• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2007年01月09日 イイね!

やっちまったぁぁげっそり

やっちまったぁぁ1月6日の美浜走行会当日。
三重方面へお出かけの時は必ず寄っている刈谷ハイウェイオアシスいい気分(温泉)
帰省のためか朝から混んでおり、駐車場の一番隅に車を止めました。横は縁石ですボケーっとした顔

縁石があることを忘れてハンドルを大きめに切って発進。

ガガカ、ガリッたらーっ(汗)

前を歩いていたおっさんに見られる・・・覗かれる・・・苦笑い・・・涙


でも割れは無く、欠けただけだったので良かったですバッド(下向き矢印)
エアロはいつか割れる時がくる。ですね冷や汗

明日は補修をします。


本日は、今まで取り付けていたファンコントローラーを外しました。
現在、水温表示ができる計器が2つ付いているので、片方だけにしようと思い(水温が一致しないため冷や汗)ファンコントローラーを外し、代わりに強制ファンスイッチを製作しましたダッシュ(走り出すさま)サーモスイッチを交換しなくても、サーキットを走る時は回しっぱなしにしておけば問題なしウッシッシ手(パー) こちら
Posted at 2007/01/09 17:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年01月06日 イイね!

雨の美浜サーキット雨

雨の美浜サーキット本日は、みのポンさん、VTMさんと美浜サーキットの走行会に参加してきました。朝から大雨で、びしょ濡れになりながら準備をしましたがまん顔
まず最初にみのポン号に同乗させていただきました。みのポン号はパワーがあるし、曲がるし、ブレーキもガツッと効かせて、さすが10年選手と感心しました(笑)

次に自分が走行開始。みのポン号と同じ感覚で走った所、曲がらないげっそり止まらないげっそり、軽くブレーキを踏んでいるのにロックしてしまっていきなり冷や汗が出そうになりましたたらーっ(汗)美浜サーキットはエスケープゾーンが無く、コースアウト=タイヤバリアに激突となってしまいますバッド(下向き矢印)しかも水はけが悪くてあちこちでハイドロにあせあせ(飛び散る汗)アクセルを踏んでもタコメーターばかり上昇していってしまいますがまん顔

とりあえず走行終了。
みのポンさんに足のセッティングのアドバイスを頂きました。その後ジムカーナ選手による講習会があったので参加しました。雨の日の走り方やセッティング方法を教えていただき、早速実践しましたうれしい顔グッド(上向き矢印)

2本目開始。
さっきよりもタイヤがグリップするようになり、アクセルもガンガン開けていくように意識する。
結果1秒のタイムアップ。走行終了するとスタッフの方が来て、「次からもう1つ上のクラスで走ってください」とウッシッシ昇進して次回からみのポンさんとVTMさんのいるクラスで走行することになりましたグッド(上向き矢印)


雨が小雨になってきて3本目の走行開始。
だんだん慣れてきたし、ハイドロになることも少なくなってきました。上級者クラスは自分より速い方がたくさんいて、とても参考になりますウィンクタイムも少しアップ。

昼にジムカーナを体験しましたが、パイロンを回るのが難しいですね冷や汗2サイドが効かないから大回りをして、とてもヘタクソな走りをしました(笑)ジムカーナ選手の走りも見ましたが、言葉では説明できない位に上手でした(謎)

午後は雨が止み、グリップも上がってきました。
だんだん進入スピードを上げられるようになってきましたが、またまたオーバー傾向にあせあせ(飛び散る汗)
再度空気圧を調整して、最後の走行で本日のベストを出しました。

今回もウェット走行でしたが、タイヤの銘柄によってグリップ力に大きな違いがあることがはっきり分かりました。
いろいろ学べて今回もとても良い走行会となりましたグッド(上向き矢印)

今日は疲れたのでここまでにします冷や汗僕もみのポンさんと同じ事を思っていますので、みのポンさんのブログを拝見して下さい(笑)


講習会で先生がおっしゃっていた言葉が、たっくんをますますやる気にさせてくれました(笑)

「ドライで速くてもウェットで遅ければ、それは速いとは言えない」
Posted at 2007/01/07 00:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年01月05日 イイね!

またかぁがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

またかぁ大晦日から本日まで、自宅には眠るためだけに帰ってくるという生活を送っていましたが、本日の午後からやっと一段落いい気分(温泉) 
大晦日は1人寂しく年越し夜勤でした涙年が変わるため書類の整理をしており・・・

紅白はどっちが勝ったの!?
K-1やってたの!?
気付いたら年が変わっているじゃんバッド(下向き矢印)
外を見たら太陽が登っているバッド(下向き矢印)


年明け早々切ないけど、自分が選んだ仕事なんだから・・・ほっとした顔手(パー)

さてさて、明日は美浜サーキット走行会に参加です。
確実に雨でしょうねたらーっ(汗)でも雨は勉強になるので、最近はウェット走行も楽しんでいますグッド(上向き矢印)

ちょっと頑張って、夜勤明けでしたがセッティングをしてきました。
自分の車はウエットでも、アンダーよりもオーバーが強いのでアライメントの再調整をしてきました。
ほんの少しリアに粘りが出るだろうというセッティングに変更レンチ

そして、先日購入したエキマニガード板を取り付けましたが、ガード板と地面とのクリアランスが5㎝程度となってしまい、これじゃあ余計に擦ってしまう(爆)ということで取り外してしまい、近々オークション行きとなるでしょうがまん顔

秘密基地のピットに潜って作業をしていましたが、鏡を見ると髪の毛に田んぼの泥のような色の物体がベットリくっついているげっそり匂いを嗅ぐとグリスでした。まさかあせあせ(飛び散る汗)と思いましたが、そのまさかで左のドライブシャフトでしたバッド(下向き矢印)

1ヶ月の入院を経てやっと帰ってきたのに・・・また来週に入院です冷や汗
自分で交換しろって話ですが、どうせドライブシャフトを外すんだからと、ついでの作業を依頼したんですウィンク

以前ブログで書いたロールセンターを修正するボールジョイントを一緒に交換してもらうことにしましたダッシュ(走り出すさま)
店側はナックルアームの固定が難しくて圧入が大変とじゃないか言っていましたが「やってみるよ」と引き受けてくれましたウッシッシ
これで、また足回りのレベルアップできるかなグッド(上向き矢印)

明日は雨なので荷物は少なめに、車重は重めにして楽しんできたいと思いますウッシッシ
ETCも不調なので交換しなければたらーっ(汗)
Posted at 2007/01/05 20:31:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1234 5 6
78 9 101112 13
1415 1617181920
2122 23 24 25 2627
28 2930 31   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation