ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [滝雅也]
昭和の秘密基地
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
滝雅也のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年10月12日
Zippo case for i
私は、Zippoライターケースをアイのスマートキーの
ケースとして使用しているのですが
ボタン部が壊れてしまったので、買い直しました。
初期型アイのスマートキーがすっぽりと収まり ベルトに固定できるの点が良いです。
純正のアウトランダー用のキーケースがアイにも使えるので持っているのですが
ベルトに吊り下げるタイプなので、ブラブラするのが気に入りません。
初期型アイにお乗りの方にはお勧めだと思います。
パーツレビューにもUPしましたので、御笑覧下さい。
Posted at 2012/10/12 22:44:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アイ
| クルマ
2012年05月29日
アイの空気圧
タイヤをピレリCINTURATO P6に換えて1週間が経過しました。
ネットでの情報ではこのタイヤは空気圧にシビアという
評判なので、この1週間で空気圧を色々換えてベストな
空気圧を見つけました。
結論から言うと4本とも220KPaがベストでした。
まず、最近のアイの標準設定値である250KPaにした所、
突き上げ感が強く、乗り心地が悪いです。
しかも、走行後に測った所,280KPaまで上昇してました。
これ、真夏だったら、300KPa位になるんじゃないのかな?
続いて初期アイの標準設定値の200KPaでは、車が少し重く感じ
ロードノイズも少し大きく感じます。
そして、200~250KPaの間で試した所、220KPaがベストでした。
路面の凹凸の通過もマイルドになり非常に上質な乗り心地になりました。
アイでこのタイヤを履いている方は是非試してみて下さい。
でも、アイでこのタイヤを履いてる人は俺以外にいるかな?
Posted at 2012/05/29 20:31:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アイ
| クルマ
2012年05月23日
ピレリのバリ
昨日のブログでも書きましたが
ピレリのバリの写真です。
この様なバリが4本全てにありますね。
タイヤの性能には関係ないのですが
ちょっと気になりますね。
生産国は中国ではなくトルコでした。
生産国の刻印はタイヤの内側にあり、わざわざ外して確認しましたが、
後で調べてみるとコードで分かるみたいです。
因みに、トルコはXJです。
噂では、このトルコ製が一番品質が悪いとか。
生産年月も調べてみましたが、2011年の12月頃でした。
半年以内なので取り敢えず一安心です。
あとは、ピレリのタイヤはヒビ割れしやすいという事なので
油性のタイヤワックスは使わない事にします。
Posted at 2012/05/23 07:25:47 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アイ
| クルマ
2012年05月22日
初ピレリ!
タイヤを履き替えました。
以前ブログでもちょっと書いたのですが
ピレリのCINTURATO P6にしました。
初めてのピレリのタイヤです。
私のこれまでのタイヤ歴はほとんどブリヂストンのタイヤでした。
RE71、エクスペディア、レグノ、プレイズ等どれも良いタイヤでした。
今回も当初はブリヂストンのエコピアPX-XCにしようと思ったのですが
エコピアになってから、ウエット性能が下がったのが気に入らなかったので
もっとウエット性能が高いタイヤが欲しくなりました。
私の住む北陸は「弁当忘れても傘忘れるな」と言われる位雨が多いので
私はウエット性能を重視します。
まだ、雨天での運転はしていないので、ウエット性能の高さは実感してませんが
ドイツのADACのテスト結果ではウエット性能は優秀ですね。
但し、少し気になるのは、バリが目立つという事ですね。
これは国産タイヤでは考えられないですね。
中国製だからかな?
パーツレビューの方にインプレッションをUPしました。
ADACのテスト結果です↓
関連情報URL :
http://www.adac.de/infotestrat/tests/reifen/sommerreifen/2010_Sommerreifen_Test_185_65_R15.aspx?ComponentId=29770&SourcePageId=31821
Posted at 2012/05/22 08:21:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
アイ
| クルマ
2012年04月02日
優秀なアイのブレーキ性能!
国土交通省の安全性能評価のパンフレットを入手したのですが、
アイのブレーキ性能は軽自動車トップの成績でした。
サイトでは、ソニカが1位ですが、条件が規定値を満たしていない為、参考値になります。
サイトには載ってませんが、車全体ではレガシーが全ての面で非常に優秀な成績でした。
関連情報URL :
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/list_brake.html
Posted at 2012/04/02 17:58:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
アイ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ムーヴカスタム
ムーヴカスタム 2回目車検
https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2653731/7495265/note.aspx
」
何シテル?
09/16 07:31
滝雅也
車の事はあまり詳しくないので、 プログには車以外の好きな事を 勝手に書いてます。 昭和の人間なので、思考、嗜好が 昭和になりがちです。
21
フォロー
52
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ジェリーアンダーソン ( 9 )
特撮 ( 79 )
アイ ( 55 )
ギャランΛ ( 3 )
鉄道 ( 117 )
セリカ ( 2 )
ファイナルファンタジー ( 9 )
キャプテンスカーレット ( 41 )
サンダーバード ( 231 )
手品 ( 201 )
本 ( 74 )
ホオジロ鮫 ( 2 )
カメラ ( 226 )
*
G-SHOCK ( 9 )
パチンコ ( 240 )
謎の円盤UFO ( 41 )
ジョー90 ( 13 )
スタートレック ( 35 )
時計 ( 22 )
駅弁 ( 20 )
映画 ( 101 )
食べ物 ( 255 )
ジョーズ(鮫) ( 9 )
ゲーム ( 17 )
車 ( 34 )
ホラー ( 14 )
海外TV ( 56 )
アニメ ( 32 )
食玩 ( 126 )
TV ( 108 )
ガチャポン ( 29 )
DVD ( 72 )
浴玩 ( 1 )
スペース1999 ( 10 )
CD ( 7 )
スティングレイ ( 9 )
ひとりごと ( 56 )
珍グッズ ( 52 )
シービュー号 ( 12 )
シズラーカー ( 4 )
AV機器 ( 25 )
クイズ ( 3 )
パソコン機器 ( 35 )
プロレス ( 21 )
訃報 ( 24 )
テニス ( 7 )
スカパー ( 3 )
懸賞 ( 5 )
懐かCM ( 19 )
角松敏生 ( 6 )
懐かしソング ( 3 )
芸能人 ( 12 )
生物 ( 4 )
刑事ドラマ ( 62 )
漫画 ( 9 )
家電 ( 29 )
懐かしTV ( 13 )
フィギュア ( 23 )
検定 ( 6 )
プラモデル ( 17 )
ニュース ( 12 )
歌手 ( 2 )
双眼鏡 ( 38 )
旅 ( 16 )
錯覚 ( 1 )
健康 ( 14 )
眼鏡 ( 10 )
BD ( 28 )
オークション ( 10 )
999 ( 9 )
玩具 ( 14 )
携帯 ( 5 )
文房具 ( 13 )
生活雑貨 ( 53 )
天体観測 ( 8 )
音楽 ( 10 )
飲み物 ( 10 )
ファッション ( 4 )
工具 ( 3 )
模型 ( 3 )
野鳥観察 ( 3 )
タイヤ ( 11 )
エヴァンゲリオン ( 48 )
ハンドガン ( 13 )
雑記 ( 134 )
シューズ ( 3 )
紅葉 ( 3 )
スターウオーズ ( 22 )
ムーヴカスタム ( 51 )
ルーペ ( 2 )
小松崎茂 ( 5 )
ブルーレイ ( 4 )
組立説明図 ( 6 )
昼食 ( 266 )
プレゼント ( 6 )
夕食 ( 22 )
007 ( 5 )
おやつ ( 7 )
イベント ( 1 )
愛車一覧
ダイハツ ムーヴカスタム
8月17日に契約し、9月30日に納車でした。 諸経費込総額182万円でした。
トヨタ セリカ
約15年間乗ってました。いい車でした。 しかし、14年目にエアコンが壊れてしまいました。 ...
三菱 アイ
1月21日に契約し、2月25日に納車でした。 4WDのGです。
その他 カメラ
カメラ関係グッズのフォトギャラリーです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation