
以前、紹介したシチズンのQ&Qが壊れて
しまいました。
代わりにウェーブセプターを使っているのですが
モード切替のボタンが硬く、操作しにくく、液晶画面も
小さく見つらい為、新たな腕時計を購入しました。
カシオのプロトレックPRW-6000YT-1JFです。
購入に際して以下の条件で検索しました。
1.基本はアナログである事。
2.電波ソーラーである事。
3.24時間計のストップウォッチがある事。
4.タイマー付である事。
5.金属ベルトである事。
6.十万円以下である事。
以上の条件を満たす機種は、カシオのMTG-1500と、このプロトレックでした。
MTGの方が安くて良かったのですが、秒針がデジタル表示しかないのが気に入らず、
プロトレックにしました。
このプロトレック、人気があるのか、生産数が少ないのか、3ヶ月も待たされました。
実物の第一印象は文字盤がデカイです、その分液晶画面も大きく、見やすいです。
これは、中高年にはありがたいです。
チタンバンド、サファイアガラス仕様なので、高級感があります。
針が液晶部分に掛かると見つらくなる為、針を退避させる機能も付いてます!
その他、方位、高度、気圧、温度等も測れて楽しいです。
少し、高価ですが、今の所、私の理想の腕時計です!
末永く愛用したいと思ってます。
フォトギャラリーにもUPしましたので、興味のある方は御笑覧下さい。
Posted at 2015/02/02 10:03:51 | |
トラックバック(0) |
時計 | ショッピング