• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねぴーのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

2年目の点検

2014年11月に納車された我が320dツーリングも、2回目の点検に入りました。

いつものように代車を出してもらったのですが、今回はグランツアラーの218dです。
車内は広くて快適、アイポイントも高くて運転しやすいかったです。
当然ながらエンジンパワーは320dの勝ち。しかし遮音性能が上がっているのか、車内へのエンジン音の入り込みは少なく感じました(下のほうに検証動画あり)。
またFFの影響か、ステアリングを大きく切り込んだ時に少し重く感じるところがあります。もうちょっと電動パワステのチューニングをしてくれれば違和感がなくなると思います。

せっかく借りたグランツアラーなので、ちょっとだけ写真レビューしてみます。

グランツアラー フロント

グランツアラー フロント

グランツアラー リア

グランツアラー リア

センターパネル。中段の小物入れが便利。エアコンの温度設定は1度単位

センターパネル。中段の小物入れが便利。エアコンの温度設定は1度単位

2列目シートは移動式。後ろに下げるとかなり広いです

2列目シートは移動式。後ろに下げるとかなり広いです

身長176cm(座高高め)の私が座るとこのくらい

身長176cm(座高高め)の私が座るとこのくらい

3列目シート。クッション薄いし狭そう

3列目シート。クッション薄いし狭そう

実際に座ってみても狭いけど、2列目シートを前に出せば膝には少し余裕あり。

実際に座ってみても狭いけど、2列目シートを前に出せば膝には少し余裕あり。

でも天井が低い。身長176cm(座高高め)の私が座ると頭があたってちゃんと座れません

でも天井が低い。身長176cm(座高高め)の私が座ると頭があたってちゃんと座れません

3列目に座った状態での2列目シート。膝の余裕が少なくなります

3列目に座った状態での2列目シート。膝の余裕が少なくなります

ラゲッジ。3列目シートを倒した状態。廣さ十分です

ラゲッジ。3列目シートを倒した状態。廣さ十分です

床下収納もあり。3列目使用時にトノカバーを外したらここに仕舞えます

床下収納もあり。3列目使用時にトノカバーを外したらここに仕舞えます

写真は以上。

で、エンジン音。
グランツアラーを運転した時、明らかに静かだなぁと思ったので、アイドリング時のエンジン音を比較してみました。
運転席で、アイドリング時の音を録音したので聞いてみてください。

明らかにグランツアラーのほうが静かです。
車外で聞くエンジン音には大きな差は感じられなかったので、遮音性能が上がっているんだと思います。

代車で数日走行しましたが、その間の燃費は13km/L強で320dより少し良いくらい。
320dツーリングより40kg軽くて馬力もトルクも2割弱低い割にはあまり燃費が良くないな、という印象です。

とは言え、パッケージングは良いので魅力的な車でした。

Posted at 2016/11/03 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月02日 イイね!

広角レンズ10-18mm f/4.5-5.6 IS STM入手

カメラネタです。

先日、等々力渓谷や三渓園に散策がてら風景撮影に行ったのですが、今持っているレンズ(最小焦点距離18mm)では広角側が足りず、パースペクティブな風景が撮れませんでした。

等々力渓谷にある日本庭園等々力

等々力渓谷にある日本庭園等々力

三渓園

三渓園

で、今度、群馬の温泉に旅行に行くんですが、紅葉を撮りたいのとダムの近くの温泉なので広い風景を撮りたく思い、広角レンズを入手しました。
EF-S 10-18mm f/4.5-5.6 IS STMです。APS-C用の広角レンズとして値段の割に映りが良いと評判のレンズです。

EF-S 10-18mm f/4.5-5.6 IS STM

EF-S 10-18mm f/4.5-5.6 IS STM

レンズプロテクター

レンズプロテクター

箱から出してみた

箱から出してみた

前玉側(プロテクター付き)

前玉側(プロテクター付き)

後玉側

後玉側

AF/MF切り替えスイッチ、手ぶれ補正ON/OFFスイッチがあります

AF/MF切り替えスイッチ、手ぶれ補正ON/OFFスイッチがあります

さっそく試し撮りしてみました。

18mm。今まで持っていたレンズの一番広角側と同じ焦点距離

18mm。今まで持っていたレンズの一番広角側と同じ焦点距離

10mm。うーん広い!

10mm。うーん広い!

18mm

18mm

10mm

10mm

次に接写してみました。

接写。10mm

接写。10mm

この写真だけだとわかりにくいですが、実際にはこんなに近くで撮ってます。

レンズ先端から2cmくらいです

レンズ先端から2cmくらいです

拡大して見てみましたが画質も良さそうなので、お出かけが楽しみです。

Posted at 2016/11/02 20:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #スープラ 自作シフトインジケーター&追加メーター https://minkara.carview.co.jp/userid/18564/car/3577622/8345797/note.aspx
何シテル?   08/26 20:34
ラリー、レースなどをやっていたクルマ好きです。 DIYも好きなのでいろいろ弄りたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] 車両情報を表示するディスプレイ製作・設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 08:56:16
[トヨタ スープラ] クラウン純正ホーンへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 21:49:30
[トヨタ スープラ] ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:28:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
私の手の届く範囲で新車購入できる最後の「ピュアガソリンマルチシリンダーエンジン+MT」車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
パサートヴァリアントから乗り換え。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車の320dツーリング(F31)が2回目の車検でいろいろとお金がかかるため乗り換えです ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
6気筒モデルがほしくて中古での購入です。 乗ってて楽しいクルマで、エンジン音もワクワクし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation