• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

本日の作業

本日の作業相変わらず休みの日は、洗車とインテグラのセッティングをしています(^_^;)

ただ自由時間は限られているので、早起きして数時間ですべてを済ませなくてはならならず、なかな作業か進みません。




本日は6時に起床(笑) 7時から洗車を開始し、その後はインテグラにニュータイヤを履かせました。
ZⅡです♪ 今まで使っていた01Rはゴムが硬い感じで、熱が入らないと吹っ飛びそうになりましたが、ZⅡは最初からガンガン突っ込んて行けそうです。 フロントは17インチのZ1☆を使用します。
17インチで街乗りをしてみましたが、OH後は17インチを履いていても加速が鈍いと感じなくしなりました。



あとは、アンダーパネルを修正しました。正規の装着方法だと車高が低くなりすぎるため、ステーを加工して使用していましたが、エキマニ下部とのクリアランスが無く、干渉してビリビリ言っていたので再びステーを加工しました。

アンダーパネルが1㎝程下がってしまいましたが、元々空力パーツというよりも、コースアウト時のエキマニ保護のために装着していたので、アンダーパネルは擦っても問題ありません(爆)



インテグラはなかなか乗る機会がないため、休みの日はなるべく乗るようにして、足回りのガタツキやフルバンプ時に干渉しないかチッェクしています。

あとは、高級オイルを購入しなれければなりませんが、20リットル缶を購入するお金がないため、とりあえず補充用に4リットルだけ購入しようかな・・・

次回はハンドルのセンター合わせを行います(^_^)
Posted at 2012/05/19 17:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ
2012年05月12日 イイね!

趣味は計画的に

趣味は計画的にカングーの購入に、インテグラのオーバーホール。。。 もちろん将来的な収入も考慮して計画的にお金を使いましたが、一気に貯金が減ったことに間違いありません・・・

自動車税や自動車保険等、今後の出費を再確認したら予想以上の額だったので、現在は節約生活を強いられています(^^;)

だったら趣味は一時的に休止すれば? と言われてしまうかもしれませんが、走りたくて仕方ありません(爆)

最近の休日の日課は、カングーの洗車をして、ちょこっとインテグラのセッティングをして、あとは自転車で20~30㎞走ってダイエットというお金を使わない生活をしています。ギャンブル、お酒、タバコはやりません

28日の鈴鹿の走行が楽しみで仕方なく、少しずつセッティングをしていましたが、ディレッツァZⅡ 225/45R16サイズの販売が6月に延期されたようです。そのためフロントタイヤが間に合わなくなってしまいました。

リアタイヤは既に手配して頂いたので、リアタイヤのみ購入し、フロントは17インチを使うことにします。節約を強いられているので、ドラテク向上のために16インチを使いたいとか言っていられる場合ではなくなってしまいました(^^;)

17インチを使い切ったら16インチの購入を検討しようと思います。何年先になる事か・・・

17インチを履かせてフロントの車高が若干上がったため、リアの車高も上げると同時に、リアのバネレートを12㎏にしました。あとはシロっこRさんにリア用のZⅡを送って頂いて、アライメントを調整して走行準備はOKです。

インテグラにかかる残りのお金は、オイル代、ガソリン代、交通費、走行料金です。頑張れば何とかなる!!


カングーもインテグラも燃料はハイオクで、どちらもほとんど燃費も変わらないので、最近はよくインテグラに乗るようにしています。オーバーホール時に慣らしは終わっていると言えど、それから500㎞も走っていないので、もう少し乗ってやろうと思いまして。。。一方カングーは約2ヶ月で2500㎞も走ってしまいました・・・

しかしサーキット専用車のため、近所を走るだけでも段差でフルバンプするとタイヤがフェンダーにヒットするし、道の凹みでアンダーパネルは擦るし、ウルサイしで、街乗りしても全く楽しくありません(爆) 

やはりサーキットを走らせてナンボの仕様なので、はやく全開走行させたいです♪
Posted at 2012/05/12 20:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ
2012年05月05日 イイね!

サーキットに行きたい

サーキットに行きたい嗚呼、来ました、自動車税の納付書。
カングーとインテグラの二台体制なので、一般的な家庭とそれほど負担額に変わりはないと思いますが、インテグラも13年選手になり、ついにお国から遠回しに「早く乗り換えろ」と10%の増税を課せられました。

承知の上ですが、カングーもエコカーの適用は受けられず、エコへの貢献度が低く、それをお金で払えと言うことですね(^_^;)

ただ、エコカーでも乗り方が雑であれば本来の性能が犠牲になり「エコ」ではないし、むしろ古い車を大切に乗って安全運転に心がけている方がエコ意識は高いと思います。安全運転に心がければ、急加速、急発進も少なく燃費も向上するでしょうし。

と、言いたいことは色々ありますが、新車を売って経済を活性化させるという目的もあるだろうし、マナーだけではエコ意識が高まって行かないのが現状ですので、渋々高い税金を払います(涙)


さて本題ですが、お金はないけど走りに行きたい!! 速かれ遅かれ車に掛かる出費は同じと言うことで、今月中に鈴鹿へ走りに行こうと思います。 17インチタイヤも使わないと勿体ないけど・・・と何気なく履かせてみました(笑)

とりあえず自動車税8万弱に、オイルが4万円弱・・・あとはタイヤを新品ZⅡを4本投入。。。うーん、キツい(>_<) タイヤは関西の値切り王、シロっこRさんにお世話してもらって格安にて手に入れられそうです(笑) いつもありがとうございます♪

そういえばシロっこRさんに、もう半年近くホイールを預けたままでした(^_^;)

足周りセッティングは、前回の西浦で得たデーターを参考にして、今回フロントのキャンバー角を変更をして、リアのバネレートも上げる予定です。とりあえず現在持っているバネを使用するので、フロント20㎏、リア12㎏で行こうと思うのですが、キャンバー角を付けるとコーナリング時のフロント荷重が増えてリアが暴れそうな気がします。 

そこは新品タイヤのグリップがカバーしてくれるかもしれませんが、車高調がショートストローク仕様でインリフト気味のため、4輪がきちんと設置してグリップを最大限に活かせるセッティングを目指したいです。

硬いバネを入れてショック自体のストローク量は制限し、ヘルパースプリングを噛ませてリバンプ時ストローク量を確保してみようかなと考えています。

いずれは車高調もオーバーホールしたいですが、まだシッョクは生きているので、もう少し様子を見ようと思います。お金がない・・・


最後にピットに潜ってカングーの下回りを覗いてみました。オイル交換に必要なパーツのチェックです。ドレンボルトは国産車と異なり、特殊工具がないと外せません。 オイルフィルターも国産車用のソケットでは合わず、ベルト式のレンチで外れるかなぁという所でした(^_^;)


そして新車なのにドライブシャフトだけサビサビ(謎) リビルド品を使っているのかな!?

5月28日に鈴鹿へ、シロっこRさんと行く予定です♪
Posted at 2012/05/05 21:09:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラテク・セッティングetc | クルマ
2012年05月01日 イイね!

本日の作業

本日の作業普段は車ネタばかりのため、我が家の家族は全く登場しませんが、約6年ぶりの登場。我が実家のおバカ犬愛犬、本日12歳を迎えた「アミ様」です。 

一応血統書付きのウエストハイランド・ホワイトテリアなのですが、育て方を間違ってしまい、ご覧の通り他人様から頂いたお花を、見事に破壊してくれました。土がひんやりして気持ちいいのでしょう。写真を撮って「犬が荒らしてしまいました。」と頂いた方に謝罪します(T_T)

本日はカングーのブレーキ鳴き対策をしました。あとは、暖かくなってきたので自転車も開始し、一度全部バラしてメンテナンスをしました。

最近はカングーも人気者になりつつあり、近所の方や家族から「この前、○色のカングー見たよ。」というような報告を頂きます。今までカングーという車自体知らなかったという方も多いし、ただでさえタマ数の少ない車種なので、発見した時の喜びを味わって下さるようです(笑)

ただ、ルノーの菱形のエンブレムが付いている車=カングーと思っている方や、新型と旧型の見分けができない方がほとんどです(爆)

僕はゴールデンウイークなんて関係なく明日から仕事です(T_T) でもどこへ行っても混んでいるし、天気も崩れるようなので・・・まぁ連休中はガラガラの電車で快適に通勤できるからいいかなぁ。。。


結構前に行った作業ですが、インテグラの整備手帳に「フェンダー浮かし」を追加しました。かなりアバウトな内容です(^_^;) あまり参考にならないかもしれませんが、Oさんどうぞ♪
Posted at 2012/05/01 19:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1234 5
67891011 12
131415161718 19
2021 222324 2526
27 2829 3031  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation