ハワイ旅行も3日目です。
この日は家内と娘が朝(たしか6:30くらい)からビーチでヨガ。
HISのオプショナルか何だかよくわかりませんが、ビーチヨガに一人$20で参加できるそうです(1.5~2時間)。
私はヨガが終わるころにビーチへ。
いろいろと写真を撮りながらヨガの終了待ちです。
カミさんと娘のヨガが終わり、2人と合流してから、朝食の買いに行きました。
ホノルル動物園からモンサラット・アベニューを10分ほど東に進んだところにある、Bogart’s CafeとDiamond Head Cove Health Bar(Google Mapsへ)でアサイーボールなどを買って、また10分ほど歩いて宿へ。
宿で朝ごはんを食べてからショッピングへ出かけました。
トロリーでアラモアナショッピングセンターへ。
センター内のお店を見たり、衣類を買ったりして、夕方にはトロリーで宿に戻ってきました。
カラカウア通りをトロリーで走っていたところきれいな夕日が。
降りてちゃんと撮ればよかったのですが、疲れていたのでトロリーから撮影。でもまあまあいい画が撮れました。
(書き忘れていたので9/4追記)
宿に戻ってから、前日に買った食材でBBQ。
6F(駐車場の屋上)にあるバーベキューテラスに行きます。
バーベキューグリルは25セントコイン8枚を入れると1時間使えるようになります。
このグリルが10個ほど設置されていますが、夕方には結構満員状態。
でも、ほとんどが日本人でした。
グリルにアルミホイルをひいて、食材を乗せどんどん焼きます。
蓋が付いているので、蒸し焼き状態になり柔らかく焼けました。
ちなみに、トウモロコシは事前に部屋の電子レンジで調理済みです。
以上で3日目は終了。
続く。
さて、2日目。
この日は土曜日で、KCC(カピオラニコミュニティカレッジ)で行われるファーマーズマーケットに行きました。
KCCファーマーズマーケットは毎週土曜日の朝7:30からKCCの駐車場で行われます。
トロリーや市バスでも行けるのですが、ウチはそのあとにカイルアに行く予定になっていたので、初日に借りたレンタカーで行きました。
KCCの無料駐車場が利用できます。
事前情報で早めにいかないと駐車場が混雑する、ということで、8時前には到着するように出発。
ワイキキバニヤンからは10分かからずに到着。
8時前にはついたのですが、すでに駐車場は満車。とはいっても朝一で用事を済ませて帰る人も結構いるので、すぐに止めることができました。
しかし、8時過ぎには結構並んでいて停めづらくなっていたようです。車で行かれる方は8時前にはつけるようにしたほうが良いです。
ウチが到着した時点でこんな感じの混雑。大盛況です。
入口すぐのところに、ガイドブック等で紹介されているTwo Hot Tomatoesというお店があります。
ここはすでに20人くらい並んでいました。ただ、ほとんどが日本人です(笑)。
うちも並んで、グリーントマトフライとオニオンフライを購入しました。
トマトのフライ? と思いましたが美味しかったですよ。
あと、朝ごはんに、Shrimp Fried RiceとChicken Phoを購入。
駐車場の脇の広場で食べました。
9時近くになると旅行会社のツアーと思われる方々が続々と来て、かなりの混雑になってきましたので、レンタカー、トロリー、市バスを使って早めに行くことをお勧めします。
その後、カイルアへ。
KCCからカイルアへは約30分で到着しました。
今回はビーチ目的ではなく、ショッピングでカイルアショッピングセンターを中心にお店巡りをしました。
ランチはMoke’s Bread & Breakfastでパンケーキとロコモコをいただきました。
このお店は日本人は少なかったのですが、お昼ころには10人ほど並んでました。
最後にWhole Foods Marketで食材を買い出し。
ワイキキバニヤンにはバーベキューテラスがあるため、その食材などを。
また、ビーナッツバターの生成機があるということで、家内がそれを使ってビーナッツバターを作ってました。
透明な部分にピーナッツが入っていて、下にある緑のボタンを押すとピーナッツをすりおろしてバターが出てくる仕組みです。赤いボタンで停止。
アイスクリームマシンのように、上に積んである容器に好きな量を入れてレジに持っていく、という流れです。
下のほうに日本語でも書いてあるのですぐにわかると思います。
このピーナッツバター、旅行中の朝ごはんでトーストに塗って食べましたが、甘すぎずにおいしかったです。
さて、ワイキキに戻る途中、H1を使うのですが相変わらず渋滞です。
ハイウェイだけではなく一般道もですが、ワイキキ周辺は2年前に来た時と比べて明らかにクルマが混雑していますね。
宿で少し休憩して晩御飯へ。
ホノルル動物園向かいのTEDDY’S Bigger Burgerへ。宿から徒歩で5分くらいです。
ガイドブックなどで紹介されているようですが、この時はあまり混んでいませんでした。
肉の量(枚数)を3段階から選べます。
私は200g(2枚)を選択。肉が香ばしく焼けていて美味しかったですよ。
以上で2日目は終了。
続く。
[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] 車両情報を表示するディスプレイ製作・設置 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/07 08:56:16 |
![]() |
[トヨタ スープラ] クラウン純正ホーンへ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/26 21:49:30 |
![]() |
[トヨタ スープラ] ホーン交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/21 21:28:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ スープラ 私の手の届く範囲で新車購入できる最後の「ピュアガソリンマルチシリンダーエンジン+MT」車 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン パサートヴァリアントから乗り換え。 |
![]() |
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 前車の320dツーリング(F31)が2回目の車検でいろいろとお金がかかるため乗り換えです ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) 6気筒モデルがほしくて中古での購入です。 乗ってて楽しいクルマで、エンジン音もワクワクし ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |