• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

滝雅也のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

中森明菜のパチンコ第2弾

出る様です。

前作の甘デジが良かったので、早く甘デジを打ちたいですね。

PVです↓
Posted at 2010/07/14 06:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチンコ | 趣味
2010年07月04日 イイね!

ライカVSカールツァイス 双眼鏡対決!

ライカVSカールツァイス 双眼鏡対決!ライカ8×32HDとカールツァイス10×32FLと
比べてみました。

但し、8倍と10倍なので、見えに関しては
8倍の方が有利なのを御了承下さい。



外見に関しては、ほとんど同じ大きさに見えますが、
ライカの方が鏡筒部が細いので少し小さく感じられます。

対物レンズのコーティングの色がツァイスの方が鮮やかな
赤紫に対して、ライカの方は薄いグリーンです。
同じドイツ製なのに対照的ですが、これが後述する色再現に
影響しているのだと思います。

見えに関しては、大きな違いは見掛け視野です。
ツァイスの方が広いです。
ツァイスが69度、ライカが61.6度です。
因みにライカの10倍が67度、ツァイスの8倍が64度なので
いずれもツァイスの方が広いですね。

像質に関しては、ライカの方が若干明るくシャープです。
しかし、これは、ライカとツァイスの違いではなく、8倍と10倍の差だと思います。

但し、色再現性では、ライカの方はほとんど着色は無いのですが、
ツァイスの方はほんの僅かにグリーンに着色してます。
しかし、これは、重箱の底をつつく感じで、2機種見比べてやっと気付く感じで
ツァイス単独では、ほとんど気が付かないレベルだと思います。

今回の比較では、ライカの小型、色再現性、ツァイスの広大な見掛け視野
供に魅力がある為、私の判断では引き分けとなります。

但し、同じ倍率同士だと色再現性に勝るライカがやや有利かもしれません。
Posted at 2010/07/04 08:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 双眼鏡 | 趣味
2010年07月03日 イイね!

双眼鏡の使い方&メンテナンス

あの超高級双眼鏡「スワロフスキー」を使って双眼鏡の使い方とメンテナンスを
教えてくれる動画です。


Posted at 2010/07/03 08:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 双眼鏡 | 趣味
2010年07月02日 イイね!

双眼鏡(ライカ編2)

双眼鏡(ライカ編2)過去色々な双眼鏡を見て、私は日中の観察が主なので
私向きの双眼鏡は30mmクラスという事が分かりました。

20mmだと携帯性は良いのですが、
視野が狭く見えも劣ります。

40mm以上だと見えは良くなりますが、重量が増えます。
この重量は観察の際、結構重要なポイントになります。

去年の話ですが、ライカのウルトラビット8×32HDが欧州の専門誌の評価テストで
30mmクラスで第1位の評価になったそうです。

また、「BIRDER」2009年3月号でも高評価です。

それでずっと気になっていたのですが、どのショップでも23万位するので
諦めていたのですが、この度、某ショップにて格安で出ていたので、思わず購入してしまいました。

以前、ライカの20mmを紹介しましたが、それの視野を拡大した、素晴らしい見え味です。



Posted at 2010/07/02 09:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 双眼鏡 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム ムーヴカスタム 2回目車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/185126/car/2653731/7495265/note.aspx
何シテル?   09/16 07:31
車の事はあまり詳しくないので、 プログには車以外の好きな事を 勝手に書いてます。 昭和の人間なので、思考、嗜好が 昭和になりがちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45678910
111213 141516 17
1819 2021 2223 24
25 26 2728 29 3031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
8月17日に契約し、9月30日に納車でした。 諸経費込総額182万円でした。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
約15年間乗ってました。いい車でした。 しかし、14年目にエアコンが壊れてしまいました。 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
1月21日に契約し、2月25日に納車でした。 4WDのGです。
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ関係グッズのフォトギャラリーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation