ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [滝雅也]
昭和の秘密基地
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
滝雅也のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年05月24日
ニコンF2フォトミックA
ニコンF2フォトミックA 50mmF1.4付を
入手しました!
このカメラは、キヤノンF-1と共に私の中学生の頃の憧れのカメラでした。
当時、50mmF1.4付が138000円!
とても、中学生が買える値段ではなかったです。
こうして、40数年振りに憧れのカメラを入手できて感無量です!
実際、シャッターを切ってみるとレスポンスがいいですねー。
ブラックアウトが非常に短いです!
造りもいかにも質実剛健と言った感じです!
フォトギャラリーにもUPしましたので、興味のある方は御笑覧下さい↓
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2937192/4914757/photo.aspx
Posted at 2020/05/24 00:23:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
カメラ
| 趣味
2020年05月23日
OM-1の正確なシャッター!
アサヒカメラのニューフェース診断室の
オリンパス編です。2001年発行。
先日、OM-1を入手したので、久しぶりに読み返してみましたら、
意外な事実が分かりました。
それは、機械シャッターのOM-1の方が電子制御シャッターの
OM-2よりも精度を出すのが難しい最高速のシャッター精度が良いのです!
最高速の1/1000は、OM-1が1/1025、OM-2が1/717です。
因みに、OM-3は1/956、OM-3Tiは1/847、OM-4は1/884、
OM-4Tiは1/1026です。
OM-4Tiは全速に渡って極めて正確でした。
Posted at 2020/05/23 01:41:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カメラ
| 趣味
2020年05月10日
OM-1のファインダーを明るくする方法
OM-1ですが、ファインダーが暗いですね。
特に、屋内では顕著に感じます。
70年代の一眼レフは、こんな感じだった
のかと時代の進歩を感じました。
そこで、OM-1のファインダーを明るくする方法を考えました。
1.フォーカシングスクリーンをOM-3,4用の2-13に替える。
これは、かつてOM-2で試した事があったのですが、ファインダーが明るくなります
但し、スクリーンの爪を削る必要があります。
しかし、現在、この2-13のスクリーンが非常に高価になってます、平均1万円位で
どこも在庫切れ、今ヤフオクに出てるのもなんと16500円!
高過ぎるのでヤメ!
2.フォーカシングスクリーンを1-5に替える。
検索した所、未使用品が2-13の半額位であったので、購入し装着しました。
ファインダーが劇的に明るくなりました!
但し、この方法では、内蔵露出計が使えず、被写界深度の確認ができなくなりますが
私は撮影はしないので、この方法で大満足です!
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2937192/4912639/photo.aspx
Posted at 2020/05/10 08:35:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カメラ
| 趣味
2020年05月09日
オリンパスOM-1をゲットしました!
35mmF2.8付の後期ボディです。
オリンパスの一眼レフは最初に
高校の入学祝いにOM-2を買ってもらいました。
その後、社会人になってからOM-2は友人に譲ってOM-4を購入しました。
そのOM-4も処分してしまいました。
後は、コンタックスを3機持っており、今まで買った一眼レフは
全て電子シャッター機でした。
最近、家にずっといてネットばかり見てると、メカニカルシャッター機が
欲しくなり、先にキヤノンF-1を購入し、次にOM-1を衝動買いを
してしまいました。電子シャッター機は故障すると修理不可能の可能性が
高く、メカ機なら修理可能の所が沢山あるのが理由です。
久しぶりに手に取ったOMボディは、やっぱりいいですねー。
特に、そのデザインと心地良いシャッター音は
35mm一眼レフ史上№1だと思ってます。
フォトギャラリーにもUPしましたので、興味のある方は御笑覧下さい↓
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2937192/4912429/photo.aspx
Posted at 2020/05/09 00:27:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
カメラ
| 趣味
2020年05月08日
I'm Back 35
これで、フィルム一眼レフの出番が増えるかな↓
関連情報URL :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-35153253-cnetj-sci&fbclid=IwAR0A2NSkWaco9riTu761N0pA4DiI4AVDype6WnOj8IVKCiuP_wTvyidS3IU
Posted at 2020/05/08 07:15:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
カメラ
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ムーヴカスタム
ムーヴカスタム 2回目車検
https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2653731/7495265/note.aspx
」
何シテル?
09/16 07:31
滝雅也
車の事はあまり詳しくないので、 プログには車以外の好きな事を 勝手に書いてます。 昭和の人間なので、思考、嗜好が 昭和になりがちです。
21
フォロー
52
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ジェリーアンダーソン ( 9 )
特撮 ( 79 )
アイ ( 55 )
ギャランΛ ( 3 )
鉄道 ( 117 )
セリカ ( 2 )
ファイナルファンタジー ( 9 )
キャプテンスカーレット ( 41 )
サンダーバード ( 231 )
手品 ( 201 )
本 ( 74 )
ホオジロ鮫 ( 2 )
カメラ ( 224 )
G-SHOCK ( 9 )
パチンコ ( 240 )
謎の円盤UFO ( 41 )
ジョー90 ( 13 )
スタートレック ( 35 )
時計 ( 22 )
駅弁 ( 20 )
映画 ( 101 )
食べ物 ( 255 )
ジョーズ(鮫) ( 9 )
ゲーム ( 17 )
車 ( 34 )
ホラー ( 14 )
海外TV ( 56 )
アニメ ( 32 )
食玩 ( 126 )
TV ( 108 )
ガチャポン ( 29 )
DVD ( 72 )
浴玩 ( 1 )
スペース1999 ( 10 )
CD ( 7 )
スティングレイ ( 9 )
ひとりごと ( 56 )
珍グッズ ( 52 )
シービュー号 ( 12 )
シズラーカー ( 4 )
AV機器 ( 25 )
クイズ ( 3 )
パソコン機器 ( 35 )
プロレス ( 21 )
訃報 ( 23 )
テニス ( 7 )
スカパー ( 3 )
懸賞 ( 5 )
懐かCM ( 19 )
角松敏生 ( 6 )
懐かしソング ( 3 )
芸能人 ( 12 )
生物 ( 4 )
刑事ドラマ ( 62 )
漫画 ( 9 )
家電 ( 29 )
懐かしTV ( 13 )
フィギュア ( 23 )
検定 ( 6 )
プラモデル ( 17 )
ニュース ( 12 )
歌手 ( 2 )
双眼鏡 ( 38 )
旅 ( 16 )
錯覚 ( 1 )
健康 ( 14 )
眼鏡 ( 10 )
BD ( 28 )
オークション ( 10 )
999 ( 9 )
玩具 ( 14 )
携帯 ( 5 )
文房具 ( 13 )
生活雑貨 ( 53 )
天体観測 ( 8 )
音楽 ( 10 )
飲み物 ( 10 )
ファッション ( 4 )
工具 ( 3 )
模型 ( 3 )
野鳥観察 ( 3 )
タイヤ ( 11 )
エヴァンゲリオン ( 48 )
ハンドガン ( 13 )
雑記 ( 134 )
シューズ ( 3 )
紅葉 ( 3 )
スターウオーズ ( 22 )
ムーヴカスタム ( 50 )
ルーペ ( 2 )
小松崎茂 ( 5 )
ブルーレイ ( 4 )
組立説明図 ( 6 )
昼食 ( 266 )
プレゼント ( 6 )
夕食 ( 22 )
007 ( 5 )
おやつ ( 7 )
イベント ( 1 )
愛車一覧
ダイハツ ムーヴカスタム
8月17日に契約し、9月30日に納車でした。 諸経費込総額182万円でした。
トヨタ セリカ
約15年間乗ってました。いい車でした。 しかし、14年目にエアコンが壊れてしまいました。 ...
三菱 アイ
1月21日に契約し、2月25日に納車でした。 4WDのGです。
その他 カメラ
カメラ関係グッズのフォトギャラリーです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation