
昭和43年12月に発売された
サンダーバードチビッコ秘密基地です。
当時1200円でした。
昭和43年3月に発売された、サンダーバード秘密基地(大)は、
当時の子供達に衝撃を与えました。そのギミック、巨大な箱、そして価格!
なんと2200円! その価格のせいで多くの子供達は、買えなかったです。
そして、9か月後、その買えなかった子供達に向けてか、チビッコ秘密基地が
発売されました。それでも、1200円は高価でした。
また、秘密基地(大)に比べて供給量が少ないのか、私は当時このキットを
見た事がありませんでした。
その後、その金型はゼロXの金型と共にブラジルに転売された後
バンダイが買い戻したらしく、ゼロXの金型は発見され再販されたのですが
チビッコ秘密基地の金型は、未だに発見されていません。
実際、ブラジルに渡ったのは事実で写真(右)はブラジルで発売された玩具です。
明らかに、チビッコ秘密基地の金型が使われています。
また、初版のみの発売となっている為、アンティークトイ市場では、激レアで
秘密基地(大)の方は箱やジャンク品はよくヤフオクでも見かけますが、
チビッコ秘密基地の方はあまり見かけず、特に未組立関しては、皆無で
美品で出品されたなら、おそらく7桁はいくのではないのかな?
この度、ジャンク品を入手したのですが、心臓部のゼンマイが動く事が分かりました。
そこで、これをレストアし何とか動くようにしようと、
この連休を利用して画策しておりました。
但し、豆球は全滅、2号発射装置破損、欠品多数と一筋縄ではいきませんでしたが
何とか動かす事に成功しました。
興味のある方は御笑覧下さい↓
また、フォトギャラリーにもUPしましたので、こちらも御笑覧下さい↓
Posted at 2025/05/05 00:37:22 | |
トラックバック(0) |
サンダーバード | 趣味