2012年09月09日
今使っているのが、NECのパソコンなんですが、約5年使っていてハード的なトラブルは
1度もありませんでした。
したがって、次のパソコンもNECに決めました。
実は、それまでは約15年間Macを使っていたのですが、
必ず5年以内にハード的なトラブルが発生し5年持った事はなかったです。
さて、パソコンですが、私好みの物が無かったのと、なるべく安くしたいので、
NECダイレクトでカスタマイズしました。
家電批評9月号が大変参考になりました。
主な仕様は以下の通りです。
LaVie G type L
Windows7 Home Premium 64ビット
CPU Core i5-3210M
メモリ 4GB
HDD 750GB+SSD
ディスプレイ 15.6型フルHDLED液晶
BDドライブ
ほとんど、ネットしかしないので、これで十分だと思います。
これで、3年保証がついて約9万円です。
納期は10日位かかるようです。
来るのが楽しみです。
Posted at 2012/09/09 07:14:55 | |
トラックバック(0) |
パソコン機器 | パソコン/インターネット
2012年09月07日

空いてる時間に測定したら、最高速を更新しました。
しかし、やはりパソコンが約5年も経ち見劣りする様に
なってきたので、買い換える事にしました。
もうすぐWindows8が登場しますが、これまでとは
がらっと変わってタッチ操作がメインとなり使い難そうだし
安定するまで時間がかかりそうなので、Windows7搭載モデルを購入予定です。
因みに、Windows7は2020年までサポートされます。
実は、この雑誌↓に洗脳されてしまいました。
Posted at 2012/09/07 19:45:41 | |
トラックバック(0) |
パソコン機器 | パソコン/インターネット
2012年09月03日

私の環境では、これが限界でした。
中には、同じ光ネクストで150Mbps以上
出ている方がいますねー。
Posted at 2012/09/03 10:02:17 | |
トラックバック(0) |
パソコン機器 | パソコン/インターネット
2012年09月02日
回線速度ですが、下記サイトで105Mbps(東京)が出ました!
Posted at 2012/09/02 07:54:16 | |
トラックバック(0) |
パソコン機器 | パソコン/インターネット
2012年09月01日
回線を光ネクストに乗り換えました。
私としては、スピードUPよりも機械が3台から1台になり配線がすっきりするのが魅力でした。
速度も体感的に速くなった気がしたのですが、下記サイトで大阪で下りが60M,
東京で90Mとなったけど、どちらが正しいのかな?
Posted at 2012/09/01 20:38:23 | |
トラックバック(0) |
パソコン機器 | パソコン/インターネット