• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

秘境!?

秘境!?なんて言ったら、地元の方に失礼かもしれませんが、温泉に行ってきましたいい気分(温泉)

たっくんの家がある太平洋近くから北上すること2時間半・・・
その温泉は山に囲まれたある村(現在は合併して市に)にあります。

泉質は天然ナトリウム・カルシウム塩化物温泉で硫黄の香りがします台風立派な公衆浴場ではありますが、何せ山に囲まれた秘境なので、利用客はほとんどが地元の方で混むことはありません。



年に2、3回は行っていますが、雪の季節になるので今年は最後でしょうほっとした顔お食事も鹿肉や地鶏、ヤマメなどと山国ならではのメニューが揃っていますグッド(上向き矢印)

帰りに、違う道を通ろうとしたらお祭りをやっていて、村の唯一の生活道路(メインストリート)が通行止めでしたあせあせ(飛び散る汗)

旗振りのおっさんに「ここは通れないから、ここを曲がって迂回してくれ」と言われ、迂回をしました。するとこの季節に祭りと同時に花火大会も開催していましたうれしい顔
しかも秘境(失礼あせあせ(飛び散る汗))なので、客は村民のみでガラガラです目がハート
うーん・・・この時期に花火を見られるなんて幸運でしたハートたち(複数ハート)


さて、迂回しましたが・・・・・ココどこ!?本当に合っているのというすれ違いもできないような山道、山道、山道ダッシュ(走り出すさま) 
迂回するのに山をいくつも越えて結局50分かかり、下界に到達したら旗振りのおっさんがいた所から400メートルくらいしか進んでいませんむかっ(怒り)しかも迂回している間に祭りは終わっていました(爆)

やはり秘境は時間の流れ方が違うのかなexclamation&question
隣町まで1時間なんて普通のことですからね冷や汗

でもよい1日を過ごせました台風



Posted at 2006/10/16 01:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | グルメ/料理
2006年10月14日 イイね!

しばらく休憩いい気分(温泉)

しばらく休憩走って学ぶことも大切ですが、しばらくは考えたりセッティングをする時期にしようかと思いますウッシッシただ走るだけでは確実なタイムアップは望めないですからね。

今年の夏はタイヤのことを勉強しようと結構走りました台風
タイヤの特性に合わせて走り方を考えるということもしましたが、タイムを求めるとなるとサーキットによりタイヤに得意不得意があるということも分かりました。

そのほかにも、足のセッティングでも気付いたことがあったし、ドライビングポジションも見直したい。

まだまだ発展途上、先は長いですふらふらそれだけ楽しみが多いって事でもありますけどねぴかぴか(新しい)

あと気付いたことは、三河や作手は標高が高いから、気圧の関係で下界と比較するとパワーダウンします。エキマニ交換後、幸田や鈴鹿ツインを走ったら凄くパワーか上がったと感じましたが、三河や作手では体感できません。

富士山5合目まで車で行くと、気圧が低くなってなかなか坂を登りませんからね冷や汗それと同じです走る人でも条件はみんな同じダッシュ(走り出すさま)

明日は足をイジりたいと思いますレンチ

午後からは、半年ぶりに行くお気に入りの温泉へいい気分(温泉)
Posted at 2006/10/14 22:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ
2006年10月10日 イイね!

いつも上手くいくとは限らない。

モーターランド三河へ行ってきました。

せっかくブログを書いたのにエラーとなって全て書き直しとなってしまいましたげっそりなのでかなり省略あせあせ(飛び散る汗)

結果は、ほとんどタイムが伸びませんでした。

フロントが軽くなったから以前と同じ減衰だと、足が硬くてアンダーが強くなってしまったようです。

最初はそれに気づかず、ロールが減ってコーナリングスピードが上がったと感じていましたが、タイムが伸びず、よーく考えてみたら、クリッピングポイントがかなり奥になってしまっていました。

そこで減衰を落としてみると、アンダーが強くなったものの、手前からアクセルを踏めるようになり、立ち上がりスピードが上がりましたグッド(上向き矢印)

タイムは前回のベストタイムより少しだけ上がりましたが、これは気温が低くなったからではと思えて仕方ない冷や汗

うーん・・・残念考えてる顔




動画で復習すると、もう少し手前から踏めるのになぁと思える部分がほとんど。デフが入っているんだし、横に流れる力より前に進む力が強ければ、多少アンダーを出してでも踏んでいった方が速く走れそうです。

カートも手前から踏むことを心がけていましたが、これが結構難しいあせあせ(飛び散る汗)車も難しいですが、タイヤの特性はそれなりに分かったので、次は「踏む」ことを意識して走りたいです。

これはクリッピングを手前にするということよりも、アクセルを必要以上に戻しすぎたり、全開にするタイミングを遅らせるなという意味の手前ですグッド(上向き矢印)

けっこう三河を走り込んでいますが、レコードラインが未だに分かりません。

アンダーを嫌うなexclamation×2 きっと手前にはオイシイ部分がある(笑)


今回のおまけ動画。
珍しく走ることに夢中になり、カメラのズームが出来ていなくて車内が写ってしまいました(爆) コースが見えないたらーっ(汗)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=R4xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX1jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8wqIZgVPT3bkahlbTSlZgjF7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>



Posted at 2006/10/10 18:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月09日 イイね!

モーターランド三河へ行こうよるんるん

モーターランド三河へ行こうよ最近はウェット走行が多く、三河のドライ走行は8月5日以来ご無沙汰です。

明日も晴れですねグッド(上向き矢印)ということで11時から三河を走ってきます台風
鈴鹿ツインで良い結果が出せたので、三河ではどうかな!?
タイムアタックWEEKなので更新しておきたいですウッシッシ
注:ランキングに掲載されているタイムは決してベストではありません(爆)


今日は、魔瑠さんが秘密基地で作業をされましたレンチ詳細は魔瑠さんのブログでウッシッシ


たっくんも自分の車のエンジンオイル、ミッションオイル交換、そして写真のブツを交換しましたダッシュ(走り出すさま)
ローテンプサーモを交換したら、水温が安定したので急がなくてもいいやと思っていたら秋になってしまいました冷や汗
なかなかエンジンルームがレーシーになりました車(セダン)


今日、初めてDC5に乗ったんだあっかんべー魔瑠さんの隣に乗せてもらったんだけど、タイプRって凄いなって改めて感じましたよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)純正足でもコーナーで安定しているし、ギアもクロスしているしグッド(上向き矢印)足を交換してきちんとセッティングすれば更にいい感じになりそうですねひらめき今度はサーキットで乗せてもらおっと指でOK


そろそろ01Rもスリップサインまで数㎜となりました。
次も01Rにしようかと思いましたが、225のネオバを試してみようかと思います。同じサイズで比較してみたいのでひらめき


いつも走るときは緊張しますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)特にタイムアップを目指す時はドキドキしちゃいます冷や汗 明日はどうかなぁ!?
それなりにがんばってきます(笑)

ご一緒してくれる方募集中~手(チョキ)
Posted at 2006/10/09 20:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月07日 イイね!

日程変更ナリグッド(上向き矢印)

日程変更ナリ本日の写真は今は無き懐かしのスプーンリップグッド(上向き矢印)
見る角度によっては格好イイ(笑)

今日は、嬉しいお知らせがありましたグッド(上向き矢印)
庶務のおばちゃんから「研修の日にちが11月半ばに変更になったの」と連絡が入りました。

・・・・と言うことは

予定通り走行会に参加できるうれしい顔

うふふふふ目がハートやったねグッド(上向き矢印)当初の予定では名古屋で研修だったので、1週間ホテルに滞在しなければならなかった。しかも1人で行ってこいとふらふらそれが静岡に変更になったので、自宅から通えることにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ということで早速、しるびあさんに連絡して、25日のYZ走行会の参加をお願いしました。ヨロシクねウィンク

28日、11月5日もたぶん決定ひらめき

最近車が雨漏りするんだ・・・・30分走ると500mlのペットボトルがいっぱいになるくらいの雨がトランクに溜まりますげっそり結構重傷ですねたらーっ(汗)こんなにたくさん、どこから入ってくるんだろ!?

謎です冷や汗 
Posted at 2006/10/07 23:58:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | プライベート | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34 5 6 7
8 9 10111213 14
1516 17 18 1920 21
22 23 24 2526 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation