• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

滝雅也のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

白いRTS

コンタックスRTSですがバリエーションとして
ゴールドバージョンや5周年記念モデルがある事は
知っていましたが、ホワイトバージョンがありました。
カスタムオーダーの様です↓
Posted at 2020/09/05 09:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2020年08月10日 イイね!

フィルムカウンターのズレ。

フィルムカウンターのズレ。コンタックスRTSですが、フィルムカウンターの
表示が少しズレている事に気付きました。
そう言えば、私が最初に買った一眼レフの
OM-2も少しズレてましたね。





そこで、手持ちのフィルム一眼レフについて調べてみました。
OM-1もズレてました。
しかし、F-1とF2はズレていませんでした。
流石、当時のフラッグシップ機です!
RTSも当時、価格はフラッグシップ級だっただけにちょっと残念です。
Posted at 2020/08/10 09:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2020年07月31日 イイね!

一眼レフが機械遺産に

アサヒフレックスⅠ・ⅡB、ミランダT、ズノー、ニコンFの5機種だそうです。
私はニコンFしか知らない。
Posted at 2020/07/31 06:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | ニュース
2020年07月26日 イイね!

がんばれ、ニコン!

長年カメラ業界をリードしてきたニコンですが、
今回の赤字転落は深刻な様です。
何とかこの危機を乗り切ってニコンのブランドを
消さないで欲しいと願うばかりです。
Posted at 2020/07/26 06:28:12 | コメント(1) | トラックバック(1) | カメラ | ニュース
2020年07月19日 イイね!

コンタックスRTS

コンタックスRTSコンタックスRTSを入手しました。
1975年の発売で、レンズはカール・ツァイス、
デザインはポルシェ、内部機構はヤシカと
3社が共同開発したカメラです。





当時、50mmF1.4付きで15万円もした最高級一眼レフでした。
45年も前のカメラですが、流石ポルシェデザイン!
そのデザインは、色褪せる事は無いです!

フォトギャラリーにもUPしましたので、興味のある方は御笑覧下さい↓
Posted at 2020/07/19 00:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ムーヴカスタム 2回目車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2653731/7495265/note.aspx
何シテル?   09/16 07:31
車の事はあまり詳しくないので、 プログには車以外の好きな事を 勝手に書いてます。 昭和の人間なので、思考、嗜好が 昭和になりがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
8月17日に契約し、9月30日に納車でした。 諸経費込総額182万円でした。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約15年間乗ってました。いい車でした。 しかし、14年目にエアコンが壊れてしまいました。 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
1月21日に契約し、2月25日に納車でした。 4WDのGです。
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ関係グッズのフォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation