ていて感心しましたうれしい顔自分はパニックになってしまい、まだまだ
これから修行が必要です。

本日は新たな第一歩を踏み出しました。

                                     
Posted at 2006/10/28 22:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月27日 イイね!

非常に長い1日もうやだ~(悲しい顔)

非常に長い1日うーっ・・・頭が痛いぞふらふら

またまた激務でした。
今回は出勤13時、退勤が翌日の11時という計22時間労働あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
(内休憩したのは1時間)

会議に出席のため時間外出勤となってしまい、このようなことにたらーっ(汗)
これが月に1、2回あるからたまんないよボケーっとした顔 長生きはできないだろうな・・・バッド(下向き矢印)

しかも職業柄、感染予防ということもありインフルエンザの注射を打たれました冷や汗
注射は大嫌いなんですよバッド(下向き矢印)夜勤もやるから年に2回は採血もあるし・・・。
逃げ回って後に後にとしていましたが、本日捕まってしまい遂に針を刺されました泣き顔


さて、明日はまたまたYZです。
幸田でのレースデビューが見送りとなってしまい、改めて明日レースデビューとなりますウッシッシダッシュ(走り出すさま)
みのポンさん情報によると寂しいレースだとかげっそり!?

調子に乗って突っ込まないように注意します(笑)

幸田サーキットからお手紙が来ましたが、やはり音量問題でレースの開催は難しいようです涙
前回中止となったシリーズ戦を代わりに12月にYZで行うようですダッシュ(走り出すさま)また出てみようかな!?

幸田サーキットのタイムアタックトライアルも楽しそうだなウィンク
幸田もまた走ってみたいから来年から出てみようかなウッシッシ


では明日頑張って来ます手(チョキ)



さて、先日のYZ走行会ののおまけ動画です。
今回はHDDカメラでも撮影しましたがWMAなどと互換性が無く、非常に編集がし辛く、雑な作りとなって
しまいました。

今回は、外からの撮影で、しるびあさんのEP82とスタ☆さんのEP91も登場しますグッド(上向き矢印)
ただスタ☆さんのEP91の運転は、ショップの社長さんです冷や汗 撮影できなくてごめんね、スタ☆さんm(_ _)m

※おまけ動画なので、学べるものは何もありません(笑)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=hQxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXEjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8_qIZgVPT3bkbolaSVH9gAn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





Posted at 2006/10/27 18:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月25日 イイね!

YZ走行会行ってきたヨあっかんべー

YZ走行会行ってきたヨ走行会に行ってきましたひらめき本日は快晴で暑かったですたらーっ(汗)季節外れの日焼けをしてしまい、職場でまた何て言われるか冷や汗

本日は、しるびあさんがお世話になっているショップの走行会に、しるびあさんとスタ☆さんと参加しました。

丸1日オールフリー走行でしたが、平日のため参加台数も少なく自由に走れて、セッティングを出すにはもってこいグッド(上向き矢印)



しるびあさん、ありがとうございましたうれしい顔

本日はネオバメインで走りました。昨日、フロントのキャンバーとトーを見直しましたが、ネオバの溝がほとんど
無いので効果が発揮できるか・・・・。

オールフリー走行なのでゆっくり準備をし、走行開始ダッシュ(走り出すさま)

いつもよりエンジンのパワーがあり、立ち上がりが速いグッド(上向き矢印)エキマニ&軽量化の効果か!?
鈴鹿ツインを走る前に、リアのトーも見直しておいたので第1コーナーはリアが流れることなく安定して進入できましたグッド(上向き矢印)

第1ヘアピンを抜け、立ち上がりスピードが上がっており第2ヘアピンの前で3速に入るようになりましたあせあせ(飛び散る汗)
これはタイムアップが期待できるぞと思いましたが、タイヤ幅が205で溝無しなのであまり食い付きませんがまん顔

減衰や空気圧などを調整し、最終的に4月に出したベストと同じ位のタイムまで持っていくことができましたダッシュ(走り出すさま)
溝無しでベストタイム同等が出せたので、きっと溝があればもう少しタイムアップが期待できそうですグッド(上向き矢印)

次に01Rを試してみました。
もう溝もないし、かなりキャンバーを付けたのでアンダーが出るだろうなぁと、内心ベスト更新を断念していました。
11月5日までタイヤを温存したいので、アタックをかけるのは1度だけにすることに決め、空気圧を調整してスタートモータースポーツ

おおおおっ、イイぞぴかぴか(新しい)  ネオバよりも食い付きますうれしい顔

縦方向を使うように意識し、先程のネオバと進入位置を変えて走ってみるダッシュ(走り出すさま)
2周様子を見ながらウォーミングアップをし、1周のアタックに賭ける揺れるハート


集中してアタック開始。。。。
かなり力んでしまい、コーナーの立ち上がりに失敗したところもありましたが、エンジンの回転数から
ネオバの時よりもスピードに乗れていることが判断できるexclamation×2

1周走り終わり、ピットに戻りタイムを確認台風

結果は0.3秒ベスト更新できましたうれしい顔うれしい顔うれしい顔

よかったぁぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
恐るべし01Rのチカラウッシッシ


その後は、しるびあさんのEP82とスタ☆さんのEP91を運転させてもらいましたあっかんべー
2年半ぶりのスターレットでワクワク目がハート 懐かしいなひらめき

スターレットも速いねダッシュ(走り出すさま)
自分のインテグラとは違い、とてもクイックな動きをします台風

スターレットはスパッと向きを変えて立ち上がっていくという感覚が分かりました。
(昔はヘタクソでそこまでできませんでしたたらーっ(汗))

人の車なのに、ついつい夢中で走ってしまいスミマセンでした冷や汗

スタ☆さんは、ちょっとしたトラブルで途中から重ステになってしまいましたもうやだ~(悲しい顔)パワステがないと
カートのハンドルみたいで大変でしたが、それでもスタ☆さんは頑張って運転されておりましたあっかんべー指でOK



今回は、おまけ動画はありませんバッド(下向き矢印)と言うのも動画をアップしているサイトに繋がりませんあせあせ(飛び散る汗)
たぶん一時的なトラブルなので後日アップします台風

今回はビデオカメラで走っている様子も撮ってもらいましたが、パソコンで使うには変換作業を
しなくてはなりません泣き顔でも複雑で上手くいかないため断念しましたたらーっ(汗)よく分からないです涙


話は変わりますがメーカーの在庫が無いと言われ、諦めていた225のネオバが入手できたとタイヤ屋さんから
先程メールが届きましたグッド(上向き矢印)
いつもお世話になっているタイヤ屋さんに、11月5日までに何とかならないですかねとワガママを言ってみたら、
卸問屋をあちこち調べてくれて、2本探し出してくれたようです目がハート感謝感謝ですうれしい顔

これで28日は01Rで走れるゾウッシッシ
Posted at 2006/10/25 22:26:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月24日 イイね!

たぶん準備完了ダッシュ(走り出すさま)

たぶん準備完了あーっ、腹立つぷっくっくな顔
頑張ってブログ書いたのにエラーで全部消えましたむかっ(怒り)
いつも登録の直前に、念のため全文を右クリックコピーしているのですが、今回もそうしました。
エラーになり文章が消えてしまったので「助かった~ダッシュ(走り出すさま)」と貼り付けをしたら・・・

出てたのが「たらーっ(汗)」マークだけ泣き顔泣き顔泣き顔
あれっ!?えーっバッド(下向き矢印)



明日は久々のYZを走行会で走りますようれしい顔 天気も晴れみたいですグッド(上向き矢印)

でも01Rのタイヤの中心がスリップサインに到達してしまいました(両サイドはまだ3、4mm残っているんですけど)バッド(下向き矢印)
明日は01Rも持って行きますか、ネオバメインで走ります。

午前中はネオバの横グリップの特性を生かせるように秘密基地でアライメントの変更をしてきました。
午後は荷物の積み込みをして給油に行きましたが、荷物が多いので車が重いあせあせ(飛び散る汗)

ざっと計算してみると(重さは適当)
==========================================
タイヤ 10㎏×4
携行缶 20L+10L
ジャッキ 10㎏
工具類 15㎏
私物 (カメラ、衣類等)5㎏
計  約100㎏
==========================================

うーん、かなりのお荷物ですね冷や汗
でも元々4人乗車の車ですから、100㎏くらいどうってことないんだけど、普段1人か2人しか乗らないから
とっても重く感じますダッシュ(走り出すさま)

明日は4月に出したタイムを上回ることができればいいなぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

明日走って、28日にまたまたYZ走って一週間後の11月5日に鈴鹿ツインあせあせ(飛び散る汗)
さすがに親に怒られました冷や汗がま口財布がま口財布がま口財布

そうそう、来月の鈴鹿ツインのスケジュールが出ましたヨグッド(上向き矢印)来月のフルコースは27日(月)ですひらめき
たっくんは行きますよ~うれしい顔ご一緒してくれる方募集中ですハートたち(複数ハート)


久々に整備手帳に小ネタをアップしました☆便利グッズかな!?
 こちら ←からどうぞ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34 5 6 7
8 9 10111213 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 2526 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation