2006年04月24日

英国ディンキーのミニカーです。
当時日本でもデパート等で
販売されたようです。
当時は高価でしたねー。
追跡戦闘車はミサイル発射、
上部翼を押すと、ドアが横に
スライドします。
当時1500円。
強力装甲車はドアがガルウィング
風に開きます。放射能物質と書かれた
金塊の箱が付いてます。
当時1000円。
パトロール車はエンジン音を
鳴らして走ります。
フリクション動力です。
当時800円。
Posted at 2006/04/24 00:19:21 | |
トラックバック(0) |
キャプテンスカーレット | 趣味
2006年04月23日

CENTURY21TOYSのエンゼル機
です。ミサイル発射、
フリクションで走ります。
フリクション部は着脱可能です。
全長30cm。
バンダイからも箱を替えて発売
されました。当時800円。
Posted at 2006/04/23 00:09:49 | |
トラックバック(0) |
キャプテンスカーレット | 趣味
2006年04月22日

CENTURY21TOYSのパトロール車
です。バンダイからも箱を
替えて発売されました。
フリクション動力、ドア開閉
ミサイル発射、SPVジェット、
アタッシュケース、探知機の
小物が付いてます。このシリーズ
は他に以前紹介した追跡戦闘車
エンゼル機がありました。
ところで、このパトロール車ですが
初放映時に番宣のキャンペーンとして
スバルが実際に造ったそうです。
しかし、この車を実際に運転する時は、
フロントウインドウのセンターピラー
が邪魔ですねー。
Posted at 2006/04/22 00:46:08 | |
トラックバック(0) |
キャプテンスカーレット | 趣味
2006年04月21日

バンダイのバッテリーシリーズです。
リモコンで後部ランプが
点滅しながら前後進します。
リモコンでステアリングが切れます。
当時730円。
他に追跡戦闘車、強力走行車
エンゼル機、超音連絡機、ヘリコプター
がありました。リモコン付きは、これと
エンゼル機です。
このリモコン付きは同社のサンダーバード1号
2号にも付いてました。
Posted at 2006/04/21 00:16:00 | |
トラックバック(0) |
キャプテンスカーレット | 趣味
2006年04月20日

バンダイの強力装甲車です。
付属のコインペンダントで
ゼンマイを回します。
当時380円でした。
他にパトロール車、追跡戦闘車、エンゼル機、
ヘリコプター、超音連絡機、スペクトラム基地が
ありました。
この強力装甲車は劇中では3回しか登場せず
しかも、走ったのは
第一話「キャプテンスカーレット誕生」
で世界政府大統領を乗せた時と、
第二話「無人機をストップ」で囮として
使われちらっと登場しました。
実に地味なメカでした。
Posted at 2006/04/20 00:48:52 | |
トラックバック(0) |
キャプテンスカーレット | 趣味