• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー爺の"jim兄" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

マフラー…いや、センターパイプを換えてみたぞ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MRSのセンターパイプ。
勿論マフラーも作ってます。

結構齢を重ねているのと(ディーラーとの付き合い方)、純正マフラーの出来栄えに満足な「私」は、センターパイプのみの交換に興味津々です。
当然車検に差し障りは無く、パイプ径の最適化が楽しみな一品です。
2
商品は2分割で付けやすい。
純正は一本物で、取り外しはノーマル車高だとちょっと辛いも。
品物の品質はとても良く、溶接も丁寧でリーズナブル。
3
2分割のフロント側。
ガスケットが2枚付属していたので、1枚はここに、もう一枚はマフラーとの連結部分に使う。
4
えー、
立ち上がって…

後はマフラーとの連結で、完成かな…

えっ、…
フランジが…違う…
5
ここっ!
こここここっ!の形状が…
マフラー側が…違う(゜o゜;

写真は無いが、マフラー側が…「オス」…
MRSのセンターパイプは「フラット」…
自社のマフラー用なの?
サイトに書いてあった?

…まぁ良いか(•‿•)
取り敢えず、内径55∅のステアリングスペーサーを加工して、付けてしまえ(厚さは5mm)。
皆さんは、50∅のガスケットを2、3枚を購入して下さいね。
6
どう変わったかって?

満足です。
とても満足です。

その内にアップしますが、ウェストゲートとブローオフのパイピング等を「小細工」しています。
過給圧は「1.15」で、立ち上がりが気持ち良くなってます。
その立ち上がりが、3割増って所でしょうか…大変気持ちが良いです。
しかも、リーガル☺️

…その内目星を付けているマフラーを、ポチッてしまいそうな「自分」が怖い今日この頃です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静かなモンスター製 カントリーマフラーに変更

難易度:

フジツボマフラーに交換

難易度:

カスタム紹介(12)

難易度: ★★★

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その2

難易度:

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その1

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月26日 6:44
私も50φが理想かなぁ⁉︎と、La.Amalfi 決戦 というフロントパイプに(´∀`)
10型なので2個目の触媒付が条件となるので(矛盾)車検時に戻し!となります。
コメントへの返答
2020年4月26日 7:20
残念ながらコレのパイプ径は42.7∅になります。
64は途中で35∅程度に絞られるので、コレを選びました。
タービン·マフラーを変えるなら、50は欲しいですね。
また触媒後の交換で、車検時の戻しが無いのは楽ですね。
12の時はサクソンのフロントパイプを付けていましたが、触媒レスなので、車検時に戻していました。

プロフィール

「[整備] #ジムニー AdPower、ちょっと気になったので「ポチッ」てみた(^^) https://minkara.carview.co.jp/userid/185745/car/2815992/6516976/note.aspx
何シテル?   08/25 15:14
マイペース ライフ( ´,_ゝ`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中でも視聴可能貧乏スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/25 12:00:07

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ 蕪 (ホンダ ハンターカブ)
1年待ちが当たり前のハンターカブ。 取り敢えず注文しなければ、と馴染みのバイク屋さんに。 ...
スズキ ジムニー jim兄 (スズキ ジムニー)
懐に余裕の無い爺… いよいよ年金受給者となる。 しかし、現役の会社員… 働かなくては弄 ...
輸入車その他 MTB 真っ黒 (輸入車その他 MTB)
ひょんな事から(大体、酒絡みである)譲り受ける事に… DHのジョン・トマックがプロデュー ...
輸入車その他 ピナレロ FP3 ぴっ (輸入車その他 ピナレロ FP3)
立派な軽車両なので登録しよっと(^.^) カーボンまみれの軽い奴 2011年に足を粉砕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation