• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@S660のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

ダウンテール

さて昨日の答えですが、マフラーを下向きにしてみました。





パット見はケントワークスのワンオフ!?っぽいですが(ウソ)、じつはGPスポーツさんの、こんなパーツを流用してみました。

自分が装着しているフジツボのRM-01Aのテール外径が89ミリ。そしてこのマフラーカッターの内径が89ミリでしたのでジャストフィット♪

真下に向けるよりも少し斜め下向きの方が見た目のバランスがよかったです。好みの問題ですが。

パット見ワンオフマフラーっぽいでしょ!?(笑) 全開走行させてキツネ色に焼けば、更にリアルさアップですね。

排ガスでバンパーの汚れの気になる方やサーキットでの音量に引っかかる方、にオススメです。
あくまで流用チューンなので自己責任で。
Posted at 2014/11/03 22:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年11月02日 イイね!

何かが変わった!?

何かが変わった!?何かが変わった!?
気付いたあなたはマニアです(笑)

マジェスティを購入してウキウキしていますが、まだ50㎞しか乗っていません。。。1ヶ月点検までには500㎞くらいは走りたいな(^_^)v

明日から奥さんと子供達が我が家に戻ってくるので、カングーを完全に奥さんに引き渡します(T_T)これからは本格的にバイク生活の始まりです。

しかしバイクにはバイクの楽しみ、車には車の楽しみがありますよね。

それぞれ違った所に魅力があり、どっちが優れているとか比較はできないなと思います。


で、インテグラの悩みだったバンパーの汚れ。完全にエンジンが温まらない状態のチョイ乗りをしてしまうと、マフラーの中に水蒸気が溜まってしまいます。そしてエンジンを掛けるとマフラーから黒い水滴が飛び散りバンパーを汚してしまいます。

サーキットでも鈴鹿の逆バンクでは毎回白煙を吹くし、マフラー内に溜まったススが勢いよく吐き出されるようでパンパーが徐々に黒ずんできます。

コンパウントで磨けば落ちますが、バンパー全体を磨かないとムラが出てしまうし、ボディコーティングも剥がれてしまいます。

そこで、これならば多少は予防できるかと。


詳細はまた次回(笑)



Posted at 2014/11/02 23:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「車検の準備 http://cvw.jp/b/185110/42406079/
何シテル?   01/13 22:28
穏やかな性格で、マイペースに趣味を楽しんでいますが、 かなりマニアック路線です。 やっていることと乗っている車は、性格と真逆であると 周りから言われま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年11月からS660のオーナーとなりました。 次は街乗りやドライブに焦点を当て、 ...
ルノー カングー KanGoo (ルノー カングー)
初の新車です。 マイナーチェンジ後のMT車 色はブルーアルジョン のんびり走ってカーライ ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
2017年式 MT-09トレーサー チビのくせにトレーサーに憧れ、15ミリローダウンして ...
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
家族が増えて増車を考えた時、軽自動車を選択するよりも、趣味も兼ねて二輪車に乗ってみたくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation